"ローストポーク!" の検索結果 724 件

  1. bis ter (奈良・学園前)

    bis ter (奈良・学園前)

    マスクの着用が個人の判断となりましたが病院で働いているので、変わらずマスク生活の、さんころ☆でも、入院時のPCR検査も全員ではなくなり入院患者さんが時間制限があるものの面会できるようになりました♪入院中は、不安だろうから面会できるのは良かった(^^)心まで病気になると大変ですからね、、、、さて、この日の晩御飯は『bis ter』さんへ行ってきました♪✽ SETメニュー2,200円(ファースト...

  2. インスタで見て美味しそうだったので御邪魔致しました(豚丼:桃あか)

    インスタで見て美味しそうだったので御邪魔致しました(豚丼:桃あか)

    先週の土曜日(2月25日)の御昼御飯は此方の御店に。桃あかインスタで御料理を見て美味しそうだったので御邪魔致しました。四日市からナビに住所を入れて走って行ったのですが、ボチボチコーナーの多い田舎道で運転が楽しかった様な、、、夜はスナックをされている御店の御昼営業の様で、ママさんが北海道出身の方だそうです。なので内装はう〜ん、昭和のスナック(^-^)此れは此れで落ち着く様な、、、御昼御飯らしさ...

  3. 【イオン】ローストビーフサラダ

    【イオン】ローストビーフサラダ

    ローストビーフサラダ(割引522円)イオンで買えるお惣菜の中で、うちの母が超絶気に入っているお惣菜がこちらのローストビーフです。他のスーパーであんまり見かけないですし、たまに発見してもイオンの比にならないほど高い…!イオンはクリスマスじゃなくても年中売っているのでローストビーフ好きさんにオススメの一品です。見て下さい、このボリューム。たっぷりと入っているので、2~3人でも十分食べられます。ロ...

  4. ローストポーク&カリカリポテト

    ローストポーク&カリカリポテト

    金曜日の晩ごはん。おうちご飯は、手抜き・・・じゃなくてシンプルご飯が多いです 笑。400gの豚の塊肉がありましたので、シンプルに塩を擦り込み、ローズマリーをのせてオーブンで焼いただけ〜。先日、上手くいかず撃沈したフライドポテト・・・その残りのじゃがいもを、今回はオーブンでお肉と一緒に焼きました。下茹でをしたじゃがいもに、オリーブオイルをかけて焼いただけ。今回は、カリカリにできました!あ〜手抜...

  5. 鹿肉のロースト

    鹿肉のロースト

    友人のご家族さんが狩猟をされた鹿肉上手にローストしたのをいただきました。切って食べるだけにしてくださいました。ごちそうさまです。

  6. ローストポーク2種!

    ローストポーク2種!

    土日と非常に天気も良く!今日は春を感じるような最高気温16℃を記録しました。天気も良いし2月だと言うのに、テラスでBBQとも考えましたが、やはり風は冷たい・・・お家での調理となりました。遠赤外線のガスプレートでチキンとイカ、野菜等を楽しんでいる間に、「ローストポーク2種」を仕込み、仕上げます。今回は「ヒレ」と「ロース」各々650g位かな?極厚鉄板で表面に焼き目を入れ、60℃程度40分の「低温...

  7. ☆ローストビーフは小さなお肉で気軽に作って☆

    ☆ローストビーフは小さなお肉で気軽に作って☆

    最近はローストビーフは、そんなに大きくないサイズので(それどころか、普通のミニステーキ肉くらい)気軽に作って、美味しいうちに食べきります。そんなに厚くないので初めにフライパンで周りを焼く時にぎゅっと周囲を押さえて厚めにします。低温コンベクションオーブンで、焼きあがったらそのまま置いて、冷めたら冷蔵庫に置いてそれから、肉汁でグレイヴィーを作ります。あると嬉しいローストビーフ。★今日の雑貨屋(店...

  8. ローストビーフと福岡からのお願い

    ローストビーフと福岡からのお願い

    揚げ炒めのナスと牛蒡をローストビーフやパプリカと一緒にマリネして、葉野菜と一緒にいただくローストビーフのサラダ仕立て。マリネ液にはしっかりニンニクを効かせた方が美味しい。最近よくするローストビーフのラストの切れっ端の使用法作り置きミートローフのクリーム煮クリームは市販のホワイトシチューを使用しています。ミートローフのレシピはMoreにて*ミートローフに合わせているソースはクランベリー・レリッ...

  9. 今日はカレー

    今日はカレー

    いつものポークカレーです。玉ねぎ2個は前日に刻んで冷凍しておきます。冷凍玉ねぎを使うと飴色の玉ねぎが20~25分くらいでできるので。最初の10分はフライパンに入れて火にかけて放りっぱなしで大丈夫(水分が出てくるので)実際に混ぜ続けるのはその後の10~15分くらいです。一度カレーを作るとあと2回分を冷凍できます、焼売1回分もキープしているし、冷凍庫にメインになる食材があると安心です!にほんブログ村

  10. 豚もも肉のポットロースト 林檎入り

    豚もも肉のポットロースト 林檎入り

    新玉葱に加えて新ジャガもスーパーに出て来たこれはもうポットローストしか無い。今回は貰った林檎が残ってるので豚もも肉にします。群馬県産赤城山麓の林牧場のもも肉です。お肉がよく色づいた所で一度取り出して、お野菜を並べてお肉を戻します。そこへ八つ切りにした林檎を入れて蒸し焼きキャベツや玉葱、人参、お肉は粒マスタード、新ジャガは今回はシンプルにアンチョビを刻みました。でも先回のアンチョビソースの方が...

1 - 10 / 総件数:724 件