"ジャックフルーツ" の検索結果 2691 件

  1. 着々と夏。

    着々と夏。

    真夏の定番DOTSUME TEE 入荷。JackmamJM5870 DOTSUME POCKET T-SHIRT2023年のラインナップ09 OFF WHITE268 CORAL271 ICEBERG274 TURQUOISE BLUE277 GUNMETAL280 TESTUKONありがとうございました。

  2. この時季ならでは🌸桜の塩

    この時季ならでは🌸桜の塩

    東京では桜の開花が発表されたとか?我が家の地方ではまだかな?そんな折に、ちょっとしたおつまみで、軽くおうちのみ。自家製カスピ海ヨーグルトをしっかりめに水切して、海の精 桜の塩をぱらりザルにあけて冷蔵庫で一晩水切りしたヨーグルトを、さらにキッチンペーパーに包んで円筒形にして、もう1~2日水切りしたもの。先日のクラッカー(→★)にのせて食べると、ワインのおつまみに最高🎵塩...

  3. 簡単♪ 明太マヨの大根サラダ

    簡単♪ 明太マヨの大根サラダ

    昨日投稿したテレワークランチのプレートにもあったものですが、実家のお野菜で、簡単な一品です。【明太マヨの大根サラダ】 2人分◆材料◆大根・・・100g水菜・・・10gハウス 辛子明太子ペースト・・・大さじ1マヨネーズ・・・大さじ1/2塩・・・ひとつまみ◆作り方◆①大根は千切りにして、塩を振りかけて5分程おく。 水菜は3cm長さに切る。②大根の塩を軽く洗い流し、水気を搾る。③ボウルに大根、水菜...

  4. 旬の食材と常備菜で晩ごはん

    旬の食材と常備菜で晩ごはん

    今夜は月ヶ瀬で購入してきたもの(→★)と常備菜での晩ごはん🍴天ぷら盛り合わせ(鶏天、ふきのとう、舞茸、紅生姜と玉ねぎのかき揚げ)今シーズン初のふきのとうは、やっぱりまずは天ぷらに。塩をちょこっとつけていただきます。鶏天は、塩麹とお酒に一晩漬け込んだ鶏むね肉で、パサつくことなく、とっても柔らかでジューシー。塩麹がしっかり中までしみてるので、何もつけずにこのままで。今回の...

  5. ☆娘家族(^o^)/*へ今週は㉓❣️

    ☆娘家族(^o^)/*へ今週は㉓❣️

    『うふふぅ〜《ぷよ》は ね♡美味しい〜ガム 貰っちゃったのぉ❣️』ふふ めちゃくちゃ 嬉しそうな《お顔》そんな笑顔 見せられるとかーしゃんまで 嬉しくなってくるの〜❣️⭐️いちご(あまおう)福岡県 180g⭐️伊予柑 愛媛県産 5玉⭐️サンふじ 青森県産 700g聞くと 要ると言うので⭐️焼芋(・唐芋・紅まさり)今回のさつま芋 2種類共 美味しかった〜)^o^(

  6. 馨《KAORU》水菜と豚肉のソテー

    馨《KAORU》水菜と豚肉のソテー

    またまた実家からたくさんの野菜をいただいてきました。特に青菜類は傷みやすいので、新鮮なうちに消費したく...いただいてきたその日に調理開始!水菜は生でサラダに、火を通して鍋の具材やお浸しにすることが多いのですが、たまにはこんな炒め物に。お初のハウス 馨《KAORU》 Master Blended Spice」は封を開けたら、とってもいい香り♪【水菜と豚肉の馨ソテー】 1人分◆材料◆豚切り落...

  7. 「窓際のスパイ」TVシリーズ2シーズン/12エピソード

    「窓際のスパイ」TVシリーズ2シーズン/12エピソード

    「Slow Horses」2022 UK/USAM15(英国情報局保安部)の落ちこぼれの行き先はジャクソン・ラムがボスの”Slough House/泥沼の家”。リヴァー・カートライトはエリートコースから転落し”Slough House”に送られる…ボスのラムは事務所で飲酒と喫煙の日々を送り、キャサリンが持ち込む書類は山と積まれたまま。この男何を考えているのやら?さっぱりわからない。そしてリ...

  8. 土佐文旦。

    土佐文旦。

    スーパーのフルーツ売り場には、みかんがたくさん。今回、土佐文旦を買いました。包まれていたビニール袋に書かれていた文が、ぴったり包むときの熱で?全文が読めなくて涙非常に残念ですが。引っ張りながら読めるところを笑***土佐文旦は、ザボンやブンタンで総称で呼ばれる中の品種です。鹿児島から高知県に入り、当時は、法元文旦や改良文旦と呼ばれていましたが昭和34年に、土佐文旦に。土佐文旦は、樹が寒さや乾燥...

  9. 外はカリッと中もっちり♪米粉チヂミ

    外はカリッと中もっちり♪米粉チヂミ

    実家野菜の消費に。「お米で作ったチヂミ粉」を使って和風チヂミちくわとねぎの和風チヂミそして...水菜と豚肉の和風チヂミ具材とタレを変えただけで、どちらも作り方は同じ!卵を使わず米粉なので、色白な仕上がりに。あと作り方は同じなので、レシピは載せてませんが、ねぎを使ったものはもう一品こちらも↓ねぎとチーズのチヂミ こちらは、ねぎと小エビ(乾燥)とチーズ入り。小エビやチーズに塩気があるので、タレは...

  10. ミモザの日に...

    ミモザの日に...

    ミモザの日にちなんで...✨散らした茹で卵の黄身をミモザの花に見立てたミモザサラダなど🌿日本でミモザサラダと言えば、葉ものの生野菜に茹で卵を散らしたものが多いのですが、もともとのミモザサラダは、こんな風に色んな食材を重ねたレイヤーサラダなんですって。下からじゃがいも、ツナ、玉ねぎ、人参、茹で卵の白身、そして最後に黄身を裏ごしして散らしたら完成🎵...

1 - 10 / 総件数:2691 件