"愛之助" の検索結果 7 件

  1. 映画「仕掛け人・藤枝梅安」

    映画「仕掛け人・藤枝梅安」

    地元のイオンシネマで上映二週目の土曜日、2月11日に見てきた。結構入っている、と言う感じ。ただ、観客の年齢層が比較的高めに感じた。これは池波正太郎生誕100年の企画だそうだ。予告編、チラシを見ると、結構配役が豪華だ。豊川悦司が梅安、愛之助が仕掛人彦次郎、それから、柳葉敏郎、菅野美穂、天海祐希、小林薫、若林豪、高畑淳子、六角精児、これは「相棒」つながりだろうか、小野了、ほんのちょい役に鷲尾真知...

  2. 日本怪談歌舞伎時超輪廻古井処(Jホラーかぶきときをこえりんねのふるいど)

    日本怪談歌舞伎時超輪廻古井処(Jホラーかぶきときをこえりんねのふるいど)

    大阪松竹座では毎年秋に新趣向の変わった歌舞伎をやっているが、今年は日本のホラー「貞子」と歌舞伎の皿屋敷を合体させているとこの事。主演は、愛之助と今井翼。それに、壱太郎、莟玉も出る。チラシを見て面白そうだと思ったから見てきた。脚本・構成はG2、補綴・演出は今井豊茂。観劇日は10月22日、楽日まで後3日、このような新作は初日からどんどん変わっていって楽日近くになって完成するものだ。だから、この日...

  3. ホラー苦手な私が「Jホラーかぶき」を観た!10/25 松竹座

    ホラー苦手な私が「Jホラーかぶき」を観た!10/25 松竹座

    良いお天気が続いて、秋の行楽シーズン真っ只中ですね❣️毎日のように、シネコンや劇場通いが続き、ブログは放置でネタは貯まる一方です😅このところ、コロナで中止になる公演はあまりなくなっていたのですが、渡辺直美さんのミュージカル「ヘアースプレー」の10/29〜11/5の公演の中止が急に決まりました。3日に安い席を取っていたので、残念😢なかなか安心でき...

  4. 坂東玉三郎特別公演

    坂東玉三郎特別公演

    今年の八月の南座は玉三郎の特別公演。僕はお盆休み初日の8月11日に見てきた。南座の玄関前にはマスク着けて空調服を着た職員がいた。ホント、アホ丸出しだ。その職員が、観客に消毒液を振りかけている。相変わらず松竹は金を出して見に来る観客をバイキン扱いしている。今年は、「東海道四谷怪談」と「元禄花見踊り」の二本立て。南座では2019年に四谷怪談の通し上演があった。その時の監修が玉三郎だった。今回お岩...

  5. 京都南座坂東玉三郎特別公演「東海道四谷怪談」「元禄花見踊」

    京都南座坂東玉三郎特別公演「東海道四谷怪談」「元禄花見踊」

    おっちゃんの夏休み中です。京都南座に行ってきました。苦手な苦手な大阪から京都への電車。京阪か阪急か、悩んで阪急にて四条河原町へ。高槻あたりからもう気持ちが悪くて、早く〜早く〜ううう〜〜蒸し暑い大阪から、まとわりつくようなべっとりした暑さの京都。ああ、久しぶりです、よく来れたなぁとしみじみ。改築後の南座に初めてお邪魔いたしまする。すごく窮屈だった座席(足を曲げないと座れないくらい)が広くなって...

  6. 派手な歌舞伎が戻ってきた!十月花形歌舞伎 GOEMON石川五右衛門 10/9

    派手な歌舞伎が戻ってきた!十月花形歌舞伎 GOEMON石川五右衛門 10/9

    10月9日に、大阪松竹座で「十月花形歌舞伎GOEMON 石川五右衛門」を観てきました。歌舞伎👘とフラメンコ🕺がコラボした、赤毛のGOEMONの話です🧑🏽。これまで何度も観ているのですが、大好きなのでまた行って来ました😊所々変更されていたり、追加されてたり…、今回も楽しい鑑賞...

  7. 昼夜通しで!「壽 初春大歌舞伎」1/26 大阪松竹座

    昼夜通しで!「壽 初春大歌舞伎」1/26 大阪松竹座

    1/26、大阪松竹座で「壽 初春大歌舞伎」を昼夜通しで観てきました。新型コロナウィルスのニュースで、ミナミの観光客はどうだろう?と思っていたのですが、マスクをした人は多かったのですが、道頓堀は相変わらず賑わっていました。ロビーで藤原紀香さんの着物姿も見かけましたよ。《昼の部》一、九十九折初めて観る演目で、なかなか面白く観ました。壱太郎が迫力!ニ、大津絵道成寺愛之助の独壇場!藤娘、鷹匠、座頭、...

1 - 10 / 総件数:7 件