"ラ・フランス" の検索結果 8496 件

  1. 新しい季刊誌Géostratégie  と「擬態本能」

    新しい季刊誌Géostratégie と「擬態本能」

    先日、新しい季刊誌を見かけて、興味深そうなので購入した。地政学、というか国際戦略を語る雑誌らしく、社会党のジョスパン首相の時代に外相だったユベール・ヴェドリンとの対談「西洋ヘゲモニーの終焉」というのが表紙だった。インタビュアーのトム・ブノワが編集長で、去年の9 月にはTVの企画でキエフに行ってゼレンスキーとも対談している(その詳細もこの雑誌に掲載されている)。ミシェル・オンフレイとの対談「大...

  2. 【三越カルチャー3月26日(日)フランス流・春を愉しむイースター】

    【三越カルチャー3月26日(日)フランス流・春を愉しむイースター】

    3月26日(日)午後3時より日本橋三越カルチャー様にて「フランス流・春を愉しむ。イースターのテーブル」という講座を開催します。フランスの冬から春への歳時記、歴史と文化。イースターのテーブルとレシピ。など盛りだくさんです。状況が許せばティータイムも入れたいと思っています。お申し込みはこちらから。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング________A propos de mon li...

  3. イベント開催中!

    イベント開催中!

    広島三越7階ステラの仕立屋さんは今週はイベントが盛りだくさんです。2月28日(火)~3月6日(月)広島三越7階にて。<ChikuTaku>Mamachen 布小物と花刺しゅう<Amerie>Ecrin Bijoux Amerie<色葉>Mercerie et Bijouxたくさんの素敵な作品やブロカント雑貨、ヴィンテージパーツなどが並んでいます。※イベントのお問い合わせ広島三越7階ステラの...

  4. 山手グルメ探訪348 (ゴーシェ)

    山手グルメ探訪348 (ゴーシェ)

    ちょっと前のことですが、建築家の松永基さん夫妻に誘われて、みなちゃんと共に行って来た店です。基さんは軽井沢の高橋幸宏さんのお宅を設計したような凄腕なんです。ここ、いつも前を通っていましたが、こんな店があるのを知りませんでした。車いすの場合は、お店の人に頼めば裏手にある従業員用のエレベーターを使わせてもらえます。トイレは車いすではちと厳しいかと。ゴーシェ港区六本木3-4-33マルマン六本木ビル...

  5. ラフォン春の香り

    ラフォン春の香り

    昨年10月の展示会で発注したラフォンが、ようやく入荷!春の香りがしてきそうな娘たちをご覧ください♪MAGIE透ける素材とカラフルな素材を組み合わせてハーフリムのような印象に。スキップしながら外を歩きたくなっちゃうようなフレーム♪INTENSEブラウン・ブルー・透明の三枚を貼り合わせて削りだしているので、いろんな表情が見え隠れ。横顔の透かしもラフォンならでは。LENAこの「思い切り赤!」がとて...

  6. 休日ふたりごはん

    休日ふたりごはん

    パパは、早朝からゴルフだそうで(;・∀・)休日の朝は娘と二人のんびり朝ごはんです♪クロワッサンは、ミニだよ(;・∀・)本当だよ!それにしても、なかなかボリュームありました(;・∀・)おほほほ朝ごはんたっぷりだったし、お昼はいらなかったらやめておこう、、、、、、、と、本気で言ってたのに、、(;・∀・)『まま~お昼ガレットがいい(´艸`*)!!!』『(;゚Д゚)えっさっき食べたばっかしだし、、そ...

  7. 212「バスクのオヤジは気性が荒い。だけど人懐っこくて優しいのでビックリ…!」フランス、バイヨンヌ

    212「バスクのオヤジは気性が荒い。だけど人懐っこくて優しいのでビックリ…!」フランス、バイヨンヌ

    2008年10月28日。パリのシャルル・ド・ゴール空港に降り立った。6回目となると空港にも慣れてきた。今回の旅は今まで行ったことがないボルドーやモンペリエを巡る。その後は地中海沿いにイタリアに入ってフィレンツェやヴェローナ、さらに南スイスのルガーノなどを巡って再びパリに戻るという旅程。フランス到着初日はパリ・リヨン駅近くの1泊€65のホテルに宿泊。2日目は第2次大戦中、ナチス親衛隊によって街...

  8. 高校教師殺害事件

    高校教師殺害事件

    2/22の朝、ピレネー地方のカトリック系私立学校の高1のクラスで、スペイン語授業中の50代女性教師が、16歳の男子生徒に切りつけられて死亡した。フランスでは、教会で司祭が殺されたこともあるし、授業でマホメットのカリカチュアのスライドを「表現の自由」の材料として使った教師が道路で首を切られるなどと言う「イスラム過激派」によるテロはすでに存在する。ユダヤ人学校も襲われて教師が殺されたこともあった...

  9. 2月27日

    2月27日

    Broderie blanche春の気配を感じさせる今日この頃ですが、お元気でお過ごしでしょうか。皆さんから寄せられた白糸刺繍の質問で、「立体的に仕上がらないので、下地の刺し方を教えてください。」私も教室に通い始めた頃に、同じ事を思っていました。*アドバイス*下地の最後の列以外は、糸を引っ張らず、長い針目で刺していきます。かまぼこの断面の様に、中心部分が高くなる様に刺していくと、立体的な...

  10. 伝説の一皿

    伝説の一皿

    海老と舌平目のグラタン”エリザベス女王”風または、レーンヌ・エリザベス”Reine Elizabeth”

41 - 50 / 総件数:8496 件