"ミャンマー" の検索結果 598 件

  1. 忘れないで

    忘れないで

    国軍がチン州で町を焼き、破壊しています。日本の皆さん、アフガン、スーダンだけでなく、ミャンマーも忘れないで!

  2. 「ミャンマーの手仕事」展が終了しました。

    「ミャンマーの手仕事」展が終了しました。

    9月に府中市のマルジナリア書店で開催していた写真展「ミャンマーの手仕事」が9月末に終了しました。店内に置いた募金箱にいただいた寄付金の合計額は52,347円になりました。ご来場、ご寄付をいただいたみなさま、ご支援を本当にありがとうございました。日本からミャンマーを支援する団体 Unity For Democracy-JPN に寄付して、感謝状をいただいたのでご報告します。ミャンマーでは今も困...

  3. 憲法便り#5578:ASEAN(東南アジア諸国連合)外相が、対ミャンマー軍政で失望を表明!特使の仲介に協力せず、首脳会議への出席も拒否!

    憲法便り#5578:ASEAN(東南アジア諸国連合)外相が、対ミャンマー軍政で失望を表明!特使の仲介に協力せず、首脳会議への出席も拒否!

    2021年10月6日(水)(憲法千話)憲法便り#5578:ASEAN(東南アジア諸国連合)外相が、対ミャンマー軍政で失望を表明!特使の仲介に協力せず、首脳会議への出席も拒否!2021年10月6日(水)付『しんぶん赤旗』日刊紙第7面を引用しました!

  4. 9/25&26 【オンライン開催】ミャンマーの文化を楽しむ祭「Pwal! Pwal! Pwal! #1」

    9/25&26 【オンライン開催】ミャンマーの文化を楽しむ祭「Pwal! Pwal! Pwal! #1」

    9月上旬に予定されていた、ミャンマーの文化を楽しむ祭「Pwal! Pwal! Pwal! #1」が今週末オンラインで開催されます。信じられないことにすべての視聴が無料ということですが、ぜひ、クラウドファンディングでの応援もお忘れなく!【主催者からのコメント】本イベントは新型コロナ感染症の急拡大を鑑みて、有観客を中止し、オンラインでの開催となりました。音楽ライブは9月25日と26日の二日間でY...

  5. さすが!

    さすが!

    さすがフランス、さすがパリですね!↓

  6. マルジナリア書店でYouTube配信!

    マルジナリア書店でYouTube配信!

    9月になり、台風が西日本を直撃している週末です。現在、私のミニ写真展「ミャンマーの手仕事」を行なっているマルジナリア書店で、YouTube配信を行うことになりました。9/19 (日) 14:00〜テーマはミャンマーの手仕事文化と今。出演:小林えみさん(マルジナリア書店オーナー)、ミャンマー人テッさん。当日はミャンマーの漆細工の器などもお見せしつつ、本来のミャンマーが持つ豊かな文化についてもお...

  7. Y.S.C.C.横浜

    Y.S.C.C.横浜

    空にはまだ夏の名残の入道雲が浮かんでいますが2度目の酷暑とコロナの夏が終わろうとしています。ミャンマーのクーデターから7カ月を過ぎました。コロナの影響で2か月ほど中断していた、アウンサンスーチー氏の審理が昨日再開されたそうです。時を同じくして、先日難民認定されたサッカー元ミャンマー代表、ピエ・リアン・アウン選手のフットサルFリーグ「Y.S.C.C横浜」への入団会見が昨日横浜市内で行われました...

  8. 各々諸事情4597

    各々諸事情4597

    210908【ミャンマー】これは玉砕を強要し始めたヤバイ軍国主義【ミャンマー】民主派、今日から戦闘開始と宣言2021/09/07https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630999921/5 名前:ニューノーマルの名無しさん[]投稿日:2021/09/07(火) 16:35:36.54 ID:AurbzStG0すっかり忘れてたわ8 名前:ニ...

  9. Play for Myanmar243/3658月30日(月)7323

    Play for Myanmar243/3658月30日(月)7323

    人気ブログランキング参加中です。池嶋君が定常光を使って撮影中です。定常光とは、点きっぱなしの光の事です。ストロボ以外の照明です。定常光といえば、以前はタングステンライトでした。昔の電球の大きいものです。その後、HMI,ハロゲン、蛍光灯等の光源がでてきました。現在の定常光といえばLEDライトです。今日の池嶋君もLEDライトを使用しています。LEDの最大の特色は色々ありますが、熱を出さない事です...

  10. ミニ写真展「ミャンマーの手仕事」開催しています。

    ミニ写真展「ミャンマーの手仕事」開催しています。

    8月ももう終わりですね。東京では雲の形がだんだん変わってきました。2月以来ずっと気になっているミャンマーは、いまだに困難が続いているようです。そこで、ミャンマー応援第3弾のイベントを始めました。府中・分倍河原駅前にあるマルジナリア書店のオーナー、小林えみさんにお声がけをいただき、書店内でミニ写真展を行っています。小林さんも、ミャンマーをずっと心配して応援している方です。店内のカフェのコースタ...

51 - 60 / 総件数:598 件