"主役はスパイス" の検索結果 799 件

  1. クセになる美味しさ(^^♪ 厚揚げのラープ風炒め

    クセになる美味しさ(^^♪ 厚揚げのラープ風炒め

    連続投稿ですが、今日もエスニックなスパイスレシピです。この暑さには、ビールを飲みながら、エスニック料理なんてのもいいですよね?!ラープとは、肉などの具材をハーブや魚醤・煎り米などと混ぜたタイやラオスで人気の料理です。【厚揚げのラープ風炒め】1~2人分◆材料◆厚揚げ・・・1枚舞茸・・・1/2パック(50g)玉ねぎ・・・1/4個スパイスクッキングアジアン屋台街ラープ風炒め・・・1袋ごま油・・・小...

  2. 今月のおいしいtable

    今月のおいしいtable

    Komi's Kitchen7月レッスンに行ってきましたスパイスが効いたカレーがメインサラダ、炒め物にも香り豊かなスパイスを入れたメニューでした普通のカレーもいいけど夏に合うカレーってやっぱりスパイスが効いたものかもねと~っても美味しく出来上がりましたよ~デザートはその名も「純生チーズケーキ」これめっちゃ美味しい~~~!しかも簡単、私でも作れる!笑もうお一方Tさんと私で担当しました...

  3. 日本ワインとスパイス ブロディ

    日本ワインとスパイス ブロディ

    先週の土曜日のこと実家めぐりから戻り、夕食は自宅ではなく、近所のワインバーへ行きたいとオットが言うので、そちらへ(実家へ行った日は、なんだか疲れるので、助かる)義母の施設の近くの農産物直売所で買ったソルダムととうもろこしを手土産に(笑おじゃましますです。山形、月山ワインの赤の泡近頃これがお気に入りです鶏肉と鴨が苦手といったらお通しはこれでした(ワガママですみません)冷製コーンポタージュこれも...

  4. 朝食やビールのおつまみにも◎ クミン風味のハッシュドポテト

    朝食やビールのおつまみにも◎ クミン風味のハッシュドポテト

    昨日に引き続き、スパイスを使ったレシピです。ハッシュドポテトと言えば、パンと一緒に朝食にも・・・といった感じですが、今回はスパイスをきかせてビールのおつまみにもぴったりの一品です。【ハッシュドポテト~クミン風味~】1人分◆材料◆じゃがいも・・・1個(120g)GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1/4GABANターメリック<パウダー>・・・小さじ1/4GABANレッドペパー・・・適量GA...

  5. 調味料1つで簡単♪ ガパオライス

    調味料1つで簡単♪ ガパオライス

    暑い夏には、ちょっと流行りのエスニック料理なんていかがですか?タイ料理で人気の「ガパオ」でも、タイのお店で「ガパオライス」と注文しても通じない、ということをご存知ですか?「ガパオ」とは、お料理の名前ではなく、バジルの1種でハーブのこと。イタリアでよく使われるスイートバジルとはまた別のもので、こちらは加熱向きのホーリーバジルなので、日本で言う「ガパオライス」は・・・オーソドックスな鶏肉のガパオ...

  6. 「Maker」京都・西院

    「Maker」京都・西院

    先日ランチに行ったお店がここ数年でナンバーワン!とおもったくらい良かったのでご紹介しますね~***これ、なんだと思いますか?SNSでこの画像をみてすんごく惹かれたのがきっかけでした。こちら、クリームチーズのうえに9種のスパイスがのっていて食べる場所によって全然ちがった味が楽しめます♪自家製クラッカーにのせていただくのですがそのクラッカーもスパイスがきいてて美味しくてお持ち帰りしたいくらいでし...

  7. 早出町「シュガー&スパイス」でトンテキ

    早出町「シュガー&スパイス」でトンテキ

    昨日は墓掃除をしに浜松の菩提寺へ。帰りは丁度昼頃となりまして女房のリクエストでもって早出町の「シュガースパイス」さんへ。11:45頃の入店でもって8割方の席が埋まっておりましたが二人掛けのテーブル席に着くことができました。

  8. ゲソのガパオ炒め~スパイス大使

    ゲソのガパオ炒め~スパイス大使

    こちらのランキングに参加中です。ぽちっとクリックでランキングがあがります。応援クリックをしていただけると嬉しいです☆レシピブログに参加中♪ありがとうございます!あまりにも暑くて無口になっちゃいます。昨夜、2階の南側の部屋に入ったら温度計40度でした。サウナの空気でした・・・40度て・・・・・。食べて元気出しましょ。~ゲソのガパオ炒め~<材料>2人分・スルメイカゲソ150g・マッシュルーム60...

  9. スパイスで美肌が目指せるって話。ウソor本当?!

    スパイスで美肌が目指せるって話。ウソor本当?!

    夏だしせっかくの真夏の遊びを楽しみたいのに、肌荒れもひどいとか、ありえない。だから美肌になるために、始めたこと。ただスパイスっていいんだって。特にシナモンがヤバイの。ただシナモンって味がちょっとって感じる人も多いから、私も苦手だったけどうちのお母さんが最近、半端なくハマッてる。それが実は理由があったのよね。年は戻らない分、できる限りアンチエイジングな食べ物を食べるんだって激しく語ってる。そう...

  10. 夏はスパイス!!

    夏はスパイス!!

    今年は梅雨明けが早く、長い夏になりそう。どうしても食欲がなくなる夏を上手に過ごしたいものです。 真夏日だった日曜日、サルボ恭子先生の料理教室へ行ってきました。今回は初夏から夏にかけてのメニュー。 どれもこれも美味しかったのですが、スパイスの使い方と素材の組み合わせがとっても勉強になりました。 シナモンと黒胡椒の香りのとうもろこしの冷たいスープ。シナモンととうもろこしの組み合わせにもビックリ。...

761 - 770 / 総件数:799 件