"除夜の鐘" の検索結果 67 件

  1. 平成30年除夜の鐘

    平成30年除夜の鐘

    平成最後の正尊寺除夜の鐘は雪も雨もなく穏やかな夜に突かれました。年越しにはカウントダウンなどのイベントが有るのでしょうか、若者の集まりが少なくなってきたように感じますが、お子様連れの参詣者が目立っていました。大晦日朝9時から仏壮有志が集まって焚物の整理でした。エンジンチェンソーそー2台で、浅川建設から頂いた製材コワを焚き火しやすい長さにカットです。6人の作業1時間ほどで整理完了でした。年末の...

  2. 大晦日のつれづれ

    大晦日のつれづれ

    12年前の年賀状画像があったので引っ張り出してきました。今年も隣のお寺で除夜の鐘が打たれるので町内会の役員さんがお手伝いに行かれます。私も足手まといになりながら、お手伝い。皆さんにホットカルピスのサービスです~雨も降らずに暖かい大晦日になりそうで、やれやれです。今年も 大した病気もせず無事に一年が過ぎて良かった。母の居ない生活にも慣れてきたことだし来る年も穏やかな年になりますように、祈っています。

  3. 年末年始の御案内

    年末年始の御案内

    本日、夜11時より除夜の鐘を撞かせていただきます。遍照殿にてその後本堂にて、新年の法楽とさせて頂きます。今年も何かとお心をお寄せ頂きありがとうございました。年末大掃除の前日、院主が救急搬送され未だ余談許さない状況で異様な慌ただしさとなってしまい年始のハガキも発送できておりません。HPでもなかなか御案内もできずお問い合わせを頂く始末で申し訳ありません。どうぞ、皆様、お健やかに良きお年をお迎え頂...

  4. 鳴海七寺 初参りで年越し

    鳴海七寺 初参りで年越し

    初まいり「鳴海七寺めぐり」は毎年名鉄鳴海駅近くで行われる年越し行事で、除夜の鐘つきや般若湯(お酒)などの振る舞いも行われ、たくさんの人で賑わいます。鳴海七寺とは古くからあるこの地区の名刹で、宗派はそれぞれ違いますが旧東海道添いに、西から如意寺、誓願寺(観音堂)、円道寺(庚申堂)、圓龍寺、萬福寺、浄泉寺、瑞泉寺の七寺を指します。初参りは大みそか夜11時半ごろから始まり深夜一時過ぎまで続きます。...

  5. 1909 除夜の鐘いつもの明日いらっしゃい

    1909 除夜の鐘いつもの明日いらっしゃい

    あと一日!「除夜の鐘いつもの明日いらっしゃい直美」(じょやのかねいつものあしたいらっしゃい)〔季語:除夜の鐘(冬)]

  6. ゆく年

    ゆく年

    平成最期の今年も残り少なくなりました。来年はどんな年になるかなぁ〜しっかり地に足踏ん張り何事にもぶれずに前を見れる人になりたいものです。プロボクシングジムか、フィットネスボクシングジムか。そんな選択する時代になってますが、ボクシング🥊をしっかりやってみたい。ダイエット出来るかな。健康の為運動したくボクシング🥊プロ選手になりたい。そんな選択で本多...

  7. 清水寺除夜の鐘2018

    清水寺除夜の鐘2018

    清水寺の寺務所にて12月25日から整理券が配布され(枚数未定)、2人1組(整理券持参者のみ)で除夜の鐘をつくことができます。師走の古都の澄んだ空に、年越しの鐘の音が響き渡ります。所在地:〒605-0862京都府京都市東山区清水1-294開催期間:2018年12月31日23:50頃~※整理券は12月25日から寺務所にて1人1枚配布(予定)交通アクセス:京阪「清水五条駅」から徒歩25分、またはJ...

  8. 平等院除夜の鐘2018

    平等院除夜の鐘2018

    世界文化遺産にも登録されている平等院では、大晦日の23時30分から除夜の鐘を一般の人も撞くことができます(回数の制限はありませんが、5~6人で一打)。先着で干支の絵馬が配布されます。例年、年越しの瞬間を迎えようと、1000人ほどが参拝に訪れ賑わいます。※庭園、鳳凰堂、鳳翔館などは拝観することはできません。所在地:〒611-0021京都府宇治市宇治蓮華116開催期間:2018年12月31日交通...

  9. 醍醐寺除夜の鐘2018

    醍醐寺除夜の鐘2018

    醍醐寺は大晦日の22時に開門し、一般の人も除夜の鐘をつくことができます。鐘は寺内の2か所で、元日0時からそれぞれ108回ずつつかれます。一般整理券は12月10日の9時から三宝院の納経所で発行されます。所在地:〒601-1325京都府京都市伏見区醍醐東大路町22開催期間:2018年12月31日開門22:00交通アクセス:地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩10分、またはJR琵琶湖線「山科駅」もしくは...

  10. 永観堂禅林寺除夜の鐘2018

    永観堂禅林寺除夜の鐘2018

    空海の弟子、真紹僧都(しんじょうそうず)が創建し、紅葉の名所としても名高い永観堂禅林寺では、大晦日の23時30分から除夜の鐘撞きが始まります。一般の人も参加することができ、回数の制限はありません。除夜の鐘で一年を締めくくり、清々しい気持ちで新年を迎えることができます。所在地:〒606-8445京都府京都市左京区永観堂町48開催期間:2018年12月31日交通アクセス:JR「京都駅」から5系統...

41 - 50 / 総件数:67 件