"古本と珈琲" の検索結果 2774 件

  1. 今年もよろしくお願いします。

    今年もよろしくお願いします。

    寒中お見舞い申し上げます。2023年もよろしくお願いいたします。のんびりぼちぼちいつものようにやっております。本日1月22日(日)は休みです。急なお知らせで申し訳ありません。1月30日(月)まで休み。31日(火)貸切。よろしくお願いいたします。

  2. 今年もよろしくお願いします。

    今年もよろしくお願いします。

    寒中お見舞い申し上げます。2023年もよろしくお願いいたします。のんびりぼちぼちいつものようにやっております。本日1月22日(日)は休みです。急なお知らせで申し訳ありません。1月30日(月)まで休み。31日(火)貸切。よろしくお願いいたします。

  3. おうちカフェ

    おうちカフェ

    珈琲問屋スタバ珈琲好きで、「おうちカフェ」のセットが配達されました。セットで合計3,376円だが実質、ドリッパー・サーバー・フィルター・軽量スプーン・電動ミル合計5,280円相当でも、今購入すると、たったの1,000円で!今現在ないものは、電動ミルだけ。電動ミルだけを購入してもそれなりに。電動ミルと言っても多くあるし、?それに、毎月150gの豆が2袋送られてくる。今月のオリジナルブレンドは、...

  4. 京都盆地 時雨れればなお寒しー霜柱ザクリと踏むの容赦なく

    京都盆地 時雨れればなお寒しー霜柱ザクリと踏むの容赦なく

    京都のフォレンドマートという店でどん兵衛が売っていてそれが 二百円超の ちょっと高級なやつで旨いかもしれないと思ったので買ってきておいてあったのです何も食べるものがない終日でしたので期待を込めて食べたみた。。大きなお揚げは美味しいですでも そこまで普段食べてる素うどんでええわ(十九円)。。京都からの帰りに星乃珈琲店 というのがあったので(大津市)立ち寄って お昼のランチにした星乃珈琲店 は京...

  5. 旧暦の年末です。。

    旧暦の年末です。。

    1月某日阪神淡路大震災から28年目。今日から朝のアラーム(目覚まし機能)の設定を5時46分にした。今まで5時45分だったんだけど。1995年は忘れられない年。里帰りする日の朝、揺れて前が覚めてそれでもなんとか動いていた「北越」に乗って里帰りして、初めて生まれた子どもが1歳になって、保育所に預けて働き始めて(パートね)、父の病が発覚し、地下鉄サリン事件があって、父が他界し、2人目の子供を孕った...

  6. ハワイアンカフェ "コナズ珈琲" に行って

    ハワイアンカフェ "コナズ珈琲" に行って

    おはようございます孫娘のお友達が泊まりっこしにきたお友達が行きたいと言う丸亀製麺グループが展開するハワイアンカフェ”コナズ珈琲”に行って来た”おかあさん行った事無いでしょ?”って言われて私は初体験です私と娘は別の席にしましたハワイで過ごす休日のような?楽しい時間と食事を提供するが歌いですスターバックスとは程遠いゆったりした空間です私が注文したワンプレートボリューム満点過ぎるこれでも少ない方か...

  7. 血液検査結果が出る

    血液検査結果が出る

    血液検査結果を訊きに病院に行く沢山の患者さんが待つ待合室こんな人の多いの初めて見た看護師さんがかなり待つかもしれないので午後から来ますか?9時過ぎに行くと待合室だけでなく駐車場に停めていた車には何台かに人が乗っていた熱のある人のため医師と看護師が防護服を着て車に診察に行くらしい私は未だ先の順番だったので1時間ほど外に出る許可を貰った待合室に戻ると何人か待って呼ばれた医師鉄欠乏貧血で血清鉄やフ...

  8. 茜屋珈琲店『マンデリン』

    茜屋珈琲店『マンデリン』

    2022年最後の日。父が美味しい珈琲で締めたいというので、父お気に入りの茜屋珈琲店へ。今回はマスターがオーダーを取ってくれたので、酸味が少ないものを聞いてマンデリンに。前々回もこのカップでした。私のイメージなのかな?1番酸味が強いと言われたキリマンジャロを父がオーダーしたので飲み比べてみましたが、キリマンジャロの方が飲みやすかったかな。でも、冷めてくると酸味がすごく強くなる珈琲ってあるからな...

  9. 初カフェは北大路焙煎室へ

    初カフェは北大路焙煎室へ

    「3年ぶり行動制限のない年末年始」と連呼していたメディアが1日のコロナ死者が過去最高とかXBB.1.5が東京で15件発見されたと報じ出しました。実は今まで緊急事態宣言やまん防が年末年始にかかってたことはなく、「3年ぶり」は大嘘って気づいてました?昨年の年末年始の感染者数はかなり落ち着いてたの、みんな忘れて、「3年ぶり」の言葉に煽られましたよね。事実や論理でなくメディアが作るムードで誘導できる...

  10. 「11日・古本屋」北九州市八幡西区黒崎の古本屋・藤井書店

    「11日・古本屋」北九州市八幡西区黒崎の古本屋・藤井書店

    新年の営業開始から1週間以上スタートは良かったがここ数日サッパリ店以外の所でも何となく昨年後半くらいからこの業界に変化を感じるなんか元気がない色々考えて頑張らないといけないこの商売を続けるには今後も大変だ仕入れを頑張り昨年より良い本・面白い本を少しでも多く仕入れよう。(文庫本割引サービス)文庫本を外の100円均一以外で500円お買い上げで100円引き千円以上で200円引き (どうぞお売り下さ...

41 - 50 / 総件数:2774 件