"ハトムギ" の検索結果 905 件

  1. 単為結果パパイヤ「石垣珊瑚」

    単為結果パパイヤ「石垣珊瑚」

    猫さんのトイレタイムを見学するあさんぽ。明日、明後日の雨で空気が入れ替わることを期待。朝が涼しくなるだけでとても楽になります。先日から花が咲いているパパイヤ、石垣珊瑚。実ができていますが、ちょっとあれ?っと思ったんです。咲いた花が実になっています。昨年のパパイヤは雄花が咲いて雌花が咲いてという順番でした。でもこちらは咲いた花がどんどん実になっていきます。調べてみると石垣珊瑚は単為結果、受精を...

  2. 焙煎はとむぎ

    焙煎はとむぎ

    美肌に良いと聞くハトムギ。大昔、ハトムギ茶とか飲んでたけど、今は全然。インスタで、これ食べてたら首のイボがぽろっと取れたと見かけんなわけあるか~いと思いつつ速攻でポチってみました。お煎餅みたいで美味しくて食べやすいです(・∀・)毎日10gずつしか食べてないから、効果とか無さそうだけど無くなったらまた買おうと思います♪

  3. 野菜販売を再び考える

    野菜販売を再び考える

    台風対策で支柱を立てたり土寄せをしたりしていましたが、東に逸れたようです。パパイヤやハトムギは実がついてきたところだし、黒胡麻は花が咲いてきたところだし、強い潮風は困ると思っていたのでよかったです。今の収穫はなんと言ってもピーマン。色がたくさんあると楽しくなります。秋冬野菜の苗、ブロッコリーが大きくなってきました。野菜販売を始めて3ヶ月が経ちました。買ってくださった方がいろいろなお料理を紹介...

  4. 《オススメ》イボンヌクリームTA

    《オススメ》イボンヌクリームTA

    気になる、首元・目元・胸元・手の甲のポツポツに!イボンヌクリームTAを使ってみました。こちらの「イボンヌクリームTA」は、、、キャラメル色のジェル状クリームで、首元・目元・胸元・手の甲など、気になるポイントに塗布しやすく、使用後のベタつきも気になりません。Wのヨクイニンエキス*1、アンズ種子エキス(保湿成分)に加え、2種の植物エキス*2と浸透力サポート成分*3を配合。べたつかずすっと肌になじ...

  5. ハトムギの花と青パパイヤの花とくこ

    ハトムギの花と青パパイヤの花とくこ

    今朝ももわっと暑い朝でした。山まで行くかと思ったけれど、行かなかった。それでも1時間ぐらいぶらぶら歩きます。ハトムギに実がついて、雄花が咲いていました。雄花と実の位置関係。実の先に雌花が咲くのかしら。どんなふうに実がなっていくのか楽しみです。青パパイヤ、沖縄珊瑚に雄花が咲きました。支柱との間で窮屈そう。雄花はたくさん花芽が大きくなってきています。雌花はまだ見えません。沖縄珊瑚より早く植えた紅...

  6. 台湾スイーツの「鮮芋仙」が世界進出をしていた~もちろん日本にも!

    台湾スイーツの「鮮芋仙」が世界進出をしていた~もちろん日本にも!

    日本でも台湾スイーツや台湾ごはんが食べられるお店が増えていてブロガーさんが紹介している記事を拝見しますが台湾に比べて量が少なかったりサイズが小さいな~と思うことが多いですがエキサイトブログ仲間のももちゃんのブログを見てビックリ~日本でもこんなに具がてんこ盛りの台湾スイーツがあるのでした~!いやいや、これは台湾に負けていません!ももちゃんが行かれた横浜のこちらのお店。台湾で2007年創立の芋圓...

  7. ココアのシャンプーと食事と耳の状態

    ココアのシャンプーと食事と耳の状態

    休日は少し起きるのが遅くて、お散歩はご近所をぐるぐる。日差しは熱いですが、風が涼しくて助かります。昨日は久しぶりにココアのシャンプーをしました。とてもたくさん抜けました。まだ家中をココアの毛がふわふわしています。薬膳に取り組んで1年、ココアの頑固な耳の瘀血がやっと改善してきました。さちは保護されるまでの栄養状態がよくなかったこともあり、当初は耳が真っ黒でした。耳の汚れというより、皮膚が黒くな...

  8. 夏のスープ健脾益気

    夏のスープ健脾益気

    昨日から干していたどんこきゅっと一回り小さくなって、いい香りスープにすることにしました豆もやし、長芋、ハトムギ、どんこ、鶏肉鶏のぶつ切りが手に入ったので、塩麴に漬け込んでおきましたスープにするといいお出汁が出るんでよね生姜と紹興酒を加えて、ぐつぐつ1時間ほど煮込みましたできあがり体にじわ~っと染みる美味しさ♪じっくり煮込んだスープは胃に優しく入って、じんわり温まります夏でも体の中心を温めるっ...

  9. 薬膳ハトムギ糠床でツルピカの手に

    薬膳ハトムギ糠床でツルピカの手に

    手作りみそレッスンに何度も参加されているのでサクサクとしかし、丁寧に、ぬか床も仕上げて満面の笑顔に私も幸せです一週間して本漬けに入りました~と連絡頂きましたまめふたばさんのSNS発見・・・アナログな私はまだインスタやフェースブック使いこなせていない💦また得意な人に教えてもらおう~♪8/27薬膳ハトムギ糠床レッスンしますよ~。アーユルヴェーダ&薬膳発酵マドレデ゛ティエラ

  10. 星野リゾート界川治と散策の旅

    星野リゾート界川治と散策の旅

    星野リゾート界シリーズに限定期間、施設限定格安で泊まれるとの話がありました。中から行けそうな場所アンジン、日光、川治の中から川治を選びました。アンジンは伊東で最近行ったし施設が幹線道路沿いにあることがネックになりやめて、日光は中禅寺湖沿いにあり魅力的でしたが、最寄りの日光駅からバス時間が長かったことと、東照宮辺りは数年前に行ったこともありやめて、他の施設よりも宿泊料の総額は安かった(個人負担...

41 - 50 / 総件数:905 件