"サツマイモ属" の検索結果 767 件

  1. サツマイモと糸こんにゃくの炒り煮

    サツマイモと糸こんにゃくの炒り煮

    サツマイモがいつも宅配で頼んでいる野菜のセットの中に入ってくる確率が多く、どう消費したらよいのかちょっと困り気味。甘く煮るのは定番で飽きてしまい大学芋にでもするしかないかなどど思っていた。一応、ググっていろいろレシピを当たってみたが、おおよそ甘い総菜系が多い。その中で唯一しょっぱい系だったのが、今回作ったこちら。短冊にしてかるく火を通したサツマイモを糸こんにゃくといっしょに油で炒め、醤油とみ...

  2. サツマイモと三寒四温

    サツマイモと三寒四温

    ユーミンの曲が似合う季節あんなに遠く思えた春の兆し。そんなことを否が応でも感じさせられる出来事がありました。昨年の秋に家庭菜園でサツマイモの蔓の先端を数本切り、それを水を入れたバケツの中で栽培しておりました。そしてサツマイモも寒かろうと思いリビングに置いて置きました。そんな日の今日、こともあろうか一匹の(多分アブラムシ)虫がおっ家内の腕にくっついておりました。全くもって、怖いもの知らずの虫で...

  3. リンゴとサツマイモのケーキ

    リンゴとサツマイモのケーキ

    リンゴとサツマイモのケーキを焼きました。たくさんできるので友人にもおすそ分けしました。

  4. 多肉植物の花

    多肉植物の花

    1メートル70センチの背丈程の大きな多肉植物のセイロンベンケイソウ呼び名は色々と有ります葉から芽が出るのでハカラメ一枚の葉から沢山増やす事が出来るのでマザーリーフ灯籠草ともブロ友さんから頂いてから数年漸く花芽がつきました昨年の12月初旬に花芽を確認してから一ヶ月余り緑色の透明感のある釣鐘型の花ですこちらの花はカランコエ・テッサ👆と同じ様な赤色の釣鐘型の花ですスーッと長...

  5. サツマイモご飯

    サツマイモご飯

    三度の食事献立というほどのものではないが毎日ちょっと悩むところです。鳴門金時があったはず今台所にサツマイモご飯の匂いが充満してきたお昼と夕ご飯はこれ。

  6. サツマイモのパイ

    サツマイモのパイ

    おすそ分けしたサツマイモがおいしいパイになって帰ってきました。お友達は料理上手我が家の梅を、梅ジャムにしたんだってその梅ジャムがパイの中に忍ばせてあってう~ん、最高!!

  7. 寒くなったので今年も干し芋作りました♪

    寒くなったので今年も干し芋作りました♪

    暖地と言われるサクの住む辺りも急激に寒くなってきました。そこでアレ!今年も干し芋作りを始めました。実家で収穫したサツマイモを使います。まず炊飯器にサツマイモと適当な量の水を入れて(今回は一合の目盛までにしました。)スイッチオン!一時間で出来上がりです。串を指してみてスッと通ったのでOK!ほっかほかの湯気も出ています。このまま食べても、もちろん美味しいです。熱いうちに皮をむいて2センチ弱くらい...

  8. 雨

    1日中雨でした。私は、ほとんど家に居ました。主人、ボランティア活動で出かけました。でも、雨だったので、ほとんどの事ができず、予定より早く帰ってきました。お土産貰ってきました。サツマイモ2本ありましたので、湯がいて早速いただきました。

  9. サツマイモとアボカド、ブロッコリーのサラダ

    サツマイモとアボカド、ブロッコリーのサラダ

    寒さがだんだん増してきて、サツマイモがなぜか食べたくなる季節になった。夏に食べても美味しいのだが、焼き芋のイメージが強く、サツマイモは秋から冬になるころにより食べたくなる。今回はサツマイモのサラダにしようと思い大きめに角切りにしてブロッコリーとアボカドと合わせてみた。サツマイモ自体が甘みを良く感じるのでアボカドのねっとり感と、ブロッコリーの食べ応え感とが丁度合うのではないかと考えた。ブロッコ...

  10. サツマイモ収穫しました♪

    サツマイモ収穫しました♪

    昨日は実家でした。6月頃に植えたまま、ほぼ放りっぱなしだったサツマイモ。最初に耕す時に元肥(牛糞堆肥と腐葉土)を混ぜて、あとは週一ぐらいで活力剤(hb101という液体のものです)を散布するだけでした。葉っぱが枯れ始めたら収穫時らしいのですが、まだまだ緑色。恐る恐るシャベルで掘り返してみました。と、あら~~~、けっこうできているじゃないですか!7、8本の苗を植えましたがどの苗にもしっかりお芋が...

1 - 10 / 総件数:767 件