"ホウレン草の胡麻和え" の検索結果 65 件

  1. New!”みさき”を収穫!

    New!”みさき”を収穫!

    風も収まって...暖かな陽を浴びて...小春日和になりました!

  2. New!あと撒きの小松菜を撒きました!

    New!あと撒きの小松菜を撒きました!

    今日は上天気になって...残りのコマツ菜を撒きに畑へ...1週間前に撒いたコマツ菜の第2陣!

  3. New!小松菜が先に発芽してきた!

    New!小松菜が先に発芽してきた!

    雨が降る前にと畑へ...ユーラックのトンネルを覗いたら...小松菜の芽が出始めてる!

  4. New!自分の畑で種まき!

    New!自分の畑で種まき!

    きれいに張れてたのに!ネキリムシなどにやられるよりも...ダイアジノンを撒いた方が安心だ!

  5. 頂き物で

    頂き物で

    高知から届いたお野菜は今日の夕飯で頂きました。モロッコインゲンは胡麻和えに、シャキシャキして美味しいです。ナスは煮びたしに今日のメインは、ささみのチーズ焼きう~む、お皿がヤマザキパン祭りの白いお皿ばっかりだった・・・・。つい使いやすいお皿に手が出るんですよね、これ軽くて洗いやすいから、もうこの歳になると重い食器はどうしても敬遠するんです。写真撮るならもっと変えれば良かった、今頃気づいても遅い...

  6. New!ホウレン草・小松菜の準備(苗床作り)

    New!ホウレン草・小松菜の準備(苗床作り)

    これは昨日の午後ですが...あちこちで緑肥の刈り取りが始まったけど...わたしは種撒きが遅かったので...

  7. 入道雲が鰯雲になったら種まき

    入道雲が鰯雲になったら種まき

    今年の大根は大丈夫かも、と思わせてくれる8月24日蒔きの和歌山大根。同じ日に蒔いた60日白菜(百均のCRアルチャン)は少し減っているけど、このまま育ったら間引きなしでいけそう。筋蒔きしたのだが、虫にかじられてかなり消えている。バッタやいろんな虫が活発になってきたからね~久しぶりに相棒1が枯草で遊びに来た。今日は青空にイワシ雲が出て、秋野菜の種まきにぴったりのタイミング。黒もちトウモロコシの後...

  8. 女子の食卓ご馳走編

    女子の食卓ご馳走編

    夕方になり、すこーし風が穏やかに、、、ホッとしています。大事なミーティングがあるので、早めに夕食の準備を、、折角なので、完成のスモークサーモンも食卓に❣️先日P先生が八絋学園で、取れっ取れのお野菜買ってきてくれたので昨日に引き続きズッキーニのお好み焼き風味も今日はキノコ入り小松菜の胡麻ドレッシングかけと共にボナペティー生で食べれるほうれん草もそして、こんばんは発芽玄米とのハーフアンドハーフの...

  9. 長崎サザエのチャウダー・ご当地レトルト

    長崎サザエのチャウダー・ご当地レトルト

    この日はレトルト「長崎クラムチャウダー」ここ最近、このご当地レトルトの冒険にも挑戦しています。前回は長崎ミートソースでしたが今回は長崎のサザエのクラムチャウダーで、とてもおいしいスープでした。詳しい情報はこちら。濃厚だけど優しい味わいは日本人好みのご飯と合うスープ。実際、我が家はご飯と一緒にいただきました。我が家の常備食材認定おうちでgoto、長崎編。うちの夫は長崎出身、でもコロナ禍に入って...

  10. 一石二鳥以上の亜流ラーメン

    一石二鳥以上の亜流ラーメン

    麺を茹でながらのビールが旨い‼醤油ラーメントッピング:チャーシュー(鶏胸、豚もも、肩)、味たま、家のホウレン草、ネギ完成までを載せまくっていこーチャーシューを茹でた美味しそうなスープ。豚と野菜の旨味に期待これが売っていたがため・・・肉たちは前日夜に冷蔵庫で解凍。豚背がらは水につけて血抜き。ステックセニョール小さい、、、ですが、使いたいのはこっち!!葉と茎を収穫。スープに使うくず野菜、生姜、ニ...

31 - 40 / 総件数:65 件