"チョウトンボ" の検索結果 4508 件

  1. ミドリシジミ

    ミドリシジミ

    ミドリシジミ Neozephyrus japonicus regina ♀2017年8月5日、厚沢部町ハンノキ Alnus japonica 林内を、複数の個体が飛び回っていました。

  2. No title

    No title

    06/04Z5524-2:今季初とっきょ。06/03Z5494-2:これをミズイロオナガシジミと言い張るの。06/02Z5485-2:どいつもこいつも…!06/02Z5490-2:こち宅。06/02Z5492:ふっと足下見たらこんなんなってるから、慌てて離れたわ!

  3. ハッカチョウ

    ハッカチョウ

    何だか気になるハッカチョウ何度も通いましたがスッキリと撮れなくて・・もたもたしていたら巣立つ日が近くなりました撮影はここまで・・来シーズンは親子2ショット狙ってみよう

  4. 今日はカエル谷

    今日はカエル谷

    2018年6月4日晴れ気温25~27℃(9:30~13:40)今日は、カエル谷の作業日でした。3人で手分けして、水周りの補修、草刈り、水草の間引きなどをしました。午後は、トンボを観たりして過ごしました。気温は27℃まで上がり、作業中は暑く感じましたが、木陰に入ると涼しく、時々吹く風が心地よかったです。↑オオシオカラトンボの♂です。↑クロイトトンボの♂です。↑クロイトトンボの連結飛翔です。↑ク...

  5. アカシジミ、初見。

    アカシジミ、初見。

    この季節になると、もう出るか、もう出るかと待っていたチョウ。今年も、待ちに待っていたアカシジミに出会えた。里山にある栗の木の花が咲くころに、その時期に合わせるかのように羽化が始まる。毎年、撮影を楽しみにしているチョウのひとつだ。▼写真12018年6月3日撮影栗の木の枝の中で、赤いものを発見。近付いて確認する。アカシジミだ。▼写真22018年6月3日撮影吸蜜することもなく、葉陰で休息していた、...

  6. ミドリシジミの口吻&卍巴飛翔(2018年6月3日)

    ミドリシジミの口吻&卍巴飛翔(2018年6月3日)

    先週末に熱心に撮影したのはオオミドリシジミの方なのだが、撮りすぎて整理がおぼつかない。取りあえずミドリシジミでお茶を濁しておく(笑)。写真1はミドリシジミが口吻を伸ばしていたところ。ミドリシジミに限らず、ゼフィルス類は葉上で口吻を伸ばしていることがよくある。▼写真1ミドリシジミその1(2018年5月26日、東京都)※写真1はOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II & M.ZUIK...

  7. トンボ!トンボ!

    トンボ!トンボ!

    トンボいろいろアオサナエ アオサナエの打水産卵 滅多に水面に出て来ないメス貴重なシーンを目撃できました アオハダトンボ ニホンカワトンボ ♂有色型ニホンカワトンボ ♂無色型アオモンイトトンボ♀未成熟なお嬢さんはとても美しい細身の姿も初々しいアジアイトトンボ 未熟♀ ba-mf08 さまのご指摘で訂正いたしますヤマサナエ♂斑紋は間違いなくヤマサナエですが・・・...

  8. ゼフ飛ぶ渓谷

    ゼフ飛ぶ渓谷

    東京西部の山は春蝶の賑わいも一段落して山ゼフの季節に入った。今年は蝶の出現が早いようで、メスアカミドリシジミはかなりの数発生していた。なかなか近くで止まってくれず、証拠写真のオンパレード。皮肉にもこの角度だとすぐ近くにとまる(笑)。そんな中で現地でお会いした霧島緑さんが、少し高い位置のとまった枝を手繰り寄せてくれた。ありがとうございました。カメラの設定間違えました(泣)。満足できる出来ではな...

  9. モンキチョウ

    モンキチョウ

    ↑3669

  10. 2018/6/2(土)のフィールドワーク

    2018/6/2(土)のフィールドワーク

    現地の滞在時間:7:00~10:307時の気温:20℃8時の気温:21℃9時の気温:22℃10時の気温:24℃天候:晴探索対象:アジアイトトンボ・アオモンイトトンボ・モノサシトンボ定期観察している自宅近くのフィールドで、前回の訪問は5/27です。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・アオモンイトトンボの状況は、以下の通りでした。前回同様、多くの個体が...

4491 - 4500 / 総件数:4508 件