"四日市とんてき" の検索結果 1321 件

  1. 定番店で定番メニュー、矢張り美味しいですね(洋食:グリル ニューコトブキ)

    定番店で定番メニュー、矢張り美味しいですね(洋食:グリル ニューコトブキ)

    先週の日曜日(1月15日)の夕食は此方の御店に。グリル ニューコトブキ17:30頃に御邪魔致しましたので、何とか直ぐに案内されました(*^^)v(ほんのタイミング違いで待ちが、、、)先に御漬物と御茶が出て来るのは何時もの事此の御店の白菜の糠漬け、何気にとっても美味しいです。盛り合わせサラダたっぷりと生野菜が食べたい気分でしたので、付いてくるミニサラダとは別にオーダー。此の御店の洋食屋さんらし...

  2. 矢張り此の御店、御邪魔するなら平日ですね(とんかつ、トンテキ:隆座)

    矢張り此の御店、御邪魔するなら平日ですね(とんかつ、トンテキ:隆座)

    先々週の金曜日(1月13日)、ヨメが用事で夕飯が作れなかったので、夕食は此方の御店に。隆座18:30に御邪魔して、すんなりクルマを停めて席に着けました(^o^)近くにコインパーキングも御座いませんし、御店の駐車場は5台分、、、停められない場合は断念するしか御座いません。珍しく店内写真人が写っていない店内写真は中々撮れないかと。とんかつ定食 デミソース シングルキャベツ少なめラードでサックリ揚...

  3. スキーの後、しっかりした味のラーメンが食べたい気分でしたので(ラーメン:麺屋 そにどり)

    スキーの後、しっかりした味のラーメンが食べたい気分でしたので(ラーメン:麺屋 そにどり)

    Mt.乗鞍から四日市に帰ってきて、先々週の木曜日(1月12日)の夕食は此方に。麺屋そにどり平日の19:30過ぎでしたので流石に行列は無く、直ぐに席に着けました(*^^)vちゃーしゅーめん + 味玉鶏と煮干しの味がしっかりした合わせスープにガツンとした醤油が加わった強めの味のスープです。此の醤油の強い味が食べたい気分でしたので満足度高し。強い個性が喧嘩せず、強いままに見事にハーモニーを奏でてい...

  4. ひさしぶりに「とんき」へ

    ひさしぶりに「とんき」へ

    先日しばらくぶりに東高円寺の大好きなトンカツ屋さん「とんき」に行ってきました。ここのトンカツはパン粉を使わないのでさっぱり食べれてすごく美味しい。さほど有名店に行ってる訳でないが自分が食べた中では一番美味しい。でも店主さんが高齢なのでコロナ禍になってから時々閉まりがち。夜に食べたいなっと思って行っても「しばらく閉めます」だったのが先週行ったら「しばらく昼のみ営業」になってました!!これは行く...

  5. 拾ったとんど

    拾ったとんど

    とんどに出会いました無病息災の願いを込めて元々1/14が雨のために順延になったそうですZ6Ⅱ+FTZ+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR撮影日:2023年1月15日

  6. とんど

    とんど

    芦田川の河川敷にとんどを見に行ってきました。飾られている書初めは多治米小学校3年生の作品だそうです。我が家のしめ飾りも事前に姪③④に公民館に持って行ってもらい燃やしてもらいましたよ。しかし、藁と紙ってあっけないくらいあっという間に燃えちゃいますね。ちなみに、点火してこの状態になるまでわずか3分弱でした。

  7. 無病息災のとんど(どんと)焼き

    無病息災のとんど(どんと)焼き

    小さな囲いを作り火を起こしてお正月の縁起物をお焚き上げする15日の朝はとんど焼きするのが我が家の行事焼いた灰を玄関・勝手口・裏戸に置く昨年右側に灰を綺麗に並べると食品配達の男の人に踏みくちゃにされ階段が真っ黒になった私が置いた場所が悪くその人はちっとも悪くなかったこれはいけないと思い今年は踏み込まない隅っこに灰を置いた表玄関は郵便配達の人しか来ない毎年魔除けの灰は風で飛ばされるまできちんと並...

  8. 2023年とんど焼き

    2023年とんど焼き

    昨日は本降りの雨。地区のどんど焼きの準備だったが取り止めになり、今日の朝に消防団の方達でいつもより小型サイズのとんどを作ってくれた。2019年にはこんなにでっかかった。でも、近くの区民の方々が注連縄や書き初めを持って焼きに来てくれた。コロナ禍のせいもあって、おぜんざいの接待は出来なかったのが残念だ。だんだん区民の世帯数が増えるのと、行事への関心度に世代間の差や近い所と遠い所の差もある。地区の...

  9. 瀬戸内ドライブ☆安芸灘とびしま海道

    瀬戸内ドライブ☆安芸灘とびしま海道

    呉市の南東に位置する下蒲刈島から愛媛県今治市の岡村島を7つの橋で結ぶ海道です。島々が庭園の飛び石をイメージさせることから『とびしま海道』の名が付いたようです。安芸灘大橋岡島下蒲刈島蒲刈大橋大長みかん、レモンをお土産にしました。

  10. 新年杯数限定メニュー(饂飩:みやの家)

    新年杯数限定メニュー(饂飩:みやの家)

    月曜日(1月9日)のブランチは此方の御店に。讃岐うどんみやの家祝日ですが営業されているのはfacebookで確認済み。10:30開店に10:20到着で3組目でしたので、問題無し。(上の写真、食べ終わって御店を出た時の写真です)肉玉ぶっかけ(冷)+味付牛肉+ねぎ追加合体すると、、、まぁ、欲望の塊の様なビジュアルで、、、此処迄肉だらけにしても、しっかり受け止める此の御店の饂飩は素晴らしいです。流...

41 - 50 / 総件数:1321 件