"自邸" の検索結果 848 件

  1. いえのえほん/自邸の検証、温熱篇2

    いえのえほん/自邸の検証、温熱篇2

    自邸の温熱環境、メインフロアー床面温度(青数字)の調査検証、第2弾。前回は11月6日立冬前日、1、2、3が外気温が低くなった分、当然のように段階的に低くなっている。その分暖房も頑張っていることになるわけで、エネルギー高騰に対する灯油消費の懸念も出てくる。救いは風呂場の改善で、高血圧を気にする年寄りの身には安心できるものになったのが、実感できている。その北面窓が正月のドカ雪第1波の屋根のからの...

  2. 無病息災

    無病息災

    昨日夜から気圧の移動で今年初めての雨が降りた様でしたが、朝起きて見ると既に雨は回復。お湿り程度の雨でしたが乾燥の緩和までになったかどうかは微妙な感じでした。雨の回復で穏やかになるかと思いきやこれまた気圧の影響で続けざまに強風の天候。この時期は庭の木々が落葉を迎えるため今日はこの強風で枯れ葉がいとも簡単に吹き飛ばされ庭一面に落ちていた落ち葉さえも風向きの方向に集められ落ち葉掃除に時間を要しまし...

  3. モーガン邸公開、勘違い

    モーガン邸公開、勘違い

    旧モーガン邸は藤沢市大鋸(だいぎり)にありますが、毎月第三日曜日に公開されている、と見た気がしていました。年末、12月18日の第三日曜日に時間があったので出かけてみたのですよ。ところが、それらしい建物がないのです。お話をお聞きしてみたら、建物内には入れないでお庭の公開だとのこと。火事になったことは勿論知っていましたが、一部分でも見れるのかと思っていました。ブルーシートで養生がされていて、建物...

  4. 森鷗外の『知恵袋』:『無過の金箔(完全無欠などという評判はかえって危うい)』

    森鷗外の『知恵袋』:『無過の金箔(完全無欠などという評判はかえって危うい)』

    ~森鷗外の『知恵袋』:『無過の金箔(完全無欠などという評判はかえって危うい)』~森鷗外の『知恵袋』小堀桂一郎著者:森鷗外訳・解説:小堀桂一郎発行:講談社2004.7.20第30刷発行≪森鷗外の『知恵袋』:『無過の金箔(完全無欠などという評判はかえって危うい)』≫自分の能力を誇示するのも、度が過ぎると人に嫌われ妬まれ、しつこくあら探しをされるもとになる。いったい自分の能力をあらわし過ぎるとはど...

  5. DIYリフォーム

    DIYリフォーム

    今日は今年最初の打ち合わせDIYでのリフォームのご相談現地にお伺いすると、すでに解体が終わった状態!昔自邸を一人でリフォームしていたので、ワクワクします今でこそDIYがテレビでも取り上げられ普通になっていますが、僕が自邸をDIYしていた20年以上前はまだほとんど事例もなく、TVや雑誌などでいろいろ取り上げていただきましたスタッフさんも自邸を自分でDIYリフォームしています写真がスタッフさんの...

  6. 森鷗外の『知恵袋』:

    森鷗外の『知恵袋』:

    ~森鷗外の『知恵袋』:『』~森鷗外の『知恵袋』小堀桂一郎著者:森鷗外訳・解説:小堀桂一郎発行:講談社2004.7.20第30刷発行≪鷗外百年の森へ、2022年1月⇒12月:生誕160年、没後100年≫日本經濟新聞2022年(令和4年)3月13日木々の集まりが森になるように陸軍軍医、小説家、翻訳家、詩人、評論家など、鷗外の多彩な才能と多くの功績をイメージした「鷗外100年の森」。そして、様ざま...

  7. 築34年の家改装工事

    築34年の家改装工事

    久しぶりのブログ更新になります。ここのところ設計業務が重なり多忙な日々を過ごしていました。秋には築34年の自邸に少し手を入れました。空き家だった実家に昨年移り住み、昨年は庭をリノベーションしましたが今回はリビングダイニングに手を入れました。改修前は天井に2箇所凹みがありそこに四角いシーリングライトがそれぞれに入っていましたが、ひとつの器具に蛍光灯が8本も入っている器具でしたので引越した際に取...

  8. 森鷗外の『知恵袋』:『人並(十人並みということ)』

    森鷗外の『知恵袋』:『人並(十人並みということ)』

    ~森鷗外の『知恵袋』:『人並(十人並みということ)』~森鷗外の『知恵袋』小堀桂一郎著者:森鷗外訳・解説:小堀桂一郎発行:講談社2004.7.20第30刷発行≪森鷗外の『知恵袋』:『人並(十人並みということ)』≫世間に立ち交じって他人と付き合う以上、自分の行動の一々に毀誉褒貶がつきまとうことは避け難い。またそうした世の毀誉褒貶から自分の行動が影響を蒙ることもやむを得ない。だから、世の評判を柳に...

  9. 森鷗外の『知恵袋』:『復讐心強き人』森鷗外の『知恵袋』:『復讐心強き人』

    森鷗外の『知恵袋』:『復讐心強き人』森鷗外の『知恵袋』:『復讐心強き人』

    ~森鷗外の『知恵袋』:『復讐心強き人』~森鷗外の『知恵袋』小堀桂一郎著者:森鷗外訳・解説:小堀桂一郎発行:講談社2004.7.20第30刷発行≪森鷗外の『知恵袋』:『復讐心強き人』≫復讐心の強い人間が居る。そうした人のなす仕返しは、大抵、彼自身が受けた、若しくは受けたと思い込んでいる損害を倍増にして返すのである。こうした人との付き合い方は、常に彼をしてこちらを畏敬せしめること、またこちらの言...

  10. いえのえほん/自邸の改修、敷居滑り

    いえのえほん/自邸の改修、敷居滑り

    『紺屋の白袴』返上、ちょっとした自邸の改修改善に励んでいる。白袴がだんだんサムライブルー一色に染まりつつある。病気療養で自宅での滞在時間が多くなったからだ。プロの視点で、どうせならココこうしたら精神衛生的にも気分が良く生活できるよね、というところかな。だからディテールに入り込みがちになるのは、否めない。ただ半分くらいの比率でセルフ(ビルド)の素人っぽさは、逆にサビが効いていてOKとしようか・...

41 - 50 / 総件数:848 件