"ものづくりキット" の検索結果 7495 件

  1. 春の味

    春の味

    夕方から、疲れて寝てしまい、夜中にひとりで夕食をいただきました。つくしの佃煮とふき味噌。つくしは、山椒の実と一緒に炊いてありました。山椒が実をつけるのは初夏。1年前のものを冷凍してあったそうです。ふき味噌は、長女が届けてくれた郡上味噌が使ってありました。独特の風味です。いずれも、ちょっと苦い春の味でした。田舎の山菜の素朴な料理のような気がしますが、考えてみれば、冷凍の山椒と遠く郡上味噌の隠し...

  2. 手提げ紙袋&久しぶりの花ボタンマグネット

    手提げ紙袋&久しぶりの花ボタンマグネット

    隙間時間に折り紙を折りまして、こんなものを作ってました。持ち手は紙バンドです。できあがった手提げ紙袋に、いつも手作り紙袋に使う篆刻印を押して仕上げました。そして、久しぶりの花結びボタンマグネット。手持ちのマグネットがある分だけ、仕上げました。朝早くから動ける日だったので、朝早くからニスのにおいがし、乾かすためにテーブルの上に広げられたものが賑やかでした。折り紙袋の大きさは、こんなサイズです。...

  3. 悪霊どもをおっぱらって透き通る味覚を手に入れろ

    悪霊どもをおっぱらって透き通る味覚を手に入れろ

    富士フイルムにしてもヤマサ醤油にしても、名のある日本の老舗メーカーが、どういうきっかけからかは知らんけど、製薬業に手を染めると、どうも魔的な相貌を帯びてきて、いただけないですなあ。コロナワクチンはmRNAワクチンと呼ばれているので、誤解しがちだけど、もちろん人体内にある本物のmRNAとそっくり同じものがワクチンに使われているのではなく、ウリジンをシュードウリジンに変えたものを合成して成分にし...

  4. 作り変えようかな・・

    作り変えようかな・・

    横井の家の現場ですが、意外に前面道路の交通量があるんですよ。抜け道なんですかね。佐野製材所に、タダで作ってもらった現場シート、取り付けてくれてあります・・(-_-;)まぁ、何て言いましょうか・・、現場シートの意味が無いです・・まったく目立っていませんし・・・次の現場で、作り直してもらいます。タダで・・屋根は、いぶし銀の立平葺きです。イイ感じになってきました!

  5. small cabin 「coyakichi 」のサイトをupしました!

    small cabin 「coyakichi 」のサイトをupしました!

    ちっちゃい、を楽しもう!small cabin 「coyakichi 」のサイトをupしました!ぜひご参考ください♪そして、3月の『森のコヤキチ体験会』後半のご案内です。下記日程にて開催予定です♪※コヤキチの詳細につきましては→こちらにてご参考ください☆● 由布の森「coyakichi(コヤキチ)」体験会日時3月25日(土)11:00〜16:003月26日(日)11:00〜16:00場所 大...

  6. ものづくりの授業の守破離

    ものづくりの授業の守破離

    2023年3月16日『たのしい授業』3月号の特集は〈マネする先に見えてくるもの〉ですが,〈守破離〉という言葉が出てきます。3月号の説明の中にこんな文章があります。「たのしい授業」の守・破・離峯岸昌弘まず基本となる型を学び,しっかりとそれを「守」ったのちに,すこしずつ型を「破」り,自分の色を出していく。そして最後に自分の型を作って「離」れていく。ものごとの上達の段階を表したこの言葉は「たのしい...

  7. 【お菓子のフォトフレームづくり】JEUGIAカルチャーセンター教室

    【お菓子のフォトフレームづくり】JEUGIAカルチャーセンター教室

    ランキングに 2つ参加しています 応援していただけると嬉しいですクリックしていただくと応援ポイントが入りますにほんブログ村人気ブログランキングいつも温かい応援をありがとうございます!制作・更新の励みになりますお仕事のご依頼・お問合せはこちらまでお願いします nendobu.katsumi@gmail.com クリックするとメールフォームが開きますLINE公式アカウント始めましたお友だちになっ...

  8. 坂本の家、完了検査

    坂本の家、完了検査

    坂本の家、建て主さんに 完了検査をしていただきました。デッキテラスとアプローチの床、吹き抜けの照明器具が残工事になってしまいましたが・・(-_-;)今度の日曜日、19日に完成見学会をさせていただきます。家づくりをお考えの方には、とても参考になると思います。一次エネルギー消費量 40%削減外皮平均熱貫流率 UA値0.24気密性能 C値 0.2以下(0.17)床下エアコンによる暖房(エアコン1台...

  9. 横須賀市抗原検査キット無料配布の終了のお知らせ

    横須賀市抗原検査キット無料配布の終了のお知らせ

    令和4年12月9日よりスタートしていた、横須賀市抗原検査キット無料配布事業がまもなく終了します。抗原検査キットの無料配布分の在庫がなくなった薬局から順次中止となっておりました。横須賀市はコロナの患者さんの数は落ち着いてきたような状態ですがお手元に抗原検査キットの準備は大丈夫ですか?横須賀市からの無料の抗原検査キットを配布できるのは(抗原検査キット購入で)令和5年の3月31日金曜日までです。横...

  10. 初歩的なミスで昨日のショック以上のことが・・・

    初歩的なミスで昨日のショック以上のことが・・・

    フード付きの小さな服を縫っています。初歩的なミスで、ものすごくデッカいショック!ニンゲン用に比べてかわいらしい大きさなので、気付きませんでした。ホントの最初っから、間違いに向けて作業していたのでした。型紙に縫い代を付けて布を裁ち、縫っていたのでした。あとぐるっと1周ミシンステッチをかけるだけでミシンの部分が終わるのに~。(頭がかたいので、型紙には縫い代を当然付けるものと思い込んでいるもので確...

1 - 10 / 総件数:7495 件