"大皿" の検索結果 35 件

  1. 中根楽陶展追加作品2/22

    中根楽陶展追加作品2/22

    本日からスタートしました中根楽さんの個展初日、追加作品が届きましたのでご紹介致します全て一点ものになります60 破レ鉢小 φ125xh75ミリ¥4,18061 破レ鉢大 φ210xh110ミリ¥11,000花入れにもお使いくださ62 1尺フラット皿(黄) φ305xh15ミリ¥12,10063 1尺フラット皿(翠)...

  2. 再び粉引きの皿

    再び粉引きの皿

    赤土が透けた手びねりの粉引き皿です以前もやはり手びねりで似たようなサイズのお皿を作りましたが今回は形を少し変えてお皿の底をもう少し広く平らに作りましたおよそのサイズ口径:215mm高さ:25mm底の口径:182mm重さ:515g

  3. 柚子のかおり

    柚子のかおり

    冬至の翌日に爽やかな香りのする段ボールが届きましたうつわかしら???開けてみると箱ぎっしりの柚子砂田政美さんが送ってくださいました生憎、砂田政美さんの大皿や大鉢は手元にないので写真の大皿に盛り、畳の上におきましたたっぷりと包容力のある焼き〆大皿貝殻の跡がアクセントです上野さんのサインが刻まれてますご来店くださった方に1つずつお渡しして今日は山が低くなりました薪窯で長時間焼かれ、しっかりと焼き...

  4. 青い大皿

    青い大皿

    手前味噌ですが色映えしてお料理が助けられた気がします(^^;フライパンにバジルやガーリックやオレガノ入りのオリーブオイルにトマトなすサーモンハムなど残り物味付けは塩胡椒調味料砂糖少々レモン汁最後にモッツァレラチーズとパセリをトッピングもひとつ手前味噌ですがお店並みに美味しかった(^^;>自分的およそのサイズ口径:21cm高さ:4、8cm光のあたり具合で色の見え方が違いますが基本的に陽光の元で...

  5. 最近のおうちごはん

    最近のおうちごはん

    おはようございます。今週末は気持ちの良い秋晴れですね。ランチに出かける予定ですが、夫はいつ起きるのか…😅さて、大皿ご飯を始めてその後。新鮮ではありますが、なかなか写真で映えませんね😆いや、これは料理の質のせいなのかも💦お皿も次から次へと欲しいのが出てきて困ってます😂そして結局ワンプレートの方が洗い...

  6. 宜君の大皿

    宜君の大皿

    こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキング梅雨の合間の五月晴れ!爽やかな日曜の朝本当なら夕方から上賀茂神社で、葉加瀬太朗さんのコンサートのはずだったのに😢こんな清々しい日に、緑の中でバイオリンやピアノの演奏を聞きたかったなあ。宜君の大皿に、お花を飾りました!お料理ばかりでは無く、こんな使い...

  7. ■おちょこ2■

    ■おちょこ2■

    朱泥土に黄瀬戸、白マット、織部熱燗セットそばに白マット青い器は朱泥土に辰砂、瑠璃釉薬■■■

  8. 大皿30㎝で困った話

    大皿30㎝で困った話

    連日暖かい?暑い日が続いていましたが、今日は例年の気温なり。こんな日は乾燥が進むので轆轤日にグッドですが、体がイマイチ乗ってこないのが、困りものです。でも、そんな我儘ではいけません!早く注文頂いてる輪花大皿を作らないと前に進みません。やる気を奮い立たせて直径30㎝の輪花皿の轆轤引きをしました。使っている轆轤は直径30㎝なので、それ以上の大きさにすると削りが面倒になるので、今回は30㎝ギリギリ...

  9. 名誉挽回

    名誉挽回

    展覧会出品に大皿を制作していたころのことおよそ60㌢強の皿が主力でした土塊15㌔をロクロに乗せて挽きますが高台削りのために天地を裏返す必要がありこれが一人ではめっぽう力仕事https://touseigama.exblog.jp/28246479/↑去年の9/29に「垂涎の的」と題してこの失敗を書いていますが成功した時の様子は載せてませんでしたかつてアップしたことがあるのかどうか記憶が曖昧で...

  10. 竹本ゆき子さんのお皿

    竹本ゆき子さんのお皿

    工房とお住まいの移転のためにしばらく制作を中断されていた竹本ゆき子さんのうつわが店頭に並びましたシンプルな形の取皿は径が16センチです裏側まで全て釉薬が掛けられ、取皿にもお菓子や果物用のお皿にもと何も考えすに、食器棚からつい手にとってしまいそうです一枚ずつ釉薬の溶けた雰囲気が違いますのでぜひお店で広げてお選びになってみてくださいわら白釉5寸皿径160xh25ミリ3300円一点もののわら白釉尺...

1 - 10 / 総件数:35 件