"SMPD" の検索結果 6 件

  1. 驚きの SMPD Ver0.9.1(正式版)

    驚きの SMPD Ver0.9.1(正式版)

    驚きの SMPD Ver0.9.1(正式版)Symphonic MPD (SMPD) の素晴らしさは過去にも記述した。まとめ的なものが、みみず工房さんの記事にあるから詳細はそちらに譲るとしよう。過去記事:2019/10/12(PC_Audio) Symphonic MPD賛(5)2019/10/05(PC_Audio) Symphonic MPD賛(4)–入会案内2019/05/18(PC_...

  2. 今さらながらinno HIFI DAC HAT+SMPDV.8

    今さらながらinno HIFI DAC HAT+SMPDV.8

    今さらながらinnoHIFI DAC HAT+SMPDV.8最近SMPDのファイルウェブ掲示板でSMPDV.8 をinno製のHIFIDAC HATで動かすと面白いという記事が目に付く。SMPD(symphonic-mpd)説明書きの免責事項に以下のように書かれている。(以下引用)symphonic-mpdはラズベリーパイ3・I2S・有線LAN接続向けにチューニングされています。これらの条件...

  3. SMPD更なる進化:ラズベリーパイ3+I2SDACでここまでの音が出るとは!!

    SMPD更なる進化:ラズベリーパイ3+I2SDACでここまでの音が出るとは!!

    SMPD更なる進化:ラズベリーパイ3+I2SDACでここまでの音が出るとは!!SMPD(symphonic-mpd)は現在Version:0.8.5 (オンラインアップデート配信中)である。Releasedateは2019-04-19、Kernelversion: 4.14.52 SMP PREEMPT (Xenomai 3.0.7)となっている。SMPDはラズベリーパイ3・I2S・有線LA...

  4. SymphonicMPD v0.6.3が配信される

    SymphonicMPD v0.6.3が配信される

    SymphonicMPD v0.6.3 が配信される音楽再生に特化したラズベリーパイ3専用のディストリビューションであるSymphonicMPDV0.6.0が v0.6.3になって配信された。今までV0.6.0を使っていた人はSettingでUPDATENOWを実行すればよい。<主な更新内容>は以下の通りと記されている。(1)sshログイン時のメッセージ(/etc/motd)を更新しました...

  5. symphonic-mpd v0.6.0 正式版公開される

    symphonic-mpd v0.6.0 正式版公開される

    symphonic-mpdv0.6.0 正式版公開されるベータ版がリリースされてから幾つもの改善がなされてきたsymphonic-mpdv0.6.0正式版のSDイメージがリリースされた。パパリウスさんの該当スレッドhttp://community.phileweb.com/mypage/entry/4787/20180817/60164/に解説とその後の状況があるので参考にしながら使用すると...

  6. symphonic-mpd v0.6.0 β3 公開

    symphonic-mpd v0.6.0 β3 公開

    symphonic-mpdv0.6.0 β3公開先日v0.6.0 β2が公開されたばかりなのに、もうv0.6.0 β3が公開された。リリースノートには、BCLKの精度向上とチューニング用ツールの整備を行いましたとある。早速、SDカードを焼き直して使用してみた。NASのセッティングをして再生をしてみる。音は確実に向上しているようだ。(音にリアリティがある)だが、何となく何処かに不都合があるのか...

1 - 10 / 総件数:6 件