"洗米" の検索結果 11 件

  1. しんぶんし「令和3BY亀ノ尾無濾過生酒」タンク直汲み包装作業&洗米作業など

    しんぶんし「令和3BY亀ノ尾無濾過生酒」タンク直汲み包装作業&洗米作業など

    今日もみゅうみゅうに午前中お手伝いに来てもらって包装作業最初は「特別純米GOLDラベル」のレッテル張りなどをしんぶんし「令和3BY生生熟成5055無濾過生酒」タンク直汲みの包装作業などをして11時半くらいから私は恐怖の洗米作業この間にしんぶんしをみゅうみゅうには巻き巻きしてもらって12時には帰ってもらいます・・・午後から洗米作業の続き・・・途中中2階の下に置くときにホースにひっかかってこけそ...

  2. 出麹「特別純米GOLDラベル」のレッテル張り洗米の手伝いなど

    出麹「特別純米GOLDラベル」のレッテル張り洗米の手伝いなど

    今日もみゅうみゅうにお手伝いにきてもらって朝一は出麹のお手伝い正直腰超痛いんですけで・・・っていってもかばってくれるような人もいないし・・・暑いむろの中で社長と麹の手入れをします・・・そとに全部だしおわったら・・・「特別純米GOLDラベル」720mlのレッテル張り午後から「特別純米GOLDラベル」1.8Lのレッテル張りを始めたら洗米に呼ばれて・・・「腰痛いんですけど・・・」って叫びたかったけ...

  3. 出荷&午前中洗米午後からも洗米

    出荷&午前中洗米午後からも洗米

    今日は最初は出荷をして・・・「特別純米GOLDラベル」のレッテル張りレッテル張りが終わったら段ボールづくり・・・午前中11時過ぎから洗米の手伝い・・・お米が重いので本当にきつい・・・午後からも洗米・・・午前中の1.5倍くらいの量で本当に重くて大変で勘弁してほしい・・・おわったらまた出荷・・・「純米酒REDラベル」「特別純米GOLDラベル」のレッテル張りなどをして。。。配送の準備をして・・・朝...

  4. 【こめやのおこめ】無洗米 エコノミー品 20kg

    【こめやのおこめ】無洗米 エコノミー品 20kg

    昔、都内で一人暮らしをしていた頃はお米を自力でマンションに持ち帰る事が出来ず(エレベーターがなかったのです…)、楽天などのネット通販でよく購入をしていたのですが。糖質オフにハマッてからは、自炊でお米を使う事がなくなっちゃったのでお米をあんまり買わなくなったんですよねえ。で、実家に戻ってきてからしばらくして家族に「ねえ、お米ってネットで買えるの?」と聞かれて、それから代理でお米を買うようになり...

  5. 【MADE IN JAPON】【精米】【低温製法米】 【無洗米le riz déjà lavé】

    【MADE IN JAPON】【精米】【低温製法米】 【無洗米le riz déjà lavé】

    【MADE IN JAPON】【精米】【低温製法米】 【無洗米le riz déjà lavé】【アマゾンAMAZON JAPON】【精米】低温製法米 無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg 【アマゾンAMAZON JAPON】アイリスオーヤマのブランドストア【アマゾンAMAZON JAPON】【無洗米】【MADE IN JAPON】【精米】【無洗米le riz déjà lavé】【低温製...

  6. 「洗米」や「祿」「純米吟醸Blueラベル」などレッテル張り

    「洗米」や「祿」「純米吟醸Blueラベル」などレッテル張り

    今日は朝から出荷・・・「祿」他「純米酒REDラベル」「令和2BY阿波山田錦無濾過生詰」等レッテル張りをして・・・午後は娘と洗米の手伝いにはいって・・・また重たい洗米したお米を手で運ぶからおわったらへろへろ・・・この後「純米吟醸Blueラベル」などレッテル張りこのあと雑用・・・6時くらいにおわったっておもったらむろの作業の手伝いに10分くらい入りました・・・息子も社長について「麹づくり」がんば...

  7. 今日は大量の洗米のお手伝い

    今日は大量の洗米のお手伝い

    今日は午前中は経理作業をして11時半くらいからお昼休憩をはさんで洗米・・・水を含んだ重たいお米を水からだして時間がきたらもって運んでいくといる・・・腰にくるし。。。。。量が多くてなかなか終わらなくて本当に大変でした。。。終わって少しだけ「特別純米GOLDラベル」のレッテル張り経理作業終わったら6時半くらいでした・・・洗米の運ぶのがおわったら腕はいたい胸はいたい腰はいたい・・・ボロボロです・・・

  8. オイシックスから届いたもの

    オイシックスから届いたもの

    今日は、月一頼むオイシックスが届きました大好きなルッコラすぐに袋から出して、一旦お湯で洗ってから冷水にしばらくつけて養生しますこうするとシャッキシャキに無洗米2キロ&雑穀250g無洗米はなるべく1ヶ月くらいで食べきるように、いつも2キロ買いますとくに産地はこだわりません雑穀はいつも縄文の米これを混ぜて炊くのが好きですお米400gに、雑穀50gの割合でお水は大体550cc、鍋で炊きます以前は、...

  9. 自動洗米機がキターーーーーー‼

    自動洗米機がキターーーーーー‼

    令和2年7月30日(木)朝、一台の大きなトラックが何を運んで来たのでしょうクレーンを使い荷台から次々と降ろしていきます✨正体は自動洗米機でした設置は明日のblogで ♪

  10. 冬こそ無洗米<エコス>

    冬こそ無洗米<エコス>

    年に2回の優待を付与してくれる北関東のスーパー、エコスさん。お買物券を優待として付与してくれるけど、返送すればお米を下さる。特に指定しなければ無洗米が届くんだけど、これ、水が冷たい冬に研がなくていいってすっごいありがたいんだよね。10月以降個人消費が結構落ち込んでいるみたいだけど、1200円ぐらいで持ってる私は株価が下がったってまだたかが知れているので当分ホールド予定。

1 - 10 / 総件数:11 件