"自民党山岸よしあき長野県議" の検索結果 6068 件

  1. 期待をうらぎらない

    期待をうらぎらない

    おはようございます。料理教室あきさんち杉本亜希子です。昨日、生徒さまからこんなメッセージ頂きました。「いつもワクワクしながら教室に伺って、期待を裏切らないメニューに大満足です。ありがとうございます。」もう、とっても嬉しいですし😭少しでも期待にお応えできるよう頑張ろうと背筋がピンとしました。そうですよね。私も何かを購入したり、サービスを受ける時、ワクワクしながら向かって...

  2. 奈良井宿

    奈良井宿

    長野からの帰り下道で帰る途中雪が降ってきたので奈良井に寄ってみる都合よく雪が降ってくれて画になったZ6Ⅱ+FTZ+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR撮影日:2023年2月23日

  3. 20230316 【県議選】馬場ひでゆき後援会事務所

    20230316 【県議選】馬場ひでゆき後援会事務所

    馬場ひでゆき後援会事務所です。テーブルの真ん中に飾られた花です。空気が動くと良い香りが漂ってきます。

  4. 分からない。はもったいない!

    分からない。はもったいない!

    こんにちは。料理教室あきさんち杉本亜希子です。「米とわたしと×あきさんち」コラボレッスン、無事に終わりました🙌今日もみなさんに喜んで頂くことが出来てほっとしています☺️そんな今回、北海道でお米を作られている酒井ファームさんの力強いお米に合わせたメニューをご提案させてもらったのですがメニューの一つにホタルイカのぬたがあります。旬のホタルイカ。皆さんの食卓に上がること、あ...

  5. みんなの想い

    みんなの想い

    こんにちは。料理教室あきさんち杉本亜希子です。本日より「お米とわたしと×あきさんち」コラボレッスンがスタートしました!「もっとお米に感謝し、楽しんで欲しい」という想いで始まった今回のコラボレッスン。レッスンも無事に終わり、生徒さま達にも「美味しい!」と喜んで頂くことができました🙌今回レッスンで使用させて頂いたお米は、北海道北部でお米作りをされている酒井ファームさん。お...

  6. 長野そぞろ歩き・飯山:飯山七福神巡り(4)

    長野そぞろ歩き・飯山:飯山七福神巡り(4)

    飯山七福神巡りの4回目。移動、車です。続いて訪れたのは、「飯笠山神社」。七福神巡りで唯一の神社です。ココには、恵比寿様。富を増やせそうな笑顔。「陽」と「月」のおみくじ。鯛のおみくじ。カラフルな鯛がいっぱい。開運招福。直接、書き込むのですね。最後のポイント、歩いて移動です。真っ赤なお地蔵様。最後は、「英岩寺」。ココには、福禄寿様。幸せがもらえる、素敵な笑顔。最後に飯山駅の観光案内所に寄って、住...

  7. 平凡な夕陽の諏訪湖

    平凡な夕陽の諏訪湖

    夕陽はここでと行く前から決めていましたただ凍っていないと平凡な夕暮れ被写体探しをしながら何でも撮れるようになりたいなX-T3+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD撮影日:2023年2月22日

  8. 酒好きのためのオススメスポットで信州の地酒を飲み比べ!!──「信州くらうど」(早春の松本&長野紀行 vol.12)

    酒好きのためのオススメスポットで信州の地酒を飲み比べ!!──「信州くらうど」(早春の松本&長野紀行 vol.12)

    善光寺大門から徒歩で長野駅まで戻ってきた。駅前には「ながの東急百貨店」などもあってビックリ!!店内は吉祥寺店よりも混み合っていた(驚)。時間があったら立ち寄りたい居酒屋があったが、オープンは17時半から。※長野駅近辺のオススメ居酒屋はなんだかなーと思いながら駅まで戻ってきて残っていた信州割クーポンでお蕎麦やら野沢菜やらを買い込む。「なんか食べる?」ということで2階へ。。。なんと!!信州中の日...

  9. 明日からはコラボレッスンがスタートします!

    明日からはコラボレッスンがスタートします!

    こんにちは。料理教室あきさんち杉本亜希子です。明日から始まる「お米とわたしと×あきさんちコラボレッスン」でお渡しするおやつのパウンドケーキ出来ました❤️使用させてもらうお米も届いております☺️農家さんが愛情を込めて作ったお米。微力ではございますが、みなさんにお伝えできることが嬉しく思います☺️お米とわたしとさんからもご参加下さったみなさんへ、プレゼントの小物が届きましたよ♥ご予約くださったみ...

  10. 季節限定の「栗子餅」が食べてみたい老舗店の「栗あんみつ」をいただく。──「竹風堂 善光寺大門店」(早春の松本&長野紀行 vol.11)

    季節限定の「栗子餅」が食べてみたい老舗店の「栗あんみつ」をいただく。──「竹風堂 善光寺大門店」(早春の松本&長野紀行 vol.11)

    長野・小布施に本店を構える「竹風堂」といえば、「栗おこわ」がつとに有名だが、「栗かのこ」「栗羊羹」「方寸」なども代表的な銘菓として知られている(他にもどら焼きやきんつば、栗もなかなど色々ある)。中でも「栗」にこだわる此方の季節限定商品の一つが、毎年、秋口に登場する「栗子餅」だ。「半搗きのモチ米に栗あんをのせ、新栗の裏ごししたものをモンブラン風にたっぷりとトッピングして仕上げた!」というお品は...

1 - 10 / 総件数:6068 件