"クッキングラム" の検索結果 1097 件

  1. Split Pea の薬膳スープ

    Split Pea の薬膳スープ

    明日のハーブクラスのために、かなり久しぶりに、スパイス入りのSplit Pea スープを作っています。アメリカでは有名な料理家アーティストのMollie Katzen さんのレシピなのですが、メディカルハーブ的に見ても、効能がしっかりしているので、自分では「薬膳スープ」と思って作っています。この黄色味は、これからの季節にとてもいい抗炎症、殺菌(抗炎症も♪)のスパイス、ターメリックなのですが、...

  2. 預言者たちが見たいと思っていたことが、私たちに、今

    預言者たちが見たいと思っていたことが、私たちに、今

    見よ、予告したことは訪れた。だから、わたしは新しいことを告げよう。それが芽吹く前に、わたしはあなたがたに聞かせよう。イザヤ書42:9 多くの預言者や正しい人たちは、あなたがたが見ているものを見たかったが、見ることができず、あなたがたが聞いているものを聞きたかったが、聞けなかったのでる。マタイ13:17 ロマ書4:18~25エステル記5:1~14(通読箇所)(ローズンゲン『日々の聖句』10/...

  3. 9/29(木)ママ・プレママ・クッキング★免疫アップレシピ

    9/29(木)ママ・プレママ・クッキング★免疫アップレシピ

    ママ・プレママ・クッキング★免疫アップレシピ9月29日(木)10:00~12:00天気:晴れ参加:8組(16名)今日は、講師さんにお越しいただき、免疫力がアップする、お子様も一緒に食べられる食事を教えて頂きました。自己紹介の後は、皆さんから食に関するお悩みを聞かせてもらいました。塩麴はスーパーに売っているので塩の代わりに使っても良いそうです。スープは実食もさせてもらいました。野菜嫌いと言って...

  4. 2022.9.   今月も本当に本当に本当にご馳走様だったんです🍀🥹🍀

    2022.9. 今月も本当に本当に本当にご馳走様だったんです🍀🥹🍀

    2022.9今月は異常に非常に猛烈にっ🥹✨ご馳走様でしたっ🙏✨もぉ10月だけど😅先月は異常に非常に猛烈でした🥹✨もぉ、もぉ、もぉ、デス🥹✨毎日毎日も口福至福なんですよで、で、で、で、更に、の、異常に非常に猛烈に強烈がありました🥹✨お盆とお正月が一緒に...

  5. ラム焼きそば

    ラム焼きそば

    普段あまり行かないスーパーで、薄切りのラムを見つけたので、ラムしゃぶでもしようかな、と買ってきました。近所のスーパーでも最近ラム肉スライスの冷凍(NZ産)がたまにあるのですが、先日いったら在庫切れでした。今回買ったのはOZ産。肉ケースにしまったものの、久しぶりのラム肉にそそられて、おうちソロランチに少しだけつかって、焼きそばに。キクラゲ、小松菜を炒めて、レンチン1分で温めた蒸し麺投入。ラム肉...

  6. ラムのローストジェノベーゼのせ

    ラムのローストジェノベーゼのせ

    予期せぬ「出来事」が続いた1日でした。だいたいが「出来事」というのは・・・予期などできるものではありませんけれどね・・・あちこちへ出かけねばならなくて夕方帰ってきて大急ぎで仕上げた食卓です。焼きカプレーゼちょっと炙ったモッツァレラチーズがとろけます並べただけ大好きないちじくに生ハムをのっけました。のせただけ青唐とからすみの冷製パスタパパッとできます ラムのローストジェノベーゼのせフライパンで...

  7. タジン

    タジン

    初めての タジン 選んだのはラム肉のタジン美しい形の器を開け 数々の香り豊かなスパイスで仕上げられた ラム肉も野菜(茄子 玉ねぎ トマト 人参 コリアンダー)もたっぷりのタジンに目を見張る小皿のハリッサ(ピリ辛の唐辛子のペースト)を混ぜながら 蒸し上がったクスクス(右上)にかけて頂く初めてのタジンの美味しさに 大満足!左上のフラットブレッドは 店内での食事の楽しみのひとつ更に 週日...

  8. かぼす香る♪水ナスと水切りヨーグルトのサラダ

    かぼす香る♪水ナスと水切りヨーグルトのサラダ

    大好きな水ナスの季節が終わる前に。今年の水ナスはもうこれで食べ納めかなぁー?😆ドレッシングを別に作ることなく、器の上で順にかけていくだけでOKです。食べる直前にどうぞ。【水ナスと水切りヨーグルトのサラダ】 2人分◆材料◆水ナス・・・1本レタス・・・2枚水切りヨーグルト(カッテージチーズやクリームチーズでも可)・・・100g大分県産かぼす・・・1個ガーリックオイル・・・...

  9. 出汁の風味にスパイス香る🎵 純和風!カレーうどん

    出汁の風味にスパイス香る🎵 純和風!カレーうどん

    カレーライスの次の日のカレーうどんもいいけど、今回は残り物ではなく、カレーうどん専用で。玉ねぎではなく、白ねぎたっぷりで。カレールゥは使わずに、片栗粉でとろみをつける純和風タイプ。カレーパウダーと片栗粉は一緒に溶いておくと扱いやすいですよ😉【カレーうどん】 2人分◆材料◆うどん・・・2玉(袋の表示に合わせて茹でる)牛小間切肉・・・120g大分県産白ねぎ・・・2本◎めん...

  10. 防災月間の9月にパッククッキングを学ぶ

    防災月間の9月にパッククッキングを学ぶ

    災害はいつ来てもおかしくない日本まずは自助そして共助~公助これ全部ポリエチレンの袋に入れてお鍋に入れて加熱してできたパッククッキングおはようございます。急激に気温の低下がみられますね。体が上手にこの寒さに慣れるまで手首足首首をガードしてねえ。昨日は、食生活改善推進員の講座。私の作ったエプロンのデビューの日でもございます。9月1日が防災の日でもあったので、災害時に役立つパッククッキングを学びま...

41 - 50 / 総件数:1097 件