"とりそば" の検索結果 5135 件

  1. 地方発送がなくなったコストコ

    地方発送がなくなったコストコ

    日曜日のこと。次男家族から誘われてコストコへと。お嫁ちゃんママが手の怪我をして調理出来ないので何か差し入れを・・・と。午前中早くに行って地方発送して貰おうと言うので、それなら、ジーコからも一緒に送って!と言って張り切って選びました♪いつもの比較・覚え貼りレシート^^お嫁ちゃんママには冷凍食品を送ってあげようと思いました。いろいろ買いましたが、なんと、ここから送るサービスは無くなったと。私も「...

  2.  美食京北⑤ 「おいしい納豆」納豆の里山国さきがけセンター(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北⑤ 「おいしい納豆」納豆の里山国さきがけセンター(とっておきの京都プロジェクト)

    納豆の里有限会社山国さきがけセンター〒601-0321 京都市右京区京北塔町宮ノ前23TEL. 075-853-0572FAX..075-853-0582土日はお休み。商品はウッディー京北にあるそうです。製造工場工房しゃくなげ京都市右京区京北塔町中筋浦42-1実は今日2/28も伺いました。2度目ですね。行けば行くほど納豆に詳しくなります。店内にもインパクトある「納豆餅」のディスプレイ。山国、...

  3.  とんかつ大野屋の週替わりランチのカキフライ定食

    とんかつ大野屋の週替わりランチのカキフライ定食

    今日のお昼はコチラお目当てはコレテーブル席に座ります間髪入れずに注文ですお茶をいただきながら待ちます注文の品到達~♪カキフライご飯美味しい味噌お新香調味料たちドレッシングたちつぶ胡椒が増えましたさらにロースかつも追加カキフライは3個粒を合わせてありますロースかつは120gカキフライからいただくと「!」文句なし‼続いてロースかつと思ったけどつぶ胡椒をガリガリそれを豚骨醬油でいただくと「!」美味...

  4. 43年前の生活圏を散策

    43年前の生活圏を散策

    垂水警察署前交差点から多聞小寺線を望みます。まっすぐ行くと学園都市へ通じます。▼近くまで行ったので前に住んでいた公団住宅付近を散策しました。私は時々散策コースに入れてましたが、つれあいは今の戸建てへ引っ越してから行ったことがないとのこと。なだらかな丘陵地の上にあり一階でしたが南側から日が入り天気の良い日は冬でも暖かでした。それまでの長屋の文化住宅から水洗トイレと風呂のある生活に移り、子供の成...

  5. 美食京北④ 「納豆餅」知られざる京北の納豆グルメ山国さきがけセンター(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北④ 「納豆餅」知られざる京北の納豆グルメ山国さきがけセンター(とっておきの京都プロジェクト)

    「納豆餅」ってご存じですか?実はこれを京北では大きい「納豆餅」つくってお正月にいただかれるそうです。それもですね。。。お雑煮より納豆餅なのです!!!語り部は京北にお住まいで暮らしや歴史をご存じな河原林さんが「納豆餅」について解説していただきました。コレ実はその時の模様をとっていただいていて、ちらっと私映ってます。河原林さんの親子にご指導いただいているところがしっかりわかりますね。そのお話をす...

  6. 2/26夜勤飯 ファミマ 麻婆焼そば、1/3日分の野菜サラダ、生カヌレケーキ

    2/26夜勤飯 ファミマ 麻婆焼そば、1/3日分の野菜サラダ、生カヌレケーキ

    昨夜の夜勤飯です。ファミマの麻婆焼そばを買ってみました。花椒の痺れがたまらん!麻婆豆腐に焼そば、合うね。定番の1/3日分の野菜サラダにスイーツは生カヌレケーキです。カヌレよりも安いし、甘さが丁度良いね!

  7. たんたん亭

    たんたん亭

    久しぶりに浜田山のたんたん亭で支那そば。シンプル、素朴。自分はたくさんのらーめん屋に行くというより、お気に入りの数軒があれば、それで満足。ここはその中の1軒。休日にらーめんのために行列は苦手。ここも土日はいつも行列だが、平日であれば比較的並ばずに入れる。#たんたん亭 #支那そば #らーめん #浜田山 #シンプル #小谷研一建築設計事務所 #建築家 http://www.k-otani.co...

  8. どうも お久しぶりです

    どうも お久しぶりです

    めっちゃ久しぶりにブログ更新したくなって取り急ぎ編集ページを開きました。懐かしいなこの感じ。何も考えず白いページに思い付いたことを書き連ねるこの作業。書きたいことはうっすら頭の中にあるけど、特に整理はしていなくて書きながらまとめていく感じ。ほんと懐かしい。iPhoneを買ってからインスタグラムやFacebookがメインの発信の場になってきて、その簡易性がこちらのブログ投稿を遠ざけてしまったよ...

  9. 美食京北③ 「京都里山SDGsラボ」とは?京北の最先端事情(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北③ 「京都里山SDGsラボ」とは?京北の最先端事情(とっておきの京都プロジェクト)

    この特集は2月7日のモニタープランでの食体験会が行われた会場の「ことす」という京北の施設を少し詳しくお伝えいたします。かつては小学校だった校舎などを利用されていますが、そのリノベーションの凄さに驚かされましたし、また必要不可欠な部分がしっかりおさえられている施設とも言えますね。パンフレットに書いてありましたが「SDGsバレー」といわれるべき聖地になる可能性を秘めています。テレワークエリア受付...

  10. パパスブ

    パパスブ

    今日は新しいオーダー用の板を買いに、うるま市のカインズまで。2.5ミリ厚のMDFボードが近くのホームセンターには売ってないのです( ; ; )カインズさんは板の裁断料金が高いので便利屋さんにカットはお願いしようと思って切らずに持ち帰り〜。帰りに石川にあるここで沖縄そばっぽくない沖縄そばを食べてきました♫カフェみたいなオシャレなお店でした😊そして、おそば!スブイ(シブイ)がたくさん隠れん坊して...

51 - 60 / 総件数:5135 件