"#キメラのクモの女王" の検索結果 7 件

  1. 週末

    週末

    今日の送迎車での会話。「血圧測ったら120超えてたよ、高血圧かな?」「120や130ではまだまだ。」130で高血圧って思ってたので驚きだったよ。そう言えば部下に高血圧の人がいて160以上で薬飲んでてなって思い出しました。俺はクモ膜下の血管が裂けたけど普通は高血圧で脳動脈瘤ができてそこが詰まるのが多いみたい。だから俺も「クモ膜下の出血は高血圧の人の病気」って決めつけていたよ。毎年人間ドッグを受...

  2. 病気後

    病気後

    今日のデイケアで昼食中、あれこれ指示をしている利用者と指示された事を素直に聞いている職員さんを見て車椅子生活で思うように動かない身体があってイラついているのもあるけどクモ膜下の手術後、性格が変わりキツイ喋り方になったのでは?と考え「俺はどうなん?」って思ったよ。手術後に感情の起伏が大きくなるとの話もあって夕飯時に嫁に目覚めてから性格変わった?と聞いたら「前から感情を出す事が苦手だったけど病気...

  3. お酒

    お酒

    タバコの次は酒について。初めて口にしたのは16の頃でしたが酒に弱い家系ですぐに赤くなるので余り量は飲めないけど飲みの席に行くのは好きやったね。30代の頃はちょっとしたカクテルブームもありカクテルとかジンとかバーボンとかをよく飲んでました。飲み屋もスナックが多かったですが料理とカクテルを出す、レストバーが増えてあまり飲めないのに料理を食べて格好をつけてバーボンを飲んでました。そのせいもあって何...

  4. 考え方

    考え方

    テレビでコロナ禍でホームステイが増えて退職し、田舎で農業を始めた人を特集してました。自由な時間が増えて有意義に過ごしてますって言ってたけど昔なら「そういう生き方もありかな?」って思ったけど、今はとてもそうは思わず「動けなくなったらどうすんの?」が最初に来ます。両親も長期間入院することもなく逝ったのでなんの根拠もなく普通に生活していて急に倒れて短期間の入院で逝ってしまう予想をしてました。保険も...

  5. 今の生活

    今の生活

    今日デイケアで入浴中、「猫をたくさん飼っていて大変だね」って言われたよ。確かに俺の介護と家の事あれこれを嫁がやっていますが、保険のおかげでなんとか生活できてます。俺の家系はがんで亡くなる人が多く、俺もガンに対する補償を厚くしていて最新の治療まで保障するのに入っていたのにクモ膜下で倒れるとは・・。昔から保険には入っていたけど、治療に厚く万一の死亡保証は余り力を入れて無かったです。それが今の嫁が...

  6. 目医者へ

    目医者へ

    今日は嫁に連れられ病院へ。7月にメガネを作った時にメガネ屋の人から右目の不具合は白内障か緑内障の疑いがあると言われたのでそれの確認を兼ねて検査に行きました。元々倒れた時に顔面を打ってメガネが変形したのでそのせいで右目がボヤけると思い込んでました。それが目の病気を指摘され、検索するとクモ膜下の後遺症でも目の異常もあると書かれてたので心配になり今回の受診になりました。一通りの検査の後、瞳孔を開く...

  7. 食わず嫌い

    食わず嫌い

    目覚めて1年、以前との違いの1つに「食わず嫌いが治った」があります。倒れる前はトマトとチーズを避けてました。アレルギーじゃなく(トマトソースや牛乳は大丈夫)単なる食わず嫌いでした。この原因で思い浮かぶのは小学校の給食です。今のようにご飯とおかずが出るようなしっかりした給食と違い、パンと牛乳それとおかずが1品か2品の時代で給食も授業の一つの考えで全部食べるのが「正しい」とされ残すと昼休みが無く...

1 - 10 / 総件数:7 件