"アトリエてらた" の検索結果 2867 件

  1. 【ふたり弁】小松菜かぶり。ザッハートルテの木箱に思う。

    【ふたり弁】小松菜かぶり。ザッハートルテの木箱に思う。

    今日の、ふたり弁ココちゃんの部◆豚バラ小松菜の炒めものにんじん、玉ねぎ、グレービーたれ◆茹で卵&ピンクペッパー◆チーズ入り笹かま◆餅♡明らかに昨夜の残り 笑豚バラ肉は「しゃぶしゃぶ用」ひらっひらに薄~いのが最近の好み小松菜&にんじん、こめ油でビタミンAを効率よく補給あすけんちゃんもご機嫌ヨシです弊社の鏡開きで御裾分けを賜った餅♡餅、好きいっぽうこちらはオイラ君弁デジャブ弁まだ続いてた 笑でも...

  2. ハシゴの初詣。その2──日本唯一の気象神社:「高円寺 氷川神社」

    ハシゴの初詣。その2──日本唯一の気象神社:「高円寺 氷川神社」

    ハシゴの初詣の2軒目は、JR中央線・高円寺駅から徒歩2分の場所にある「高円寺 氷川神社」だ。高円寺の駅からは近いが、永福町の「大宮八幡宮」から歩いてくると大体40分(3.2km)。あたたかな日だったので良かったが、寒い日だったら途中で挫折していたかもしれない(笑)。此方は「日本で唯一の気象神社」としても知られている。本殿の脇に建てられている「気象神社」。此方は1944年、大日本帝国陸軍の陸軍...

  3. #てっさ#ふぐ料理

    #てっさ#ふぐ料理

    料理人の腕の見せ所、ふぐのお造り鉄刺。見栄え、美味しさともにすばらしい。m(_ _)m庄内浜天然ふぐコース。地元では、冬はどうしても脂が増す寒だらがメイン。良質で肉厚なふぐは、隠れた庄内の冬の味覚です。県内でも知名度がない分お値段も手頃なので、是非御賞味あれ。(^_-) !!

  4. 木挽

    木挽

    家普請のために2021年秋から300本を超える桧、杉の伐採と運び出しを一人でされた施主さんの最後の作業に2022年11月に立ち会った。スタッフにとっても掛け替えのない勉強の機会となった。 当日の作業は縁桁を受ける梁成8寸仕上げの桧の切り出しで、切り出しやすさ、枝ぶりなどから材を選定した。風向き、枝ぶり、引き出し易さなどから倒木方向を定めてからチェンソーで切断。切断した木は重機からワイヤーを掛...

  5. お正月2日

    お正月2日

    娘たち夫婦が来てくれてます。背の高いお婿さんに頼みたかった高い場所の暖簾掛けのネジ打ち。あっという間に出来ました!脚立なんかいらな~~い母屋とログハウスの通路にも暖簾つけて貰いました。準備すすめています。

  6. 新年のご挨拶2023

    新年のご挨拶2023

    新年あけましておめでとうございます皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます本年もどうぞよろしくお願いいたします吉田設計+アトリエ・アジュール吉田直行・真美

  7. 今年もよろしくお願いいたします

    今年もよろしくお願いいたします

    あけましておめでとうございます昨年中は格別のご愛顧を賜り心より感謝申し上げます今年もどうぞよろしくお願い致しますにほんブログ村

  8. てら岡の天然トラふぐ

    てら岡の天然トラふぐ

    いつからか、大晦日におせちをたいらげてしまう🤣食べる事になってしまった我が家…もう海外経験したらなんでもありですわ🤣🤣🤣で、一緒にてっさも💕これもThe annual event!毎年恒例ふるさと納税の返礼品で…😁🙏今年は特に...

  9. 2022年の終わりに

    2022年の終わりに

    あっと言う間に月日が流れ、厳しい夏の暑さを忘れてしまった年の瀬。。。今年も残すところあと僅かとなって来ました。この1年、皆様はどのような1年を過ごされたでしょうか。アトリエSoleilとしては今年も多くのレッスンを開催することが出来、Bead Art Vol.40やBead Art 増刊号1、ビーズfriend 春号~冬号へと作品が掲載されました。活動の一環としてイベント部門「K-PROJE...

  10. 12月もありがとうございました

    12月もありがとうございました

    定番のドルマンスリーブのブラウスいつもとはちがう光沢のある上品で少し厚みのある生地ナチュラルにはもちろんキレイめにも着られそうな雰囲気に仕上がりました気に入って頂けますようににほんブログ村

51 - 60 / 総件数:2867 件