"思い出すフランス生活" の検索結果 9284 件

  1. 行動したら、人とのつながりや、知識の範囲が広がりました。

    行動したら、人とのつながりや、知識の範囲が広がりました。

    子供の受験プレッシャーからようやく解放され、前回の帰省時から実に4年ぶりに、実家に帰ったり、東京の昔からの友人に会ったりしてきました。子供に感染させないように、なるべく用事以外は律儀に県をまたがないようにしていて、しかも直前は、色々なことをやめたのでちょっと精神的に不安定になりましたね。自分は、忙しくても、人を介しての刺繍はやめないほうがエネルギーが停滞しにくいと、実感したこの3カ月でした。...

  2. 阪急百貨店フランスフェアのセミナーをさせていただきます

    阪急百貨店フランスフェアのセミナーをさせていただきます

    (写真は阪急百貨店のサイトから引用しています。)阪急百貨店のフランスフェアのセミナーをさせていただきます!詳しくはこちら↓https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/francefair/event.htmlテーマ2種類で、お話と簡単なデモとご試食していただきますご参加お待ちしてます。フランスフェアはフランス食満載ですから、フランス気分を味わってくだ...

  3. 2023年3月16日Jardin du Luxembourgリュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈【PARIS】

    2023年3月16日Jardin du Luxembourgリュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈【PARIS】

    2023年3月16日リュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈【PARIS】【リュクサンブルグ公園Jardin du Luxembourg】【リュクサンブルグ公園Jardin du Luxembourg】関連記事『フランス美食村』【リュクサンブルグ公園Jardin du Luxembourg】関連記事『フランス落書き帳』【PARIS】【Bassin du jardin du Luxembour...

  4.  2023年3月日【ゴミスト】リュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈【PARIS】

    2023年3月日【ゴミスト】リュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈【PARIS】

    2023年3月日【ゴミスト】リュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈【PARIS】テニスコートゴミスト▼PHOTO画像を【Google Photo】でmore見る▼PHOTO画像を【imgbox】でmore見る■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【チョコレート】【Les chocolats de Pâques 2023】 【イースターエッグ】【Paques ...

  5. 永年保証の鍋が本当に保証された話

    永年保証の鍋が本当に保証された話

    ある日、夕食を作るために鍋を取ろうとしたら、「カラン」という金属音。何かと思ってみてみると、愛用しているLagostinaの鍋の取手をつける金属部分が取れてしまっていました。鍋側の固定するところに穴も開いてしまっているので、これでは鍋としての機能を果たさない、、、ふと思い出したのが、「この鍋って、当時『Garantie a vie』(永年保証)って謳っていたよね?」ということ。記憶と家計簿、...

  6.   2023年3月14日【リュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈】【PARIS】

    2023年3月14日【リュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈】【PARIS】

    2023年3月14日【リュクサンブルグ公園、サンジェルマン界隈】【PARIS】▼PHOTO画像を【Google Photo】でmore見る▼PHOTO画像を【imgbox】でmore見る【リュクサンブルグ公園Jardin du Luxembourg】【PARIS】【Bassin du jardin du Luxembourg リュクサンブルグ公園の池】1900年、2022年【リュクサンブルグ...

  7. フランスとメートル法

    フランスとメートル法

    メートル法はフランス革命後の1791年に、地球の北極点から赤道までの子午線弧長の1000万分の1として定義される新たな長さの単位「メートル」が決定されました。フランスにおいては既に使われていた単位系があったため、使用には反対が多く、すぐには普及しませんでした。結局1837年に「1840年以降はメートル法以外の単位の使用を禁止する」旨の法律が出され、公文書にメートル法以外の単位を使用した場合は...

  8. カタカナ・フランス語要注意!

    カタカナ・フランス語要注意!

    「シフォン・ケーキ」というとすぐに「食べたい!」という声が聞こえてきそうです。ただ、この言葉、そのままフランス語で使うととんでもないことに!フランス語のchiffon「シフォン」は「ボロ切れ」のこと。「シフォン・ケーキ」はアメリカ生まれのケーキです。英語でchiffonは「〘絹・ナイロン・レーヨンなど透けて見える軽い布地〙; シフォン地の製品」という意味の名詞で、その派生として形容詞の「 ...

  9.  2023年3月13日【Grève des éboueursゴミスト】【PARIS】

    2023年3月13日【Grève des éboueursゴミスト】【PARIS】

    2023年3月13日【Grève des éboueurs ゴミスト】【PARIS】▼PHOTO画像を【Google Photo】でmore見る【YouTube】Grève des éboueurs : les poubelles débordent à Paris, Nantes, Le Havre…(2023/03/14)https://youtu.be/z4iXJ1PKz1c【YouT...

  10. スーパーへ行く。野菜たくさんありました。

    スーパーへ行く。野菜たくさんありました。

    日本にいる間、YouTubeで、イギリスのスーパーの野菜の棚がスカスカな映像を見た。トマトがない、あれがない!!ええ??本当に?こりゃ大変。やっぱりその日が来たか?とは思わなかった。😒きっと地域差にもよるし、お買い物する時間帯にもよるから、大丈夫だと思っていた。日本滞在中にイギリスにいる家族や知人に連絡をした。返答は、あーーあるよ。あるにはあるけど。朝早くにスーパーに...

1 - 10 / 総件数:9284 件