"ストロベリー" の検索結果 275 件

  1. ケーキづいて・・・・

    ケーキづいて・・・・

    2月以来、ケーキを焼くことがなかったのですが、この1週間で、2回もケーキを焼いてしまいました。長年お世話になった料理教室の先生宅にお仲間と伺うことになったので、手土産にウイークエンドシトロンを焼きました。このケーキ、フランスでは、週末に大切な人と食べると言われているとか。週末ではないけれど、大切なお仲間と頂き、楽しいひと時をすごしました。そして、1日置いてまたまた焼いたのは、苺とクリームチー...

  2. 美味しそうなストロベリー

    美味しそうなストロベリー

    ワイルドストベリーバラ科 / オランダイチゴ属の多年草原産地はヨーロッパやアジアで、北米など世界各地に広く帰化している。日本には明治ごろに入り、北海道では野生化しているとのこと。ふつう食用にされるオランダイチゴを小さくしたような草姿が特徴で、花壇やコンテナをはじめ、グラウンドカバーとしても使われる。開花時期は4月~6月頃で草丈は10~20cmほどである。( 2022年5月14日:服部都市緑化...

  3. ベリー続きでワイルドストロベリー

    ベリー続きでワイルドストロベリー

    日によってヨガのポーズがきついときがある。昨日のヨガの捻りで内臓もイタタタタ・・・。インストラクターは体で使っていないところが結構あるのがわかるでしょう・・・と。確かに使っていないところだらけです。ヨガに通わなければ使わないままです。今日のランチ用のサラダに庭のサマーレタスと青じそ数枚と水菜の新芽の部分を収穫。更に豆乳ヨーグルトのトッピングにワイルドストロベリーもとってきた。ちょっと酸味が強...

  4. 赤い実

    赤い実

    今年もた~くさん収穫できそうですこれはまだほんの一部ヒヨドリに食べられないように朝起きたらすぐに熟したのをとっています昨年と写真が同じ 笑それからこちらの赤い実も今年は豊作?でジュンベリーと一緒にジャムにしようかと思ってますこの時期の庭仕事は忙しいバラがそろそろ終盤になり終わった花を切ったり、散った花びらを掃除したり一年草の植え替えもあり~の赤い実の収穫もあり~~のと、いったん庭に出ると2時...

  5. 北摂の家庭菜園(5月)その6~♬

    北摂の家庭菜園(5月)その6~♬

    「食用ほおずき」(ストロベリートマトハニーゴールド)今年もジャム用に4本植えているもう可愛い実をつけている~♬毎年育てているので、苗は準備しなくてもこぼれ種であちこちに姿を見せるニジュウホシテントウムシが毎年登場し葉・実を食い荒らすので毎日の虫つぶしが忙しくなる。・・こちらは「花鬼灯」上の「食用ほおずき」と同じ「ホオズキ」だが葉・花も違っている。葉「食用ほおずき」はどちらか言うと茄に似ていて...

  6. アイリッシュモスの再植込み

    アイリッシュモスの再植込み

    ストロベリーポット側面に植えてたアイリッシュモス。入院中に枯らしてしまい、辛うじて唯一生き残ってた株を四分割して育て、今回更に九分割して側面に植込みました。こまめにお水をあげて、下の入院前のこんもり育った状態にまで大切に育てて行きたいです。

  7. ミラクルベリーの芽散らしてみた

    ミラクルベリーの芽散らしてみた

    昨日書いたとおり、プランターの隅っこにコチョコチョっと固まって発芽したミラクルベリー。このままではまともに育たないっぽいんで少し散らしてみることにしたのぜ。↓こんなん?あとDAISO スナップエンドウもこんなにデカくなった。すでに何個か実ってる。来月初めには収穫できるかもな。

  8. STARBUCKSストロベリーwithストロベリークラッシュ

    STARBUCKSストロベリーwithストロベリークラッシュ

    こんにちはー近所のファミマでこんなの見つけた。

  9. ランナー伸びまくりイチゴの成長凄すぎ

    ランナー伸びまくりイチゴの成長凄すぎ

    うちのイチゴはDAISOのちっこいプランターとでっかいプランターひとつずつ、それぞれ二株ずつうえている。ちっこい方は桃薫…… 枯れる寸前のを買ってきたんで、うまく生きるか分からず適当なプランターにいれた。まぁ結果的には元気に育っていてちょっと狭くかんじるな。でかいプランターは普通のイチゴや。名前書いてあったけど忘れた。これの成長が凄くて、結構な数のランナーが四方八方に侵攻し始めた。そして松や...

  10. ワイルドストロベリー

    ワイルドストロベリー

    その名の通り特に手をかけなくてもたくましく生息しているワイルドストロベリー。白い花は可憐だし、赤い実はとってもかわいいです。観賞用としてかなり優秀だと思っています。そのうえ我が家にはこれを好んで食す者が2名いるんです。母と姪④です。姪④が「明日、食べよう」と楽しみにしていたら、何者かに先を越されてしましました。鳥!?虫?いえ、母でございました。この2人はブルーベリーでも同じ攻防を繰り広げてい...

31 - 40 / 総件数:275 件