"ベトナム 旧暦正月" の検索結果 2508 件

  1. 99年間の租借(前編)

    99年間の租借(前編)

    99年後、あなたは何をしていますか?私は死んでいることでしょう。土地の租借(または利用権の付与など)はときどき99年の期限付きというものがあります。有名なのはなんといっても香港の事例でしょう。アヘン戦争で敗れた清朝は南京条約により香港島をイギリスに割譲しその後、アロー戦争では北京条約で九龍半島を割譲しました。その九龍半島に隣接する新界と呼ばれる地域の租借権を1898年、日清戦争のどさくさにま...

  2. タイガーストライプの迷宮(番外編)コンバットマガジン誌記事(2018年8月号)への違和感

    タイガーストライプの迷宮(番外編)コンバットマガジン誌記事(2018年8月号)への違和感

    kara-pattarさんの「超音速備忘録」にモデルグラフィックス誌でSW「スター・デストロイヤー」の電飾特集するって書いてあったので、もう何十年かぶりにモデルグラフィックス買おうと本屋さんへいきました。MG誌、書店の一件目はすでに売り切れていて、少し焦って二件目を廻ったら書棚に一冊残っておりました。棚のモデルグラフィックスに手を伸ばすと、虎彪のM-1ヘルメットのおしゃれな表紙がちらりと目に...

  3. ベトナム料理屋

    ベトナム料理屋

    家の近所にベトナム料理屋の看板発見しかし、いつ見てもシャッターが降りています(^_^;)いきなり閉店?この辺りはあるんですよね、開店前の閉店(^_^;)あるいは気づいた時にはお店の名前が変わっているとか・・・・でも先日気づいたんです。「本日四日市のイベントのためランチお休みします」の張り紙・・・へ~、やってんだ。しかもどこかのイベントに出店してるって?で、真面目に案内を読むとランチは土日だけ...

  4. 1年の「ハーフタイム」6/30に記す

    1年の「ハーフタイム」6/30に記す

    今年1年のハーフタイムになる、2018年6月30日サッカー西野監督を見習い、この日「ハーフタイム」にこれからに向けて、この半年間の頭の整理を若干だけしておきたい。直近の私のテーマになっている個展に関して、今回は「写真展」ではなく「撮影紀行」としている。何故なのか?個展をするようになって、尚更「写真」というものには「キャプション」が必要なものだと実感してきた。また、ブログの中で旅の記録などを綴...

  5. 改修工事 ベトナム語

    改修工事 ベトナム語

    静大浜松キャンパス 図書館改修が完了静大浜松キャンパス 図書館改修が完了 中日新聞Full coverage(続きを読む)ある公共施設の中で改修工事をしており、そこの施工者と交通誘導警備の契約をして...ある公共施設の中で改修工事をしており、そこの施工者と交通誘導警備の契約をしております ところが、施設管理者のほうから、施工者に対して作業員に対しての出入り管理を警備員にやらせろとい う話が...

  6. ニャーヴェトナム・プルミエ☆二子玉

    ニャーヴェトナム・プルミエ☆二子玉

    友達と二子玉でベトナムランチです。午後1時の待ち合わせだったので今日は暑いしランチビールも飲みました。本日のフォーは牛肉のフォーでした。?あれ?汁がぬるいんですが・・・味は美味しいのに残念でした。最初に出てきた蓮茶は始めて飲みました。すっきり美味しい。ランチセットは1620円也にほんブログ村

  7. もりもり食べよう

    もりもり食べよう

    二日続いた体調不良は、日曜日に起きたら治っていました。なんだったんだ…。疲れかな。昨日は、お客さまがあり、皆でベトナム料理を食べに。ベトナム料理だけどステーキなどもあります。これが、美味しいの〜。あと、ロック・コッド(メバル?)と紫蘇の生春巻きもちょっと珍しく、美味しくいただきました。週末に絶食だったせいかすごくお腹が空く一週間です。

  8. ヒトハ 7月号

    ヒトハ 7月号

    あおばのみなさま蒸し暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?早いもので、ヒトハニュースも7月号になりました。7月の企画は虫除けスプレーと軟膏作りです。市販とは違う、自然な材料で作る虫除けスプレーと軟膏はお子さんにも安心して使用出来ます。ぜひこれから、夏休みに外で遊ぶ事が多くなる時期ですので、ご参加してみてくださいね。恒例のクリスマス正月用品の試食会のスタッフも大募集しています。た...

  9. 撮影紀行ベト鉄「沿線模様」補完コンテンツ写真集入稿(1)

    撮影紀行ベト鉄「沿線模様」補完コンテンツ写真集入稿(1)

    補完コンテンツとして計画している写真集のひとつ、「マカオ・スケッチ」総集編版の入稿を済ませた。My Homepage での Web版を既に持っていた為、一気に短時間で制作することができた。とは言え、写真集ともなれば、それでも2週間弱程はかかった。アクションプランでの補完コンテンツは、全部で写真集5冊の計画の為、まだまだ先は長い。残るは4冊、月1のペースで仕上げていかなくてはならない計算になる...

  10. ベトナムサンドイッチ アオサンズ(番外編)

    ベトナムサンドイッチ アオサンズ(番外編)

    地下鉄東山線伏見駅の栄・藤が丘方面ホームの進行方向寄りの改札(東改札)から東に伸びる伏見地下街にあるバインミースタンド「ベトナムサンドイッチ アオサンズ」でランチ。実は普段から良く利用させてもらっているお店でメインブログの「けつログ」のほうではちょくちょく紹介しているんだけど今回アボカドをトッピングしたバインミーを食べたのでこちらの「avo-burgers」でもご紹介。人気のハンバーガースタ...

2471 - 2480 / 総件数:2508 件