"#各宗教のアセンデッドマスターが出現" の検索結果 1004 件

  1. ベネディクト16世サイト記事シリーズ その1

    ベネディクト16世サイト記事シリーズ その1

    ベネディクト16世が歴史的に重要な存在になったのは、生前退位をしたことも大きく働いている。聞くところによると、自らも若いとはいえず片肺しかないフランシスコ教皇が教皇職を引き受けた時には、B16が生前退位の前例を作ってくれたからこそ、という理由があったそうだ。つまり、自分も、健康上の支障が起きた時には退位することが可能だから、それまでは全身全霊で尽くせるという安心感だ。結局、前例となったB16...

  2. ベネディクト16世から何を受け継ぐのか

    ベネディクト16世から何を受け継ぐのか

    1/2の朝、カメルーンのヤウンデ大司教とオーストリアのウィーン大司教がベネディクト16世(以下B16)について語っているのを聞いた。思えば、カメルーン訪問の往路の飛行機(復路にしておけばよかったのに危機管理なし)でジャーナリストの質問に答える中で「エイズと避妊具について」のコメントを切り取られたせいで、その後のアフリカ訪問の間中B16はずっと叩かれっぱなしだった。今回カメルーンの司教がB16...

  3. ベネディクト16の普遍主義

    ベネディクト16の普遍主義

    ベネディクト16世が帰天したことについて、彼が教理省長官ラツィンガーとして強面の印象を与え、ピウス10世会や解放の神学などにまつわるいろいろな批判を浴びてきたことについてすでに記事を書いてきたかと思ってこのブログの検索で「B16」をリサーチしたら、あまり出てこなかった。私が彼のファンになったのは、ラツィンガー時代のドイツ人ジャーナリストとのインタビュー本での誠実さ、謙虚さ、無防備さ、知性と感...

  4. Wat Pa Pha Nang Rong 寺院でタンブンのおこぼれに与かる

    Wat Pa Pha Nang Rong 寺院でタンブンのおこぼれに与かる

    2022年9月16日ここはラオスの田舎町、ラックサーオの郊外にある Wat Pa Pha Nang Rong というお寺です印象的な岩山があり、その麓に建っていますこちらが本堂ですとりあえずお参りして・・・隣の建物を覗くと女性たちが食事の用意をしていましたタンブン(僧に食事等を供して功徳を積むこと)でしょ? と聞いてみるとやっぱりそうでした(^^ゞみなさんの家で作って持ち寄りでしょうか?すご...

  5. 茶色のスカプラリオ 100cm 聖母マリアと幼子イエス/G717

    茶色のスカプラリオ 100cm 聖母マリアと幼子イエス/G717

    ●size: H: 100cm ( 91 cm ), 台座 :29cm×27cm×11cm, 光輪22cm11kg ●material: 木彫り、ウッドペースト、石膏、木、グラスアイなど ●価格: 853000円●送料:38,000円(欧州から国際宅配便で発送1週間程度かかりますカルメル山の聖母子像、小さなキリストを抱える聖母、1920年ぐらい。聖母、イエス共にグラスアイ。胸にはカルメル会の...

  6. ロシアの演奏家たちに守られてbyマサコ

    ロシアの演奏家たちに守られてbyマサコ

    タグ・音楽・美術・哲学・宗教←クリックで記事一覧へYouTubeを通してクラッシック音楽の隠れたの演奏家の存在を知った。グリゴリー・ギンズブルクは10年位前に知った。当時のレパートリーに最近新しい演奏が加わり、ついで彼の長いインタビューの記事を見つけた。憧れのピアニストの秘密知ることのできる興味深い内容だった。* A conversation with Grigory Ginzburg ht...

  7. 聴き比べのチャンスbyマサコ

    聴き比べのチャンスbyマサコ

    タグ・音楽・美術・哲学・宗教← クリックで記事一覧へタグ・フィッシャー← クリックで記事一覧へスープの素になるイラクサの花と葉っぱ平均律の聴き比べのチャンスです。エドウィン・フィッシャーの著書「音楽を愛する友へ」は、彼の音楽と共通する美しい文章で書かれています。音からこぼれ出る不思議な霊気。長年の霊樹の貫禄と木の葉が震えるような上巻。バーゼル生まれのスイス育ち。アルトゥル・シュナーベルととも...

  8. 聖ロクスと犬の像 56.5cm /H968

    聖ロクスと犬の像 56.5cm /H968

    ●サイズ:高56.6cm(光輪無53cm), 幅15cm, 台座15.5cm×16.5cm×3.5cm, 杖56cm, 2460g●材質:木粉と樹脂の混合素材、グラスアイ、真鍮、木板等●価格:92000円●送料:8800円(欧州から東京経由で発送2~5週間かかります 当店の商品購入をご希望の方は非公開コメントで、またはこちらから1930年前後。聖ロクス像。13世紀のカトリックの聖人。記念日:...

  9.  聖書byマサコ

    聖書byマサコ

    タグ:本の感想など←クリックで記事一覧へ 新共同訳1987,1988神戸アドベンチスト病院の敷地内にある教会で、日本国際ギデオン協会から聖書をいただいた。迷わず「ヨハネの黙示録」を開く。以前から興味を持って読んでいた「黙示録」、手元にある1954年改訳の聖書とどのくらい違っているだろうか?私が「666」という数字を知ったのは、貯金通帳を作った時。この数字にまつわる意味や歴史...

  10. 岡田式食事法を知ってますか? Natural Cafe & Restaurant 椨の木に自然食を食べに行った

    岡田式食事法を知ってますか? Natural Cafe & Restaurant 椨の木に自然食を食べに行った

    2022年12月24日今日は世界の伝統料理と特殊食材を食べる会のイベントで品川にある世界救世教系のカフェに行って来ました知らなかったんですが世界救世教系のMOAという組織の建物がいっぱいあるんですねこちらがそのカフェですが、なかなかオサレな建物です(^^ゞNatural Cafe Restaurant 椨の木(たぶのき)、何か曰くがあるのでしょうか? タブノキとは珍しい名前ですね(^^ゞこ...

41 - 50 / 総件数:1004 件