"スペルト" の検索結果 27 件

  1. スペルト小麦とひと粒小麦のパンで晩ごはん

    スペルト小麦とひと粒小麦のパンで晩ごはん

    TVを見ない私が、たまたま見たTVそれも温泉の露天風呂というシチュエーション。そのTVのローカルの番組で新しくパン屋を始めるフランス人のお兄さんが紹介されていました。こだわり抜いたパンとお兄さんの刺青が印象的!ここ行きたーい!!と思いながらなかなか行けず何年かしてやっと行けました。お店の場所も最初とは変わっています。パン屋さんにはカフェもあります。BECKBOTANICAFEそこで、スペルト...

  2. 悪戦苦闘

    悪戦苦闘

    ああ〜〜〜今日は涼しいわ〜〜〜ここ最近アデレードは暑くって、、、週末になると暑くなるみたいなサイクルに陥ってる。先週の土曜の最高気温は40℃で、日曜は一旦下がったものの月曜は35℃まで上がり、昨日の火曜は36℃〜〜〜、もうバテバテっすよ。さて、そんな暑い中、私は相変わらず仕事の合間を塗ってサワードウブレッド作り。もうさぁ〜奮闘記って呼んでやってだいたいねぇ〜仕事はほぼほぼフルなわけで、普通だ...

  3. スペルト小麦、リベンジ

    スペルト小麦、リベンジ

    スペルト小麦&ホシノ生種のパン、紫いもパウダーを追加、水分量など減らして再調整。今度はちゃんと成形できました。8分割の細長です。【分量など覚書】(ミニドック8個)スペルト小麦、250g紫芋パウダー、15gホシノ酵母生種、14g豆乳、130g今のところ、油脂、糖分などは加えない生地です。もう少し焼き上がりをふんわりさせるなら、なんしか補充したほうがいいかな。チビ細長に成形したのは、シャウエッセ...

  4. スペルト小麦で焼いてみた

    スペルト小麦で焼いてみた

    先日から起こしていたホシノ酵母を使ってパン焼きサイクルにはいりました。まずはお初に使ってみるスペルト小麦から。先日、富澤商店の粉棚で見かけて買ってみてました。いつもの国産小麦粉の配分でこねてみたところ、高加水の生地のようにベタベタ。発酵後、打粉をしてみたものの成形どころではなく、オーブンペーパーの上で成り行きにまかせて焼きました。で、スライスした、の図、です。【分量など覚書】スペルト小麦、2...

  5. 粉類を使い切る

    粉類を使い切る

    先日小麦粉にカビが生えているのを見つけて以来、家にある粉類をできるだけ早く使い切るようにしています。残っているライ麦粉とスペルト小麦を使いきるためにパンを焼き、まだ残っているスペルト小麦を使って砂糖を使わない甘くないケーキを焼きました。できるだけ光熱費の無駄をなくすためにパンを焼いたあと、まだ庫内が熱いオーブンでケーキを焼きました。同じ温度で焼くのなら同時に焼くのが一番良かったのでしょうが、...

  6. スペルト小麦でプラムケーキ

    スペルト小麦でプラムケーキ

    春頃にスーパーの売り場から小麦が消えてしまった時に、試しに買ったスペルト小麦でケーキを焼いてみました。ちょうど家にあったプラムの一種のツヴェッチゲ(Zwetschge)という果物を使ったレシピを探しました。バターなし、砂糖控えめレシピを選択。材料ツヴェッチゲかプラム400gたまご1個バニラシュガー1袋スペルト小麦250gベーキングパウダー2分の1袋砂糖大さじ2ヨーグルト125g食用油125m...

  7. スペルト小麦(北海道産石臼挽き全粒粉)

    スペルト小麦(北海道産石臼挽き全粒粉)

    スペルト小麦の全粒粉をわけていただきました。まえに粒が手に入ったときは、海外の麦の一種だろうと、普通の雑穀と同じように、炊いてサラダに混ぜて食べたのだけれど、今回、どんな食材なのかしらべると小麦の原種の一種で、品種改良されてない小麦で、古代の小麦、といわれているとのことこれは、古代の人たちが食べていた味を味わいたい、とまずは材料をシンプルにしたクッキーにしてみました。ごくシンプルだと、穀物っ...

  8. ジェーンさんのマーマレードとスコーン

    ジェーンさんのマーマレードとスコーン

    雪がちょっと落ち着いた札幌ですまだ慣れないキッチンでのお菓子作りウォーミングアップにまずはスコーンからスペルト小麦の全粒粉で作ってみたら小麦の香ばしさが強く外サクサク中しっとりに仕上がりましたスコーンはやっ焼きたてが美味しい!イギリスではクロテッドクリームとジャムどちらを先に塗るか言い合いになるほど地域や人によってこだわりがあるのだそう今回はジェーンさんたちにならってクリームを上にしてみまし...

  9. パン作り初め

    パン作り初め

    お書初めならぬ2021年のパン作り初めは国産の古代小麦でしました。とはいっても、全粒粉なので100%というわけにはいきません。ボリュームをだすにはどうしても強力粉が必要です。群馬県産の藤という強力粉を使いました。実は昨年もこの組み合わせで作ったのですが、形に満足がいかず、今日は配合を少し変え、作り方もアレンジしてみました。前回は40%の全粒粉だったので30%に減らしました。BINGO!ふっく...

  10. 古代小麦の魅力

    古代小麦の魅力

    古代小麦という名前を最近よく聞くようになりました。ディンケル小麦スペルト小麦とも呼ばれており、富澤商店でも扱っており容易に手に入るようになりました。古代小麦と現在出回っている小麦粉とは何が違うのでしょうか?古代という名の通り、数千年前以上からエジプト人によって栽培されていたものだそうです。硬いもみ殻に覆われているので害虫が付きにくいので栽培に農薬を必要とせず、オーガニック栽培に適しているのだ...

1 - 10 / 総件数:27 件