"作って、食べる。" の検索結果 8879 件

  1. キャベツのレンチン+α

    キャベツのレンチン+α

    キャベツは大きくちぎる。ざっと洗ったら水分は切らずにそのままポリ袋に。レンチンして歯応えのある硬さにとどめて置く。ポテトは頼まれて買ってきたものを少し拝借。フライもできあいイカの甘辛みたいな感じ。茹で玉子は冷蔵庫にストックしてあるもの。調味料はイカが濃い味なので要らない。キャベツはダイエットに最高の野菜。そう言えばキャベツダイエットというのもあった。胃腸が整い代謝を上げる。食べ痩せ食材№1だ...

  2. シンガポール動物園【シンガポール妄想旅】

    シンガポール動物園【シンガポール妄想旅】

    シンガポールの動物園とバードパークは大好きです。(≧▽≦)♪土日は混んでいるので、たいてい平日に行きます。両方とも遠いので、早めにホテルを出発します!まず動物園は、象さんのエサやりの時間に合わせて、行って、象さんのエサを購入し。自分もあげてみます。(他は子どもが多いんですけど…)象さんの鼻息感じられまっせ。そして、それが終わったら、大きなゲージの中に人間が入る系の「Fragile Fores...

  3. 一応蛋白質は二種類の朝食

    一応蛋白質は二種類の朝食

    ご飯・納豆・ほうれん草・自家製沢庵・小魚の佃煮これにとろろ昆布の簡単なお吸い物。食後はドライ無花果を二粒。同じものをそれぞれ別の器に盛るのとこうやって一皿に盛り付けるのと量は同じでも感じ方がかなり違います。ご飯はお茶碗に盛るよりこんな風に広げた方がボリュームがあって、一瞬「えっ?こんなに?」と驚きます。こういう錯覚は活用すべき。脳は簡単に騙されますので。●蛋白質は一食に二種類摂るのが良いと言...

  4. ステッチ完成!筍おこわ

    ステッチ完成!筍おこわ

    ステッチ出来ました最初シーサーとお丼が、沖縄のものかと思いましたけど切子もあって、蕎麦猪口もあって中々可愛らしいステッチになりました昨日は筍を食べてしまわねばならなくて先日、国産筍がポップで、298円って安いなって思ってならばと、大きいの選んだらグラム、298円でえ〜〜〜!レシート見てびっくりしたわ(・ัω・ั)凡ミス昔は筍って店先の一斗缶の中かホーローの大きな入れ物に水を張って売っていたり...

  5. Wakiya 一笑美茶楼でランチ

    Wakiya 一笑美茶楼でランチ

    2023年3月16日(木)今日は同級生5人で赤坂の裏通りに佇む Wakiya 一笑美茶楼でランチ。私が初めて脇屋シェフのお料理を食べたのは25年以上前、パン パシフィック ホテル(現、横浜ベイホテル東急)で総料理長をされていた頃ですが、今も全てのテーブルに挨拶回りをなさっていて驚きました。1皿目は 海の幸、山の幸を九つの味わいに仕上げた 「九つの喜び前菜」。手前左から時計回りに、筍の炒めもの...

  6. 一人っ子の日々の元気を知らせるレポート

    一人っ子の日々の元気を知らせるレポート

    早いもので来月娘は26歳。わたしは結婚が遅かったので友だちの多くはもう孫もいます。けれど、うちは当分それはなさそうです。昨年暮れに念願の転職を果たし、今は仕事が楽しくて楽しくて仕方がないらしいからです。娘がグラマシーパークで一人暮らしを始めて1年以上経ちました。最近はお互いにニューヨークを留守にすることも多くすれ違いで会えるのは月に一度ぐらい。けれど、毎日のように、日々のレポートを画像付きで...

  7. 飲んだり食べたり、猫は寝る寝子

    飲んだり食べたり、猫は寝る寝子

    売り切れが続いてたのでしょうか?ヒット商品なのかな?←うといよくわからず飲んで見る一、二本飲んでもね〜後味がヨーグルトみたいなチーズみたいな感じでしたお値段も高めで、飲んでみただけだな金柑は少しの蜂蜜でレンチンパイナップルはいつも買っておきます餃子の皮が残った時水餃子にレタスと生姜たっぷり入れましたご飯をレンチンで炊いてみました炊けるもんですね寝てるときは本当に気持ちよさそう(^・^)めんこ...

  8. 間借りスパイスカレーMeshi to Oto(スパイスカレー)

    間借りスパイスカレーMeshi to Oto(スパイスカレー)

    間借りスパイスカレーMeshi to Oto今週からオープン。錦町、立呑キングでの間借り営業です。直近もカレーを出している方がいましたがそちらの方は出稼ぎに行っているらしく、その方とは別人です。メニューはスパイスカレーとドリンクが数種。スパイスカレー1,000円本来、パクチーものるらしいですが無しにしてもらってます。間借りスパイスカレーMeshi to Oto苫小牧市錦町1丁目1-13(立呑...

  9. 【町中華紀行〈129〉】中華料理 昇華@新三郷~団地のファミレス的存在

    【町中華紀行〈129〉】中華料理 昇華@新三郷~団地のファミレス的存在

    町中華で九州ラーメン。これが案外メニューに載せているところがあるんですよ。しかし「鹿児島ラーメン」と地方まではっきり謳うお店には初めて出会いました。そのお店は、埼玉県三郷にある「中華料理 昇華」。新しいと思っていた新三郷駅もだいぶ年月が経ちました。駅からはまっすぐなれどそれなりに歩きます。団地と一緒に映るのは三郷らしい。町中華らしくもあり、ユニークな建物でもあり。昭和からの老舗感ではなく、い...

  10. 追加のフェルトのお花を制作しました

    追加のフェルトのお花を制作しました

    編集さんから追加のリクエストがあったフェルトのお花。バラとユーカリです。さて、また撮影用素材の準備の続きに戻ります。【PieniSieniの新刊】<<針がいらないいとまき花(日本ヴォーグ社)>>Amazon→こちら楽天→こちらいつもありがとうございます。こちらの2つを↓ポチっ↓と応援して頂けると励みになります。【ご依頼窓口】作品販売やお仕事のご依頼は◆◆こちら◆◆からお願い致します。【Pie...

1 - 10 / 総件数:8879 件