"ミャンマー産サファイア" の検索結果 118 件

  1. 娘のリモート誕生日会で飲み比べ

    娘のリモート誕生日会で飲み比べ

    月遅れの桃の節句のお祝い、そして娘の誕生日を遠くからお祝いするため、気持ち豊かな夕食を支度しました。娘夫婦の住む異国は、時差マイナス13時間、我が家の夕食時は、彼女達はまだ朝起床したばかりの時間ですが、リモート誕生日会をしようということになり、この日を楽しみにしていたのです。献立は、手毬寿司と季節の食材を使ったもの。古代朱の折敷は、実家からの譲渡品。先日、父から譲ってもらいました。それを使っ...

  2. 文旦

    文旦

    文旦土佐生まれの母のもとには、さまざまな高知産柑橘類が届きました。ポンカンから始まり、この時期の文旦、そして初夏の小夏。なかでも、母は、文旦を好み、自らも方々へと送っていました。文旦が届くと箱から取り出し、大きな果物籠に入れていました。すると、部屋中に、さわやかで良い香りが満ち、幼い私ながらも春の訪れを感じられました。そして、文旦だけは、このように皮をお皿にしてそこに綺麗に剥かれた文旦の果肉...

  3. 週末のお茶の時間

    週末のお茶の時間

    土曜日は、仕事が終わると軽い昼食をとり、近頃では、その後、家人とお茶の時間を楽しんでいます。家のメンテナンスやお買い物など色々気になることはあるけれど、まずは、一週間無事に終えたことにほっと一安心、お疲れさまです。ほんの束の間のお茶時間ですが、ちょっとしたミーティングにもなっています。気になっていたことが解決できたり、ゆっくり相談したり、、お茶受けは、頂戴したものを有り難くいただきます。この...

  4. 味噌汁

    味噌汁

    味噌汁作る度に具材は変わり、ほとんどの場合、冷蔵庫にあるもので組み合わせています。お味噌もその日、その季節により変えていますが、頂戴したものがあれば、有り難く使わせていただきます。此れは、絹豆腐、若布、三つ葉お出しは、昆布と鰹昆布は、友から頂戴した北海道の安心安全な昆布。味噌は、信州産大豆米味噌限定樽生一本詰め鰹も然り。出し汁やスープにおいて、私は、これ以上のことを記すことを好まず、いつも詳...

  5. 年越しバースデーケーキと大晦日徒然

    年越しバースデーケーキと大晦日徒然

    昨年の十二月は、家業のことで例年以上の多忙さを極めました。イレギュラーな提出物や申請書が多々あり、それにも忙殺されました。年末年始の準備もしていたつもりが、不足のものが多くあり、段取り通りにいかず、代用品で済ませたり、省略したり。おせち料理も一部のみ作ることにして急遽、お取り寄せ品も準備し楽しむことにしました。これからは、その年の自分に無理なく、実力相応にやっていこうとあらためて思いました。...

  6. ご挨拶

    ご挨拶

    日々の暮らしには、明るい光が差す日もあり、陰る日もあります。しかし、家族と周りの友人達のお陰で私は心地良く、いつも小さな幸せを見つけながら暮らせていることに感謝します。ブログライフにおいても然りです。例えば、庭の樹々、小さな花など自然の美しさに惹かれるように、テーブルに置いた器に目が奪われることがあります。長年かけて一つずつ集めてきたにもかかわらず、なぜか箱に入ったままだった器、使ってみたい...

  7. 少しおせち料理のような夕食

    少しおせち料理のような夕食

    昨年末は、娘の行事があり、自分の実力以上と思い、おせち料理を作ることを取りやめ、お取り寄せしたものを美味しくいただきました。一年に一度、お正月のために作る料理なだけに、もう長いこと作っていないような気持ちになります。おせち料理は、あまり召し上がらないという方もいらっしゃると思いますが、家人も私も割と好きな方で、毎年、お正月が楽しみなんですよ。このお正月は、ステイホームの影響で百貨店などではお...

  8. 家人とのティータイム

    家人とのティータイム

    箱を開けた瞬間からわ!美味しそう〜!紅茶は、TWGBREAKFAST EARL GRAY温かい紅茶が美味しい。和菓子は、時にいただきますが、私には珍しい洋風菓子。マロングラッセサンド京都の友人から頂戴しました。聞くところによると、長くならんで購入するそう。貴重なものを心よりありがとうございます。イタリア産最高級マロングラッセをサンドし、マロングラッセは、糖衣が少なく、とても柔らかい食感、クリ...

  9. 鶏頭と薔薇

    鶏頭と薔薇

    花が好きです。毎朝、花を花器ごと抱きかかえ、茎を洗い水切りする作業、そして、変化した長さによって花器を変え、花器や花鋏を洗う。そのひとつひとつが、癒しです。花の場所は、故人の写真前の他には、家族が集うところ、お客様をお迎えするところ、バスルームなど誰もが目に留めるところ、プライベートルーム。それぞれの場所で、日々、花の力を感じています。花に触れると、悠大な自然の中のひとりの自分を感じます。育...

  10. カップの中のおめでとう

    カップの中のおめでとう

    私、九月生まれです。九月の誕生石がサファイアですから、、ブログでの名をsapphireと簡単に決めました。考えてみると、宝石を名にするとは、しかも、ミセスなどと自らつけてしまい、かなり厚かましいです。今更ですけど、この件、笑ってご容赦くださいましたら有り難く思いますm(__)m私の星座は、天秤座、誕生日は、もう少し先の九月下旬ですが、先日、主人が、お祝いだと言ってレストランを予約してくれまし...

41 - 50 / 総件数:118 件