"観戦記" の検索結果 4007 件

  1. 福岡遠征記〜1日目〜

    福岡遠征記〜1日目〜

    ソフトバンクとベイスターズのオープン戦が湘南の試合と重なるという神日程に乗っかりました(笑)一足…いや、二足早く福岡入り←宿に荷物を置く前に朝ご飯を。元祖ラーメン長浜家にて、硬めネギ増し。目覚めよし!腹拵えしてから、宿に荷物を預けて風景印巡りへ。まずは福岡中央郵便局。風景印を貰うのに整理券が必要とは…。大きい郵便局ならではだね。地下鉄の1日切符を買ったので無敵モードで移動(笑)箱崎郵便局へ。...

  2. ラッキー朗報2つ花かんざし

    ラッキー朗報2つ花かんざし

    曇り空だったが降ったのかどうか知らない。昨日は午後から有給休暇がもらえた。助かった。実働、2時間で帰ることが出来たのだ。サンドイッチと肉団子、あさりとわけぎのぬたを買って帰り食べたら、着替えて眠った。とりあえず、たんぱく質、野菜、分葱はネギみたいなものだから風邪に良さそう。というチョイス。目が覚め、ああそうだ・・忘れ物をしている。疲れは取れている。もういちど、着替えて、とりに行くついでにドラ...

  3. 間借りスパイスカレーMeshi to Oto(スパイスカレー)

    間借りスパイスカレーMeshi to Oto(スパイスカレー)

    間借りスパイスカレーMeshi to Oto今週からオープン。錦町、立呑キングでの間借り営業です。直近もカレーを出している方がいましたがそちらの方は出稼ぎに行っているらしく、その方とは別人です。メニューはスパイスカレーとドリンクが数種。スパイスカレー1,000円本来、パクチーものるらしいですが無しにしてもらってます。間借りスパイスカレーMeshi to Oto苫小牧市錦町1丁目1-13(立呑...

  4.  喫茶 ベルその4(カレーハンバーグドリア 他)

    喫茶 ベルその4(カレーハンバーグドリア 他)

    コーヒーショップベル美園町にある、夕方から深夜までが営業時間。昔ながらの喫茶店。オープンは15時過ぎだったり、16時位だったり多少まちまちのようですが17時なら開いているでしょう。以前、世間話方々聞きかじった事なので年号には多少ずれがあるかもですが開業から41年近く。店舗そのものは築48年で経営者は何名か代わりつつも、ずっと喫茶店だったそうです。手書きでびっしりと書かれたメニュー表は25年前...

  5. ちょっとお得な切符で日帰り遠足秋田でサッカー観戦

    ちょっとお得な切符で日帰り遠足秋田でサッカー観戦

    秋田駅に到着して、とりあえず駅ビルに入ってみた。お昼時だし、「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」中の日曜だし、並ぶこと必至だけど、ここまで来たならせっかくなら食べたいものがあった。佐藤養助の稲庭うどん稲庭にある本店にも行ったことがある。ほんとうにうどんがつやつやしていて、お蕎麦のようにすすって食べれるうどん。食べたいじゃん。駅ビルの3Fに店舗がある。小さい店舗で10人ぐらいで一...

  6. 風邪回復の兆し。淡い色の日本スミレ

    風邪回復の兆し。淡い色の日本スミレ

    ようやっと、回復昨日とおとといは風邪。昨日の朝、コロナのキットで調べたら陰性だった。なにせ、ノドが痛いのなんの。のど飴を口に入れたまま眠ればノドに詰まらせそうだから眠れない夜を、のど飴と一緒に、うつ伏せたり、横向いたりで過ごした。鼻水は、花粉と風邪で、ぐしゃぐしゃだった。風邪薬だけでは効かず、アレルギーの薬も飲んで、なんとか抑える。同じ成分のもので、最大摂取量を計算してギリギリまで飲んだ。耳...

  7. 土井製菓 瓦町店 リニューアル

    土井製菓 瓦町店 リニューアル

    前を通ったら綺麗なお店にリニューアルされてた土井製菓 瓦町店 @鳥取市瓦町368餅は餅屋立川店の方には何度か伺った事あるがこちらの本店は無し丁度スイーツを買うので動いてたので入ってみた3月からリニューアルOPENされたらしく綺麗な新店舗になられてのでお餅好きな両親に土産で購入めでたい紅白大福も買っておいた お袋の好きなみたらし団子も購入甘いものはここ近年食べれるのだが後味が苦手でやめてるがこ...

  8.  日本橋その128(寿司茜(あかね) 他)

    日本橋その128(寿司茜(あかね) 他)

    日本橋今回は、たぶんメニューとしては新しめな握り寿司茜(あかね)2,300円他色々寿司茜(あかね)山女活魚料理・寿司・天婦羅・うなぎ日本橋苫小牧市桜木町4丁目15-7営業時間11:00~14:0017:00~21:00(LO20:30)定休日火曜、他水曜不定 人気ブログランキング←ぽちっとお願い致しますにほんブログ村 北海道食べ歩き ←応援頂ければ幸いです。

  9. 3月14日  数学の日・ホワイトデー・「茶味間中好」

    3月14日 数学の日・ホワイトデー・「茶味間中好」

    今日は円周率の近似値3.14にちなんで、日本数学検定協会が定めた「数学の日」だそうです。そして、今日は、「ホワイトデー」。先月のバレンタインデーから、あっという間に一ヶ月が過ぎてしまった事に気づきました。チョコレートを贈られた男性が、返礼の意味を込めてプレゼントをする日とされていますが、昨今は自分で自分に贈り物をする方が増えているそうです。昨日の午前は、他県にお住まいで小さいお子様がいらっし...

  10. 家庭菜園.No.61 じゃがいもの植付 ’23.2月末

    家庭菜園.No.61 じゃがいもの植付 ’23.2月末

    【じゃがいもの植付】先日台所の隅で芽を出していた「キタアカリ」の植え付けした。最初大きめなものを切断して切口に仏壇の線香立ての灰をまぶしてから一日乾かした。これを種芋として畝の空いているところに植え付けた。翌日、小さな芋はそのまま植付を行った。合計10ケぐらい植え付けた。今年は植付をずいぶん早く行った。今年は早く暖かくなり、遅霜はないと踏んでのことだ。【困ったこと】野菜に菜の花として花芽が出...

1 - 10 / 総件数:4007 件