"旧暦 旧正月 テト" の検索結果 2041 件

  1. 今も旧暦で動く台湾。2023年は立春が2回で384日

    今も旧暦で動く台湾。2023年は立春が2回で384日

    台湾で生活していると今も旧暦で動いているのだな~と感じることが多いです。旧暦の2日と16日には商売繁盛のお参りをします。色々旧暦を見ることもあるので私はこのAJ NETさんの旧暦のあるカレンダーをプリントアウトしてデスクに置いています。月の満ち欠けを基準とする旧暦。昔の人はお月様を観て時の流れを計算していたのだと思うと何か自然と人間のより深い絆を感じます人間の身体の体調なども月の満ち欠けの影...

  2. ハマフエフキにビビる犬

    ハマフエフキにビビる犬

    これ、フライにすると結構美味しいんですよ。テトも切り身にした生をもらったでしょ?2010年11月3日撮影。

  3. 万物は火であるのか。。

    万物は火であるのか。。

    3月某日冷蔵庫の、空だと思っていたコーヒーの瓶に少しばかりの液体と、丸い粒々。。。これは何だ?そうだ、忘れていたけど、秋に山葡萄で作った果実酒だ。ホワイトリカー仕込みの、甘いお酒。梅酒レベル。それを朝から口にしてしまった。美味い、もう一杯。余っていた、安い赤ワインを加えてみた。そしたら、、、あまりうまくない、といって残した家人には悪いがこれいただきます。山葡萄酒と混ぜたらめちゃ美味やん‼️そ...

  4. アオダイショウにビビる犬

    アオダイショウにビビる犬

    ご覧の通り(笑)笑っちゃいけない。アオダイショウもビビってカクカクになってるー。2010年10月25日撮影。

  5. 鼻先の虫

    鼻先の虫

    ほい、ホシベニカミキリさん。このブログには結構搭乗・・・いや、登場してます。2010年5月30日撮影。

  6. いかにも

    いかにも

    ヤラセっぽい写真だなぁ(笑)2008年3月22日撮影。テト家地方では早咲きのオオシマザクラがあちこちで咲き始めてます。今日の予想最高気温は19℃!サクラの開花がますます進みます。

  7. 溶けちゃう~

    溶けちゃう~

    な感じで熟睡するテト。こんな体勢、苦しくないのかね?2010年4月6日撮影。

  8. 「また食べられない・・・」

    「また食べられない・・・」

    こんなんばっかだったね。でもいつもいい子ちゃんでカメラに収まってくれました。もちろんこのあとはウマウマをもらったに違いないけど。2008年12月23日撮影。

  9. 「!!ナンデスカコレ!!」

    「!!ナンデスカコレ!!」

    と、ビックリ顔のテト。コガタスズメバチの巣です。もちろん住人はいません。2009年11月28日撮影。

  10. 春なのに

    春なのに

    ロシアのウクライナ全土への軍事侵攻の日から一年が過ぎていつ果てるともなく人のいのちが、人の尊厳が、虫けらの様に奪われ底のない悲しみが・・・2・24 「にい・にい・よん」と深く刻んで二月尽尾坂二杏==============================

1 - 10 / 総件数:2041 件