"パン焼き" の検索結果 74 件

  1. 新しいパン焼き器来ました~~

    新しいパン焼き器来ました~~

    右が新しいのも1.5斤~2斤焼けるタイプですが焼き釜が縦になっているので縦長です。値段は27280円多分15年はもつから~始めて焼いてみました今までのと比べてどうか?ここが問題です。新機種は16種類の焼き方がプログラムされています。初めての回はメニューパン・ド・ミの焼き色淡いで焼きました。夜の7時に焼きあがって取り出してから30分粗熱を取りジッパー袋に保存翌朝落ち着いたところで(上面にはしわ...

  2. 打たないうどん

    打たないうどん

    父は製麺業を営んでいた。暗いうちからうどん、チャンポン麺、年越しには蕎麦も打っていた。打つと言っても、粉をこねるのは業務用のミキサーで、生地を伸ばして、麺に切るのは、大きなローラーだった。麺を作る作業を打つというのは、生地をこねるときに生地を勢いよく表面にたたいたことから、そう表現するそうだ。粉をこねるのは、パン焼き機の機能を使う。生地をラップに包んで休ませたあと、パスタマシーンにくぐらせて...

  3. 久しぶりのパン焼き

    久しぶりのパン焼き

    12月はレッスンで発酵生地を2種類取り上げていたので、毎日のようにホームベーカリーを作動させていましたが・・・自分用に回したのは久しぶり。全粒粉を2割ほど混ぜ込んだ生地にしてみました。「うり坊形」にしようか一瞬迷ったけれど、斜めのクープに。かなり多めの分量のプロセスチーズを巻き込みました!焼くと溶ける分だけ生地に空間が出来て、冷めるにつれて空洞が大きくなり、結果、パン生地がへこむのが残念では...

  4. タミさんのパン焼き器

    タミさんのパン焼き器

    年末恒例のキッチンの整理をしている。先ずは冷凍庫を,ということで、こんなところに一軒家ならぬタコの足、が見つかり,たこ焼きを作った。たこ焼きの粉は消費できた。次は強力粉見つけた。パンだね。パンを作ろうと思う。パンと言えばゴパンではないですよ。我が家にゴパンはありません。あるのは「タミさんのパン焼き器」鉄製でとても重い。子供の頃に母が使っていたパン焼き器は、多分このパン焼き器の元祖ではなかった...

  5. たらこ、椎茸詰め放題^o^

    たらこ、椎茸詰め放題^o^

    昨日は生憎の雨。そんな中、道民割利用して日帰りツアーに行ってきました。雨が降っても観光は1ヶ所しかありませんから主に買い出しツアー?札幌駅は工事中で集合場所がコロコロ変わる。でも前回とてっきり同じと思い込んでいた私は北口に早々とついていつもの場所眺めていたけれど一向に係の人が来ない?待ち合わせをしていたツアー参加者とおぼしき人に聞いたら「何度もお知らせが来ていたでしょう?バス乗り場ですよ。私...

  6. ふわふわパン

    ふわふわパン

    昨日はチョコパフェ作り家で作れば安上がり材料費2,000円もあれば7人が食べられるみんな自分達で作って大喜び。先日のクロワッサン角食美味しかった!なるほど丸井デパートに出店していたけれど冷凍保存のパンを食べ終わったばかりなので買うのをパス。いつでも買えるなら^o^スライスして冷凍したら6回ほど楽しめます。クロワッサンは流石に作りたくないので買うしかありません。昨日生クリームを少し残しておいた...

  7. 肌荒れに効くというクリーム

    肌荒れに効くというクリーム

    朝ごはんは、週末焼いておいたパン。厚切り&バターが最高です。

  8. 新開発

    新開発

    こちらは曲がらないターナーです。曲がるターナーの姉妹品で新規開発・・とある夫人からの御題です。お好み焼きのこてを作って!・・・であーでもないこーでもないとスケッチブックでいろんな形をデザインしていました。でも実際に作るのが早いですね。曲げ治具が曲がるターナー用の物を使うとこうなりました。嫁はこのリベットがいいねとなり強度を考慮中です。ステンレスシャフト2,5ミリか3ミリでまいるか検討中です

  9. パン焼き機買いました

    パン焼き機買いました

    今さらながらなのですが久しぶりにパンが焼いてみたくなりましたかと言って私の知る昔のやり方はとてもとても面倒くさいです子供たちはみんな簡単に焼けるパン焼き機を持っていますホームべカリーって言うんですか私も欲しくなりました先日の事ですが早速ネット検索ですまあいろいろあるものですどれがいいか迷うところですが・・・・・・最低限パンが焼ければいいんだからと比較的簡単・安価なものを注文しましたお盆休みを...

  10. 職人肌

    職人肌

    まじめ〜に仕事します、我が家のシェフ兼陶芸家。これだけは筆者👻でさえも、まじめ〜に言えます。だからこういう食卓もたまにはいいでしょ😝本人が作った小皿に本人が作ったピクルス。今日のビールは大手メーカーに頼ります😋実は本人、ビール作りも大好き💕パンを焼くって、作陶に通じるみたいですが、ド不器用な筆者に...

1 - 10 / 総件数:74 件