"Certified Japanese Translation" の検索結果 545 件

  1. 贈答歌(exchanged tanka)

    贈答歌(exchanged tanka)

    四年前の写真より瑠璃さまの詠める一首梅一輪鹿の歩める野に出でて親しき人と花びらに酔う瑠璃 かへし(返歌)天平のおもかげ宿す瑠璃の盃 花を浮かべてくちびるを待つ snowdrop

  2. 利玄さんとお散歩(a winter walk with Rigen-san)

    利玄さんとお散歩(a winter walk with Rigen-san)

    木下利玄の随筆「私の冬の歌」とsnowdropの写真のコラボです。随筆の二月の風景は、奈良では三月に見られるようになりました。空の色瑠璃に和めり白梅の咲き満てる梢(うれ)の枝間枝間に利玄(…)梅の枝の疎にして雅に、古き葉枯れたが如く痩せて、篠といふ若い枝は、のびのびと思ひ切り抽んでたのへ、所謂芳香馥郁たる、小さい花をつけてゐる趣は、誠に清く、昔の支那の詩人とか君子とかを聯想させる。其参差たる...

  3. 四年ぶりの歌会(tanka party for the first time in four years)

    四年ぶりの歌会(tanka party for the first time in four years)

    浪花なるホテルの歌会会場を守るは宮司の背中にあらずネット歌会やZoom歌会には時おり参加してきましたがリアル歌会はじつに三年、いえ四年ぶりです。自室のパソコンの前を離れ、自分の足で初めての会場へ。目印のデパートでスマホを見せて尋ね、会場のホテル着。歌会の部屋を探していたら、おや、宮司さんが立っています。本日の披講(短歌を読み上げること)が宮中歌会方式に変わったのでしょうか?いえいえ、こちらは...

  4. 富士山大賞(Fujisan Award)

    富士山大賞(Fujisan Award)

    第七回富士山大賞で佳作を頂きました。ありがとうございます。登山の秀歌が多い中、物語ふう短歌を選んで頂いて驚きました。それにしても、なんと麗しいメダル。富士山の稜線が「心」の文字にも見えてきます。心からお礼申し上げます。裏面の篆書も美しいですね。このゆかしい書体は、京都府立図書館のファサードにも使われています。メダルの届いた翌日、ここへ調べ物に行きました。富士山大賞については、山のシルエットを...

  5. 2月24日は戦争の始まった日(Today, When The WAR Began)

    2月24日は戦争の始まった日(Today, When The WAR Began)

    戦争を始めた人が飼っているおれの故郷のうつくしい犬神丘風『文学界』2022年5月号所収の評論「人がたくさんいるということ」(瀬戸夏子)から引用した(短歌の初出は同年2月24日ツイッター投稿)。「戦争を始めた人」はロシアのプーチン大統領、「うつくしい犬」は2012年に彼に贈られた秋田犬を指すと考えられる。(amazonから表紙をお借りしました)この評論には、英文学者の北村沙衣氏の英訳も引かれて...

  6. 【黒い乙女Q&A】2019年/佐藤佐吉

    【黒い乙女Q&A】2019年/佐藤佐吉

    Kuroi - Otome (黒い乙女QA:2019 film) 2019 Japanese reversal thriller horror film directed by Sakichi Sato[recommend horror movies] Tommiitommy's HorroraholicBASE (Top_Page)theatrical posterSertifi...

  7. Professional Japanese Translation Services: Is the lack of a strategy...

    Professional Japanese Translation Services: Is the lack of a strategy...

    Dooming your translation projects from the go get?Here’s what a translation project with no strategy looks like. (And, no, “I need this ASAP, like yesterday already” is not a strategy!) The crucial...

  8. バレンタインの菫(Violet of St. Valentine)

    バレンタインの菫(Violet of St. Valentine)

    小津夜景さんの菫の俳句の英訳(snowdrop)をHLIの中原久遠さんが動画にしてくれました。このはる沙耶さんの、物語の始まりそうな朗読でどうぞ。ほら、言の葉の風に菫がゆれ始めました……「帽子屋」の英訳はthe hatterとしました。『不思議の国のアリス』の帽子屋はThe Hatterです。この句とアリスと、関係があるかは分かりません。ましてやバレンタインとは無関係です。たまたま頂いた菫の...

  9. アートの処方箋「私の器」ワークショップ

    アートの処方箋「私の器」ワークショップ

    /art therapy/ サッポロアートインデックス助成プロジェクト『アートの処方箋』ご縁があり初日の「わたしの器づくり」に参加。粘土を手にするのは20年ぶりか?土を捏ねくりまわして自然に生まれてくる形が私の器(心)というテーマなので、花器とかではなく、役に立たないもの、つまり自分かも …とか思いながらアレコレ捏ねたり叩いたり日頃の鬱屈を発散。▶︎子どもから大人まで土いじりに没入し、最後は...

  10. 【MOTHER マザー】2020年/大森立嗣

    【MOTHER マザー】2020年/大森立嗣

    Mother (MOTHER マザー:2020 film) 2020 Japanese drama (crime thriller) film directed by Tatsushi Omori[100sec movie] tommiitommy's horroraholic BASEtheatrical posterSertificate level:PG12Recommend...

1 - 10 / 総件数:545 件