"ラディッシュ" の検索結果 60 件

  1. 水菜とラデッシュ、パプリカのツナ和え 野菜を食べなくては!というそこは

    水菜とラデッシュ、パプリカのツナ和え 野菜を食べなくては!というそこは

    野菜を食べなくては!というそこはかとない強迫観念があり(笑)、サラダや和えものなどのフレッシュな野菜と煮たり炒めたりの火を通した野菜のメニューを常に考えている。ただ、考えるのも面倒になることもあるので、そういった時はツナの缶詰で和えるとなんとなく一品出来上がる。マヨネーズ和えも美味しいが、塩ベースも美味しい。今回は水菜、ラディッシュ、パプリカをツナ缶で和え、味付き胡麻をたっぷりまぶし、塩少々...

  2. タマネギを植える

    タマネギを植える

    ラディッシュが出来てきました~(^^♪この日は快晴☀インゲンも採り放題。モロッコインゲンの方は終わりかけかな?大根も赤カブも順調です。今年の人参は、上手くいってそう~🥕菜っ葉類やネギもたくさん持ち帰りました。そして昨日。雨が降る前にと早朝からタマネギを植えてきました。今年はネットで注文しました。100本くらいですが無事に植え終えてヤレヤレ・・・昔は400本くらい植えて...

  3.  【PARIS】【BIO】【Bio c’ Bon】【ラディッシュradis】2022年5月5日

    【PARIS】【BIO】【Bio c’ Bon】【ラディッシュradis】2022年5月5日

    【PARIS】【BIO】【Bio c’ Bon】【ラディッシュradis】2022年5月5日▼PHOTO画像を【Google Photo】でmore見る▼PHOTO画像を【imgbox】でmore見る【Bio c’ Bon】関連記事Tags【】関連記事Tags【PARIS】【BIO】【ラディッシュradis】2021年8月29日【PARIS】【BIO】【ラディッシュradis】ラディッシュr...

  4. 今夜の夕飯7日分・・。

    今夜の夕飯7日分・・。

    2022年04月30日「今夜の夕飯」秋刀魚の干物スナップエンドウの胡麻和え虎ウズラの煮豆筍の佃煮ときたま汁福原オレンジ・・2022年04月29日「今夜の夕飯」豚肉の生姜焼きポテトサラダ福原オレンジ筍・椎茸・蕗・昆布の佃煮長芋・新若布の吸い物・・2022年04月28日「今夜の夕飯」シシャモのみりん干し筍と新若布の煮物蒟蒻の甘辛煮筍ご飯揚げとエノキの味噌汁福原オレンジ・・2022年04月27日「...

  5. 孫ちゃんと畑へ

    孫ちゃんと畑へ

    昨日は孫ちゃん達も連れて畑へ。エンドウが実を付けていました。まだペッタンコですが、これから中の豆が大きくなってくるので楽しみです。スナックエンドウも出来てきました。食べられそうなのもあったので孫ちゃんがチョッキン✂3つだけ収穫。(´艸`*)ラディッシュは食べ頃になってきたので2人に抜いてもらいました。ラディッシュは簡単に抜けるし洗うのも楽しそう~(´艸`*)せっせとお手伝い。今回のラディッシ...

  6. ラディッシュ「華をそえる」

    ラディッシュ「華をそえる」

    副食に酢漬けを出したら、「絵手紙にしたの?」。アハハ、バレたか(笑)。絵手紙教室で、ラディッシュ使おうかな?と試しに買って描いてみた。モチーフ選びは季節感も大切だけど、予算もあるので、買いやすいか?とか分けやすいかな?とか日持ちするかな?とか悩むのよね。家計簿つけないし、最近スマホでピッピッと支払い、お金の計算しないで、細かく気にしないで籠にいれて買っちゃう。それぞれの値段が分からないまま、...

  7. 極薄ローストビーフ★足りなかったホースラディッシュ

    極薄ローストビーフ★足りなかったホースラディッシュ

    ローストビーフといえば こんなの↓想像するでしょ? 画像はお借りしたものです レアな感じの肉が苦手な人 σ(`∇´;) がいるため Luxan家御用達のローストビーフは 画像はありませんが 屑ローストビーフです ほぼウェルダン =中心部が赤ではなくピンク色 ぐらいに焼いた...

  8. 2021年11月28日(日)今朝の函館の天気と気温は。収穫間近のホウレンソウ30箱が食害に。知内町民健康推進委員農業体験のエリアも。自然の食物連鎖

    2021年11月28日(日)今朝の函館の天気と気温は。収穫間近のホウレンソウ30箱が食害に。知内町民健康推進委員農業体験のエリアも。自然の食物連鎖

    只今の北海道函館、天候は曇りです。雲の拡がる函館の朝です。24時間雨量は、2.5ミリです。北西よりの風、風速4メートルです。今朝の函館の気温は、1度です。寒い函館の朝です。収穫間近のホウレンソウが食害被害に遭ってしまいました。30箱になります。ラディッシュも。コープさっぽろにてお待ちしているお客様に大変申し訳ないです。また、知内町民健康推進委員農業体験のエリアも。サプライズで贈る予定が出来な...

  9. 2021年10月12日(火)今朝の函館の天気と気温は。北海道新聞社会福祉振興基金助成、栽培ハウスにてラディッシュ収穫

    2021年10月12日(火)今朝の函館の天気と気温は。北海道新聞社会福祉振興基金助成、栽培ハウスにてラディッシュ収穫

    只今の北海道函館、天候は曇りです。薄雲が拡がる函館の朝です。24時間雨量は、12.5ミリです。東よりの風、風速1メートルです。今朝の函館の気温は、8度です。寒い函館の朝です。北海道新聞社会福祉振興基金さま、ありがとうございます。栽培ハウスにてラディッシュ収穫が始まりました。今後ともよろしくお願いします。協力していただいておりますコープさっぽろの皆さんにも感謝です!自殺予防に取り組む函館市のN...

  10. 大根の種蒔き

    大根の種蒔き

    一昨日の秋分の日。やっと大根の種蒔きが出来ました。ヤレヤレだわ~。(´▽`) ホッ赤カブも、ちょっとね。ネットを被せて終了~。この畝で大根を作るのは初めてなので楽しみです。月曜日に蒔いたラディッシュが、もう芽を出していてビックリ。🌱早いですね~。他の秋冬野菜の植え付けに備えて他の畝も耕してもらわないといけませんがあちこちにバジルの芽が出ていて抜くのが不憫。1つだけベラ...

1 - 10 / 総件数:60 件