"ペギラ" の検索結果 19 件

  1. 『ウルトラQ』⑦

    『ウルトラQ』⑦

    第13話は「ガラダマ」。宇宙から飛来した謎の物体。通常の隕石よりも軽く電波を発信する、明らかに人工的な物体。そしてそれに導かれるように落下した巨大なもの。その中からは巨大なモンスターが出現した。正攻法で描かれる本格的な侵略モノ。なのだけれども、舞台が山奥の小さな村で、発見者は子供。更にダム建設で沈められた故郷の村がどうのこうの、という話を絡ませているので、なんだか矮小化されてしまったようだ。...

  2. シンウルトラマン

    シンウルトラマン

    昭和、平成、令和を貫くヒーローイントロでゴメス、マンモスフラワー、ペギラ、ラルゲユス、カイゲル、パゴスが登場。本編でネロンガ、ガボラ、ザラブ星人、メフィラス星人が登場と、ウルトラファン垂涎のラインナップでした。何をおいても応援に駆け付けました。最後のクレジットの行列でスーツアクターの中に庵野秀明の名があったのが衝撃でした。一体どの着ぐるみを着たのでしょう。

  3. 2022/5/15 シン・ウルトラマン

    2022/5/15 シン・ウルトラマン

    【走った距離】13.03km【今月の累積距離】196.37km【ペース】平均6'25"/km、最高5'34"/km【天気】くもり【気温】最高21℃、最低11℃【コース】自宅~極楽湯【コメント】「シン・ウルトラマン」は2022年5月13日に公開の日本映画。監督樋口真嗣脚本庵野秀明出演斎藤工長澤まさみ西島秀俊山本耕史竹野内豊「シン・ゴジラ」「シン・エヴァン...

  4. 最新映画レビュー『シン・ウルトラマン』オマージュは楽しいが、人間ドラマが希薄。そして最後はエヴァ。5/13公開

    最新映画レビュー『シン・ウルトラマン』オマージュは楽しいが、人間ドラマが希薄。そして最後はエヴァ。5/13公開

    ネタバレなしだが、割とストーリー語っちゃうので、まっさらの状態で観たいという人は、読まないことをお勧め。とはいえ、『シン・ゴジラ』のようなオリジナルストーリーというよりは、初代ウルトラマンのいくつかのエピソードをリメイクしたような流れもあるので、さほどネタバレは気にしなくていい作品。結末も含めてね。初代ウルトラマンを観ている人には、予想はついてしまうのだから。「禍威獣(カイジュウ)」と呼ばれ...

  5. 『ウルトラQ』③

    『ウルトラQ』③

    「ウルトラQ」を代表する怪獣ペギラが登場する第5話「ペギラが来た!」。南極大陸が舞台になっているものの、もちろん現地になんか行けるはずもなく、また屋外での撮影そのものも皆無だと思う。主な舞台は観測船の船内と、南極基地の施設内だけ。それでも何となく様になってるのだから大したもの。しかしこのメンバーになんで万城目が同行してるのかがわからないし(一の谷博士からの頼みらしいけれど、彼は一回の民間人に...

  6. 1/19 焼塩鮭納豆玉子朝食@自宅

    1/19 焼塩鮭納豆玉子朝食@自宅

    おはようございます!朝の東京は寒い。思わずウルトラQに出たペギラが来たのかなと笑とにかく寒い朝です。今朝は自宅で朝ごはんでした。焼塩鮭納豆玉子朝食@自宅です。焼魚は久々です。ふっくらジューシーに焼けて美味しい。納豆卵かけご飯です。元気の源です。今日も頑張ろう!

  7. 21散歩〜冬久しぶりにカルガモ鳥撮りさんぽDAY89

    21散歩〜冬久しぶりにカルガモ鳥撮りさんぽDAY89

    首まで羽ばたく様子がペギラっぽい鳥撮り散歩89日目カルガモを久しぶりに撮る翼を広げる姿が怪獣っぽく感じる#鳥撮り#カルガモ#怪獣#ウルトラQ#DotSight#ノートリミング@2021/11/18撮影

  8. choice

    choice

    このセレクト面白いといせんさんのショーケースに並んでたキャラメルんっ?ボンタンアメはキャラメルじゃないな調べたらボンタンアメ類に属してて競合品、国内では類似品のないオンリーワン商品なんだそう言われてみれば確かに...私はあの素朴な甘さが結構好きです私と同世代の方なら必ず知っている「ウルトラQ」今BSプレミアムで毎週月曜日に当時の原版フィルムを4Kリマスターに施して放映されているのですがこれが...

  9. 2021/6/28-7/1twitterまとめ:本格的梅雨やっと始まる、井上勝と高輪築堤、ペットボトル保冷器は水筒洗浄いらないので楽、猪熊事件で隠岐、海士町の百墓の謎、奈須神社の神石、パール博士碑

    2021/6/28-7/1twitterまとめ:本格的梅雨やっと始まる、井上勝と高輪築堤、ペットボトル保冷器は水筒洗浄いらないので楽、猪熊事件で隠岐、海士町の百墓の謎、奈須神社の神石、パール博士碑

    6/28快晴(今は雲多い)って、天気予報またかよ。posted at 09:09:53ガラッと変わって衝撃だったが今に比べればね。1990年代に、サンゴ礁が(全世界規模で)危機的な状況に陥ったことがあると聞いたのだが、その原因が知りたい。(所沢市立所沢図書館)https://t.co/VSpqH3wStV— 国立国会図書館レファ協公式 (@crd_tweet) June 28, 2021 3...

  10. NANJYa?COLe41/昭和を駆け抜けた時代のシンボルたち。

    NANJYa?COLe41/昭和を駆け抜けた時代のシンボルたち。

    2021.6.26今日のコレクションは、いままでも数多く紹介してきた、グリコのおまけ「新タイムスリップグリコ」第3弾。コレクションBOXは別売りで、集めたコレクションをまとめるもの。海洋堂さんが制作したフィギュアはグリコのおまけとして1つづつ入っています。それをコツコツ集める、販売方法は箱を開けるまで中身が解らない。なかなかすべてを網羅するのは難しいのですが、たとえ同じものが出ても最後まで諦...

1 - 10 / 総件数:19 件