"両津勘吉" の検索結果 807 件

  1. 坂東玉三郎特別公演

    坂東玉三郎特別公演

    今年の八月の南座は玉三郎の特別公演。僕はお盆休み初日の8月11日に見てきた。南座の玄関前にはマスク着けて空調服を着た職員がいた。ホント、アホ丸出しだ。その職員が、観客に消毒液を振りかけている。相変わらず松竹は金を出して見に来る観客をバイキン扱いしている。今年は、「東海道四谷怪談」と「元禄花見踊り」の二本立て。南座では2019年に四谷怪談の通し上演があった。その時の監修が玉三郎だった。今回お岩...

  2.  体重測定(2022年9月)〜チャメは一進一退〜

    体重測定(2022年9月)〜チャメは一進一退〜

    2022年9月体重測定です(測定日:2022.09.01)まろ:4.75kg(前月より+150g)チャメ:2.75kg(前月より-650g)ファミ吉:4.45kg(前月より+50g)チャメ...今月も大幅減😢まろとファミ吉はチャメの食べ残しを平らげているせいか増加傾向😓チャメの弱り方を見ていると、同年代のまろの食欲やジャンプ力がとても貴重に思え...

  3. 涼しくなって食べ物も...

    涼しくなって食べ物も...

    涼しくなって食べ物も美味しいし、裁縫の意欲も高まってきました。大好きな縦長ショルダー、紺色バージョンで作っています。じろの詰め合わせ、父ちゃん写真をご覧ください。(^人^)(^人^)

  4. 勘は大体当たってる

    勘は大体当たってる

    このところ立て続けに。。。当たっております。○○したほうが良いんじゃないかな。。。と思ったことがその後、まさにその通りに。。。もうびっくりなんです(;^ω^)一つは自分の持ち物だったのですがもしかしてこれ、ここに置いておいたほうが良いのではないかな。。。とおもったのでだれにも言わず、置いておいたんです。そしたら翌日にとあることがあって、その置いといたものが必要になったらしいんですねぇ。電話で...

  5. 奈良②入江泰吉記念「写真美術館」~春日大社~万葉植物園

    奈良②入江泰吉記念「写真美術館」~春日大社~万葉植物園

    21日(月)黄色い循環バスで破石町で下車して入江泰吉写真美術館へバス停を降りたところに「頭塔」モデルが1頭10分ほど住宅街を進むとありました入江泰吉さんの写真は仏様の顔ばかり見たかった奈良の風景写真は全く展示がなくてこの写真集を最初から最後まで眺めてきました新鋭展を開催中で石井陽子さんと言う方の奈良の鹿のいる情景の写真が面白かったですここから裏道を通って春日大社に向かいます去年購入した「ミリ...

  6. かぶり式のブラウスが...

    かぶり式のブラウスが...

    かぶり式のブラウスが出来ました。ボタン付けだけ残して、長らく壁にかけてあったやつです。濃い色は太さを若干和らげてくれるようです。昨日の通帳騒ぎが解決してスッキリしたので、ブラウスのボタンを付ける気持ちになりました。着るものはやっぱり楽しいです。馬子にも衣装、と言いますからね(笑)この人はいつも同じ衣装だけど、いつだって自分らしさ満開だな。

  7. 犬と猫

    犬と猫

    お盆という季節が、スクーター🐱、スティンキー🐱、スパイク🐶、をめっちゃ語らせるのかなぁ?ペットトーク続投になりました💦フト、思い出しました、彼らが地上にいてくれた頃を素晴らしく正確に描写する本。松本ひで吉さん著:そうそう、こうなの!😂🐱&#1...

  8. 縦長トート完成しました

    縦長トート完成しました

    お墓参りも終わり気分がスッキリしたので、トートバッグを仕上げました。縦38、開口部38、マチ12、ちょっと縦長のトートバッグです。楽譜やファイルケースを入れやすいように、少し縦に余裕をとりました。持ち手は短め、Dカンもつけました。今回は、開口部回りのステッチに「30番」という太い糸を使ってみました。普段は50番、一般的な太さで縫っているのですが、さすが30番はしっかりしています。公園でまどろ...

  9. チャメトイレ問題〜その13(2022年8月14日~8月20日)〜

    チャメトイレ問題〜その13(2022年8月14日~8月20日)〜

    チャメ食事&トイレ記録続き毎日記録して1週間ごとにまとめています08月14日(日)◆朝昼夕夜【小】(オムツあり)◆朝昼夕夜【小】(オムツあり)◆朝昼夕夜【小】(オムツあり)■食事/水→**回ちゅーる→**本(粉ミルク追加シリンジ)★抗生剤投薬08月15日(月)◆朝昼夕夜【小】(オムツあり)◆朝昼夕夜【小】(オムツあり)◆朝昼夕夜【小】(オムツあり)■食事/水→**回ちゅーる→**本(粉ミルク...

  10. お盆に次男家族が泊ま...

    お盆に次男家族が泊ま...

    お盆に次男家族が泊まりに来たので、まだお墓に行けていません。天気が不安定で、いつ旭川に行けばいいのか迷うところです。父の好きな麺類や珈琲などお供えしました。ジロと次男。じろの詰め合わせをどうぞご覧ください。

71 - 80 / 総件数:807 件