"種芋" の検索結果 19 件

  1. 嫁ちゃんの種芋植え

    嫁ちゃんの種芋植え

    家庭菜園に目覚めた長男嫁ちゃん。ベランダで色々と作ってるようですが「畑の畝、空いてるところがあるよ~」って言ったらジャガイモを植えさせて欲しいと。(´艸`*)早速、種芋を持って畑へ。せっせと耕してもらって8個の種芋を植える事が出来ました。インカの目覚めとキタアカリ。また芽かきなどのお世話もしに来てね~。スティックブロッコリーの花が咲き出してもう終わりのようですね。ロマネスコが美味しいんです。...

  2. ジャガイモを植えました

    ジャガイモを植えました

    この土日は良いお天気~☀ジャガイモを植えるべく頑張ってきました。昨日は畝を耕してもらって2つの畝を作ってもらいました。そして今日は3種類の種芋を植えました。やっとジャガイモを植えられてヤレヤレです。(´▽`) ホッキャベツは置いといたら水分がなくなっていくので3個とも収穫。大きくなり過ぎたカリフラワーやカリッコリーも収穫。大量のネギ、何に使おうかな。(´艸`*)次は雑草だらけの畝を何とかスッ...

  3. 今年のジャガイモ

    今年のジャガイモ

    今年もジャガイモを植えるべく種芋を買いに行きました。今年は「キタアカリ」と「メークイン」初めてお目にかかった「シンシア」と言う品種。貯蔵性に優れるというので買ってみました。ジャガイモを植えるには先に大根やら菜っ葉類を抜いて雑草も片付けて畝を耕さねばいけません。昨日は張り切って畑仕事するぞ~と思ってたんですが雨が降ってて…断念・・・( ;∀;)今日も雨だけど土日は作業できるかな?昨日は畑を諦め...

  4. 種芋用の里芋の簡易保存

    種芋用の里芋の簡易保存

    里芋の種芋は段ボール箱に入れて玄関脇に置いておきましたが、さすがに寒くなってきたので傷む前に新聞紙でしっかりくるみ、玄関より奥の作業場に置くようにしました。昨年はほったらかしだったためか傷んだものが多く、種芋として使えるものは半分ぐらいだったので反省しての対応です。本当はもみ殻などに入れるとよいのですが手に入らないのでこういう形です。里芋は大好きでできるだけたくさん収穫したいので傷まないこと...

  5. 自然栽培カボチャのうどんこ病大根の収穫ジャガイモの種芋

    自然栽培カボチャのうどんこ病大根の収穫ジャガイモの種芋

    今(21時過ぎ)の庭の気温は14℃。どんどん秋に向かっています。山花農園では利用者の皆さんは収穫作業で忙しそう。”今年のトウモロコシは良さそうと思っていたけど、開けてみたら実は半分ほどだった。受粉時期に雨が多かったからかなあ”と報告してくれる人もいました。これは、<今日の写真は1枚を除いて2,9,10撮影>山花農園の私の畑のカボチャの葉です。9/4㈰に酢水と米ぬかとでうどんこ病対策を施しまし...

  6. じゃがいもの種芋の準備は出遅れた?

    じゃがいもの種芋の準備は出遅れた?

    枝豆、インゲン豆の畝の後作としてじゃがいもを植える予定。まだ暑いし種芋はたくさん店に残っているだろうと高をくくっていましたが、店に行ってみるとかなり売れたあとでした。目指すは「さんじゅうまる」という品種。まずA店にはさんじゅうまるはありましたが超巨大な芋だけが残っていて芽も少なく購入は断念。他の芋も肌が汚かったのでB店へ。B店では高めの値段設定でしかも芋の一部が濡れていて将来腐る予感がしたの...

  7. 里芋の小さい芽は大丈夫か?

    里芋の小さい芽は大丈夫か?

    雨が降ったりやんだりの不安定な天気。しかも寒い。雨が止んだ時に里芋の畝を見に行きました。先日はわずかに芽らしきものが出ていて期待できましたが、今日見てみると芽の先が欠けているものが2個もありました。こんな状態で育つのかどうかかなり心配ですが、今年はもう種芋を買わずにこのまま行くつもりです。3枚目の写真では葉が出かかっていて4枚目はまあまあ順調な様子です。今年は種芋を残さず(というか残せるほど...

  8. ポット植えの里芋が発芽しないけど植え付けました

    ポット植えの里芋が発芽しないけど植え付けました

    昨年収穫した里芋を種芋として10個保存しておきポットに植えましたが、確実に芽が出ているのが2本だけ。しかもそのうちの超元気な1本は半分腐りかけていた部分を削って植えた全く期待なしのものという不条理な展開。1個は完全に腐っていたので残りは9個。そのうちよく見ると芋の先にわずかに緑色が見えるものが2個あったので期待して植えることにしました。芽が出ていないものも触ると固いので全部植えてみました。芽...

  9. 里芋の種芋は怪しいトマトの主支柱立て葡萄にはカキ殻

    里芋の種芋は怪しいトマトの主支柱立て葡萄にはカキ殻

    里芋の種芋用として段ボール箱に10個だけ残しておきましたが、そのうち3個は全体が小さくなったり実の半分が傷んでいたりしていました。植え付ける畝には9株は並べられるので数が足りませんが、とにかく全部ポットに植えて様子を見ることにしました。うまく芽が出ると有難いのですが芽が出るまでには時間が掛かるので、予防策として園芸店でばら売りしていたら3個ほどは買っておこうと思います。トマトの支柱を支える両...

  10. 男爵いもの種芋

    男爵いもの種芋

    男爵いもの種芋を入手しました。美味しい男爵いも、作ります!応援してください!

1 - 10 / 総件数:19 件