"ドフィノワ" の検索結果 74 件

  1. 赤坂「Wakiya」へ行く。

    赤坂「Wakiya」へ行く。

    赤坂にある中華の名店「Wakiya」でランチ。同じビルの3階以上が「Wakiya」という個室中華になっていて、1階、2階は「臥龍居 トゥーランドット」というカジュアルスタイルの中華レストランになっている。本日は個室で。アンティーク家具を配した素敵な個室!ランチの2名で、こんないい個室でゆっくり静かに食事ができるのは幸せ。サービスの中国茶も美味しい。ランチコースの1品目は、中華前菜の盛り合わせ...

  2. 鮭入り グラタン・ドフィノワ & 庭の花柚子

    鮭入り グラタン・ドフィノワ & 庭の花柚子

    ストウブ ホットプレートで、鮭入り グラタン・ドフィノワ。じゃがいもがたくさんあったので(笑)スライスしたじゃがいもを牛乳と生クリームで煮て、チーズをのせてオーブンで焼きました。ほっくほくのおじゃがが美味しい♥たっぷり入れた大蒜の香りが食欲そそります。鮭入りでボリュームもアップ。また作りたいと思います。そして庭の花柚子。昨日収穫しました。今年は実が少なく、例年の半分くらい。鍋や焼き魚、炊き込...

  3. アノナのテクアウト&配達(パリ17区)Anona Emporter&Livraison Paris 17eme

    アノナのテクアウト&配達(パリ17区)Anona Emporter&Livraison Paris 17eme

    19 novembre 2020Je me régale des delices d’Anona de Thibaut Spiwack, étoile verte de Michelin, a la maison!J’apprecie beaucoup les esprits du chef Thibaut, tres naturel et ecolo.Chou rouge/truite/a...

  4. 【今宵は好きなレストランを応援して】RISTORANTE VIA MAREでシェフのおまかせコース。【糖質制限解除】

    【今宵は好きなレストランを応援して】RISTORANTE VIA MAREでシェフのおまかせコース。【糖質制限解除】

    お店で食事するのは10か月ぶりかな?!目新しいメニューが増えていて、心まで豊かになる食事をいたしました。前菜その1には、(限りなく大トロに近い)中トロのカルパッチョ。自家製ドライトマト、秋のトリュフのトッピングとレモンの下味がついています。トロならではの、ずしっとした甘さとうまみが圧巻です。その一方、レモンやケッパー、オリーブ油のおかげでさっぱりとした仕上がりになっています。2皿目は、グジェ...

  5. 北海道発おいしい便37.【じゃがいも・グゥエン】

    北海道発おいしい便37.【じゃがいも・グゥエン】

    北海道のお友達から新じゃがいも届きましたフランス生まれの新種「グゥエン」・・道内でもまだほとんど流通してないそうですそれはそれは・・・・・ありがとう♪珍しモノ大好きな私に彼女はいろんなモノ送ってくれます新種のじゃがいももそのひとつ本州の端っこの方でいち早く北海道の新しい味に会える幸せが嬉しい「グゥエン」の故郷はフランス箱の中にはお品よろしくフランス美人お肌白くてツルツルなんてったってフランス...

  6. ひじきの煮物で卵焼き♪

    ひじきの煮物で卵焼き♪

    栗原はるみさんのレシピ本を参考に作ったひじきの煮ものを使って、卵焼きを作ってみたのですが、これがね、とーっても美味しかった!まるでだし巻き卵みたい。ひじき煮だけで食べると私には少し甘すぎるんだけど、卵焼きにすると、ほんのり上品な甘さがやみつきになりそうです。急に食べたくなって、ドフィノワを作りました。これも、はるみさんのレシピ本から。たまにはオーブンを使ってあげないと…いつもレンジ機能しか使...

  7. 吉祥寺「九 anjir アンジール」へ行く。

    吉祥寺「九 anjir アンジール」へ行く。

    吉祥寺にある人気ワインビストロ、「anjir アンジール」へ。赤ワインと、お通しのバケットとピクルス。まずは、濃厚なスープ・ド・ポワソン。魚介の旨味たっぷり。半分くらい飲んでから、バケットをチーズをスープの中に。イベリコ豚のブリュレ。目の前で炙ってくれる。美味しい自家製ポン酢でサッパリと。メニューにはないのだが、「anjir」さんのドフィノワが好きで、特別に作ってもらった。じゃがいもグラタン...

  8. 吉祥寺「九 anjir アンジール」へ行く。

    吉祥寺「九 anjir アンジール」へ行く。

    吉祥寺にある人気ワインビストロ、「anjir アンジール」へ。赤ワインに、お通しのバケットとピクルス。高知県産紋甲烏賊とキノコのガーリックソテー。柔らかいイカとキノコの美味しい組み合わせ。旬のフルーツとハーブたっぷりのサラダ。このサラダのフルーツとハーブと自家製ドレッシングの組み合わせが絶妙で、毎朝このサラダを食べていたいようなめちゃくちゃ美味しいサラダだった。肉食獣のこの私が1ヶ月くらいベ...

  9. 今日の朝食_グラタン・ドフィノワ

    今日の朝食_グラタン・ドフィノワ

    今日の朝食。トースト、昨晩の残りのソーセージ、じゃがいものグラタン「グラタン・ドフィノワ」←かなり適当な作り方。じゃがいものグラタンは、お菓子づくりで余った生クリーム、チーズ、ブロッコリーで。(ブロッコリーはきちんとした作り方では勿論入れない)ソーセージは、最近気に入っている、鳥取の大山のもの。今日の朝食は腹持ちがよく、お昼まであまりお腹が空かなかったです。

  10. 西荻窪「チクロ」へ行く。

    西荻窪「チクロ」へ行く。

    懇意にさせてもらっている西荻窪の大人気イタリアン「チクロ」へ。本日もシェフのおすすめコースをいただく。1品目は、ズッキーニのラタトウィユから。甘味がある厚切りズッキーニが美味しい!大好き!2品目は赤ワインを飲みたくなる自家製パテ・ド・カンパーニュ。これも美味しく出来てる!3品目は鶏肉のバロティーヌ。鶏肉に詰め物をして筒状にした冷菜。たっぷりお肉を使っているけど、仕上がりが軽く、すごく食べやす...

41 - 50 / 総件数:74 件