"米粉パスタ" の検索結果 8733 件

  1. 杉玉

    杉玉

    杉玉は本社が大阪府吹田市にある「スシロークリエイティブダイニング」が運営している寿司居酒屋です。杉玉のホームページ

  2. 米粉パスタのちゃんぽん麺と中華おこわ

    米粉パスタのちゃんぽん麺と中華おこわ

    夕食は米粉パスタのちゃんぽん麺風。米粉パスタを使ったメニューの中でも一番と言ってよいほど美味しいのではないかと思います。葱、生姜、肉、魚介、野菜を炒めてから鶏がらスープの素、ウエイパー、オイスターソース酒、醤油、塩、胡椒でスープにしました。朝炊いた中華おこわも次男大絶賛!以前はちまきにしたりアルミで一食分を包んで圧力鍋で蒸していました。子供達が競い合って何個もお代わりするのが楽しかった思い出...

  3. ロゼといちご寒天

    ロゼといちご寒天

    珍しくロゼなど買ってみました。きれいな桜色。お江戸も徐々に春めいてきているようなので、こちらでも桜気分です。近くのワイン屋さん、最近ロゼの品揃えが増えてきています。流行りなのかしらん。先月買っていたスプレーのホイップクリームを使ってしまいたい。粉寒天があったので、いちごもいれていちご寒天にしてみました。レンジ使用の寒天液作成、今までうまくいったりいかなかったりでしたが、レンジでも15秒ぶくぶ...

  4. 新入荷のお知らせ

    新入荷のお知らせ

    お待たせしました、オッキピンティ社のカッペロ・イブレオの今年度分が入荷しました!昨年試食会などでも紹介させていただき、大好評だった塩漬けケッパーです。うちの商品の中でもかなりのリピート率を誇るカッペロ・イブレオ。やっぱり美味しいんですよね。。。お料理に使う前にそのまま食べてしまうこともしばしば。イブレオ山麓に自生するケッパーのつぼみをトラーパニ産の海塩で漬けたもので、その最大の特徴はケッパー...

  5. トロトロ〜プロヴォラチーズでご機嫌うかがい

    トロトロ〜プロヴォラチーズでご機嫌うかがい

    風邪を引いたせいか、この数日間、正直言って、不味い!と言いたくなるお料理を作っている。一人で食べるならまだ良いけれど、他人が食べるとなると、申し訳なくなる。この数日間、シャバシャバのスパゲッティや火が通り過ぎた豆のミネストローネを食べる相方の様子は文句を言いたいのをグッと堪えている模様。今日は、どうにか美味しく食べてもらおうと、カルチョーフィのクリームパスタの仕上げに、プロヴォラと呼ばられる...

  6. 石膏型の花のレリーフを付けてみた

    石膏型の花のレリーフを付けてみた

    今日は暖かくなりましたね。で明日は今日より暖かくなるようで粉引の作業するにはもってこいの日になりそうなので、急いで轆轤でソーサー作りました。というのも2~3日前にソーサーに白化粧を掛けたら縁にみるみるうちに亀裂が入り失敗に至りました。ここまで作って亀裂が入る事は何度もありますので、白化粧掛けは緊張する作業になります。釉掛けで失敗しても洗い流してから乾燥を待てば再度施釉出来ますが、この白化粧掛...

  7. 釜揚げしらすのスパゲッティ

    釜揚げしらすのスパゲッティ

    今週は、さらに暖かいですね牡蠣は、仕入れてあるのですが、それは週末に取って置いて、本日はコチラのリベンジ釜揚げしらすのスパゲッティ前回よりもしらすは大きめな物を選び、レモンの皮を前回より多くしてみましたそしたら旨い‼️前回も旨かったのですが、今回はさらに美味い‼️レモンとアーモンドがいい仕事していますアンチョビとケーパーも、このパスタを支えていますしらすは、これだけ掛けても、あまり塩っぱくな...

  8. 米多比城跡古賀市

    米多比城跡古賀市

    先日行った尾東山からも近い米多比城を訪ねました。登山口の目印は須賀神社です。神社の階段の下にスペースがあったので、そこに車を停めさせてもらいました。神社の裏手がいきなり尾根道になっていた。堀切竪堀?本丸跡か??土塁?山頂目指す。アップダウンつづく山頂着いたみたい。山標識がありました。更に奥に道が続いていたので歩いてみましたが、木々の向こうに山が見えた。行ってみたかったが、ここで引き返すことに...

  9. カレーのリメイクはジャポネ風インディアン

    カレーのリメイクはジャポネ風インディアン

    夕飯のカレーが余ったので、翌日の昼はジャポネ風インディアンにした。銀座のロメスパといえば銀座インズ3にあるジャポネだが、いつも行列で一度も食べたことがないけど。茹でたスパゲティを小松菜と炒めて仕上げはバターで風味付けし、その上からカレールーをかけるだけの簡単パスタ。あまりものでも考えないで済むのがいい。見ただけでカロリー高そうだけど。それでは着麺。いただきます!んー。う、うまいっ!カロリー高...

  10. (秋田)飛良泉 FOUR SEASONS 冬 しぼりたて / Hiraizumi FOUR SEASONS Fuyu Shiboritate

    (秋田)飛良泉 FOUR SEASONS 冬 しぼりたて / Hiraizumi FOUR SEASONS Fuyu Shiboritate

    近所の酒屋で購入した日本酒です。山廃純米。旨し。飛良泉 FOUR SEASONS 冬 しぼりたて醸造元:株式会社飛良泉本舗(秋田県にかほ市)杜氏:-原材料:米,米麹原料米:美山錦74%,秋田酒こまち26%酵母:きょうかい701号精米歩合:60%アルコール度数:15度日本酒度:±0酸度:1.8アミノ酸度:-取得価額:3,190円/1,800ml↑飛良泉 FOUR SEASONS 冬 しぼりたて

31 - 40 / 総件数:8733 件