"チーズタッカルビ鍋定食" の検索結果 5093 件

  1. 3/17 今日の昼食@会社 Vol.1200

    3/17 今日の昼食@会社 Vol.1200

    今日は昼勤務最終日でしたが、最終日の現場作業は疲れますね~。今日のラインナップ三元豚のロースカツ¥590十五穀米ハーフ¥120味噌汁¥40お新香¥40サントリー黒烏龍茶¥180合計¥970でした。必勝祈願で毎日カツ食べてますね笑、熱々サクサク厚切りで美味しかったです!

  2. 福岡 呉服町 『濱田屋 店屋町店』

    福岡 呉服町 『濱田屋 店屋町店』

    博多での夕食は博多名物でもある水炊きをいただきます。やって来たのは「濱田屋」。博多で3店舗を展開する水炊き専門店です。宿泊しているホテルからは徒歩10分くらいの距離だったので歩いていきましたが、最寄りでいうと地下鉄「呉服町」駅から徒歩4分です。あらかじめ予約していたので座席に案内されるとすでにセッティングされています。まずはドリンク、僕は「生ビール(660円)」で乾杯&#129346...

  3. 3/17 今日の朝食@会社Vol.366

    3/17 今日の朝食@会社Vol.366

    今朝は会社で朝ごはんでした。会社で朝ごはんは楽だな~。今朝のラインナップ鯖塩焼き ¥210小ライス ¥60味噌汁 ¥40納豆 ¥70冷奴 ¥60サントリー伊右衛門プラス ¥180合計 ¥620でした。朝の焼き魚は久しぶりです。納豆ごはんが美味しいね!今日は現場作業なので頑張る!

  4. 3/15 昨日の昼食@会社Vol.1199

    3/15 昨日の昼食@会社Vol.1199

    おはようございます。暖かい東京です。昨日は現場作業に入っていたので疲れた!昨日のラインナップ鶏天 ¥520十五穀米ハーフ ¥120味噌汁 ¥40冷奴 ¥60サントリー黒烏龍茶 ¥180合計 ¥920でした。鶏天です。鶏もも肉はいつものお肉だけど、色々な鶏肉料理に変身します。醤油は大分県の醤油とのこと。美味しく食べて午後の現場作業もクリア出来ました。

  5. 鍋どこ♪その26「ラムの薬膳鍋♪」

    鍋どこ♪その26「ラムの薬膳鍋♪」

    先週の通院日のごはんです。治療を受けたら・・・ヘロヘロになるとわかっていたので前日に、家族には「明日は、ラム肉で薬膳鍋をします!」と宣言して病院へ行きました。ところが、当日朝イチで受けた血液検査で「白血球数が足りない」ということが発覚しましたそれで・・・治療は延期になりました元気に(?)家へ戻って「お夕飯は何でもできます」と言ったのにお嬢は「すでに、ラム鍋のおなかになっています」と申しますの...

  6. 3/15 松屋 ソーセージエッグ定食冷奴ライス小盛¥450

    3/15 松屋 ソーセージエッグ定食冷奴ライス小盛¥450

    昼勤務二日目、今朝は松屋で朝ごはんでした。定番のソーセージエッグ定食冷奴ライス小盛¥450でした。安心、安定感ある朝定です。焼き立てが美味しい!

  7. 困った時のキムチ鍋

    困った時のキムチ鍋

    最近の鍋料理はチゲ鍋(キムチ鍋)が多くなりました。昔は食べてくれなかった夫も、豚バラで作ると箸もすすみ^^食卓で本格的では無い時には台所で大きな土鍋で作り夫への分は小さな1人用の土鍋に入れて運び最後の〆のキムチ雑炊私の朝食分も、こっそりと別にとっておいて、朝の楽しみですにほんブログ村に参加中です。ポチっと宜しくお願いします♪😀😀にほんブログ村に...

  8. #ホルモン食堂#もつ煮込み定食

    #ホルモン食堂#もつ煮込み定食

    ホルモン食堂さん。m(_ _)m前から気になっていたこの看板。酒田でホルモンはめずらしい。お目当てのもつ煮込み定食にしました。丼がとても大きいので、通常でも大盛りによそってしまいます。(^^;味噌汁も自分でよそう形式、こちらも美味しかったです。もつ煮込み、噂には聞いていたのですが、マジ美味しいです。全然、臭みがなく、味付けも好みです。文化センター近くの、元中華そばや「大来軒」があった所です。...

  9. ミッフィー雑貨フェスタ

    ミッフィー雑貨フェスタ

    今月16日までの家近百貨店のミッフィー雑貨フェスタ美容院前にちょっと立ち寄り見付けたのは野田琺瑯の小さなソースパン帰りの遅い息子のお味噌汁を温めるのに便利そうお夕飯がいらなくても密閉出来るポリ蓋も付いているで冷蔵庫での保管も溢す心配がありませんと小ぶりのクリアファイルポッケも付いていて母との外出時に病院や様々なレシートを取り敢えずサッと入れておくのに便利そう平日だからかおばさん率高し箸置きは...

  10. 毎月9日は野菜の日。

    毎月9日は野菜の日。

    毎月9日は野菜の日。・・て勝手にワタシが決めているだけだが・・・こないだの3月9日は・・・山盛りのキャベツと、山盛りの大根薄切りと、もやしを(袋から出すくらいしろ・・・)鍋にほおりこんだだけ・・・・主食はトック。モチモチした歯ごたえのものを偏愛しているので、トックもトッポギも大好き。野菜は煮ると、かさが減るといっても、さすがにお腹いっぱい。ひとりなのになんでこんなに巨大な鍋なのかというと・・...

1 - 10 / 総件数:5093 件