"ママコノシリヌグイ" の検索結果 21 件

  1. 里山散歩植物22.09.16(金)

    里山散歩植物22.09.16(金)

    オオブタクサ警戒レベルに・・・花粉症の方は接近注意ママコノシリヌグイ継子の尻ぬぐい薄色ツユクサ黒米(古代米)

  2. 6月の田んぼ道

    6月の田んぼ道

    朝、まだ日が高く昇らないうちに田んぼ道を散歩しました。ママコノシリヌグイ継子の尻拭い言うのに、はばかる名前ですが可憐で清楚な花です。イヌスギナ犬杉菜シダの仲間です。春のツクシにそっくりですがスギナとツクシがひとつになっています。スギナの頭にツクシが乗っています!ニホンアマガエル日本雨蛙一番よく見かける蛙です。黒い筋が目印です。なんだかいっぺんに陸に上がってきました。スカシタゴボウ透し田牛蒡よ...

  3. 美しいものにはとげがある④ ママコノシリヌグイ

    美しいものにはとげがある④ ママコノシリヌグイ

    “継子の尻拭い” というえげつない名前をもらった、ちょっとかわいそうな植物。全体が細身で、ほかのものに寄りかかりながら伸びる。花はこの仲間では赤味が濃いほうだと思う。葉は三角形というより矢じり形。托葉鞘は反り返って襟巻状に茎を巻く。茎、葉柄、葉脈にはとげが並ぶ。とげは大きくて鋭い。これで寄りかかられた植物はたまらないだろう。果実はこのなかまに共通で、がくに包まれている。中の果実は黒く熟す。こ...

  4. 葛の花

    葛の花

    我が家の近所にある川のそばは、草刈りが良く行われるので、野草を見るのが減りました。そばの小川のへりにあった葛も刈り取られてなくなりました。線路わきのフェンスにあったママコノシリヌグイも、刈り取られました。野川に行った時、葛の花とママコノシリヌグイを見ました。

  5. 9月16日の三瓶山②

    9月16日の三瓶山②

    昨日やっと人参の種を蒔いた今年は駄目かも・・・。ここニ、三日内に大根も蒔かなきゃ昨日の続きの三瓶山室の内へこの斜面キバナアキギリ街道アキチョウジサクラタデヤマボウシの実炭焼窯跡だから・・二次林室の内レベルへ到達いつかはブナの森に・・・サクラタデの林ミズヒキの林ヤマボウシの実たわわキツリフネ黄釣船大き花付け室の内既に実も山鳳仙花室の内歩地爺種を飛ばすツリフネソウ・・なるほどママコノシリヌグイミ...

  6. 花あれこれ

    花あれこれ

    キノコにかまけてるうちに、花の写真が溜まっていました。あまり時期遅れにならないうちに、ここらで少し花の巻。ヘクソカズラ(屁糞葛)アカネ科ヘクソカズラ属インパクトの強い名前。サオトメカズラという別名の方がピッタリの、清楚な花なんですが・・・。ヤイトバナという別名もありますね。ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)タデ科イヌタデ属こちらもインパクトの強い名前。茎のトゲは、触ると実際かなり痛いです。花...

  7. ■夏の花 3種21.9.2(ツユクサ、ヒヨドリジョウゴ、ママコノシリヌグイ)

    ■夏の花 3種21.9.2(ツユクサ、ヒヨドリジョウゴ、ママコノシリヌグイ)

    一気に20℃くらいの気温に下がって、霧雨が降りしきる。秋です。今年に入って8カ月間、とうとう一度も公共交通機関に乗ることのない「巣ごもり生活」をしてきた。これから、いつまで、この生活が続くのか。「残り少ない人生」、まだやりたいことがいくつもある。地元選出の総理大臣よ、役割を忘れた「自己保身」はやめてくれ。そして、政界を引退して故郷へ帰ることを勧める。「自然」を謳う当ブログ、花も登場しなくちゃ...

  8. 白花キキョウソウ

    白花キキョウソウ

    昨年の6月6日のブログでキキョウソウの白花が一株見つかったと書きました。今年、同日6月6日、同じ場所を訪れました。白花はちゃんと咲いていました!田の畦道をはさんで反対側にまで増えていました。成田市2021.6.6普通の青紫色のキキョウソウと並んで葉は茎を抱く~ヒナキキョウソウ都の違いママコノシリヌグイ継子の尻拭い今シーズン初確認です。2021.6.6

  9. 早戸川沿いの草木の花と実

    早戸川沿いの草木の花と実

    撮影:5月28日(千葉県千葉市・加曾利貝塚縄文遺跡公園)公園の東を流れるせせらぎのような早戸川、川沿いに狭い小道をゆったりと所在無げに歩きました。小道から離れた奥は雑草や小低木が鬱蒼と生えています。さらに奥は小高い木々の林になっています。天気が良過ぎて汗が流れてくるほどの暑さでした。道端に沿ってあまり綺麗でもないコメツブツメクサ(米粒詰草)がどこまでも咲き乱れています。もちろん撮ってあげまし...

  10. 小山内裏公園の徘徊

    小山内裏公園の徘徊

    撮影:2005年10月7日、2006年11月9日(東京都町田市・都立小山内裏公園)コロナ禍で散策を自粛していますので、遠い過去の思い出を懐かしんでいます。都営新宿線橋本行に乗り京王線南大沢駅下車、徒歩約10分です。多摩境駅からは徒歩約6分です。多摩丘陵の主稜線上にあり、尾根緑道は戦車のテスト・操縦訓練用の道路であったため、戦車道路と呼ばれています。大田切池(おおたぎりいけ)大田川の源流で池の...

1 - 10 / 総件数:21 件