"モンシロチョウ" の検索結果 3860 件

  1. 早春に身近な蝶を観察しました

    早春に身近な蝶を観察しました

    一昨日は何時もの散歩道とその周辺を散策、結構身近な蝶が観られました。特に嬉しかったのはルリシジミです。1頭だけでしたが可憐な姿を見せてくれました。去年の記録でもこの場所で3/16にルリシジミを1頭観察しています。オオイヌノフグリで盛んに吸蜜です。モンシロチョウとタンポポ、ナノハナとのコラボが正に春です。ナノハナに接近。タンポポに止まろうとするモンシロチョウ。ナノハナに産卵でしょうか。モンシロ...

  2. 土曜日は高指山へ

    土曜日は高指山へ

    2023/03/17(Fri)気温13℃くもり夕方から雨らしい。先週の土曜日は西武秩父線高麗駅から日和田山305m、高指山332mと歩きました。高麗駅を9時半に出発、畑にモンシロチョウが、高指山へ11時過ぎに。春霞と杉花粉?で遠く富士山が霞んで見えました。高指山手前でスミレの花が早くも咲いていました。お昼まで無線運用。JK1OXK/太田市・金山240m、JF1UPK/佐野市・多高山608m、...

  3. 間に合ったフッチー

    間に合ったフッチー

    先週末は日曜日しか出かけられなかった。曇りがちの予報。フチグロトゲエダシャクは早春の冬尺。フッチーの愛称で呼ばれ、蝶やトンボの愛好家でも一度は撮ってみたい昆虫の一つである。2年前に偶然見つけた、人に知られていない(と勝手に思っているだけかもしれない)多摩丘陵のポイントに出かけた。もう遅すぎるかもしれなかったが。タチツボスミレが咲き始めていた。フッチーは河川敷で観察されることがほとんどだが、こ...

  4. 希望の丘と花の丘

    希望の丘と花の丘

    昨日 ( 03/15 ) は久々に鼻高展望花の丘に行ってみた。そこに隣接した希望の丘農園にはカワヅザクラの若い樹が何本かあって成長に伴って年々綺麗になるのが楽しみでもある。去年は早く行きすぎてフライング気味だったから、今年こそは間に合わせようと思っていた。それなのに、あちこち撮りに行っているうちにうっかり忘れていたから^_^;もう遅すぎるかな?との危惧はあったけれど一応行ってみないことには・...

  5. ■春の蝶 3種23.3.16(モンシロチョウ、ルリシジミ、ベニシジミ)

    ■春の蝶 3種23.3.16(モンシロチョウ、ルリシジミ、ベニシジミ)

    気温が20℃を超えて、暑くも感じる陽気に。蛹で越冬したチョウの仲間が飛び始めた。モンシロチョウ23.3.16FUJIFILM X-T30 80mm/macro ISO400 1/1000,f/8菜の花のまわりを2頭のモンシロチョウが、もつれるように飛んでいた。3月初めには飛び始めていたが、ようやく撮影できました。ルリシジミ3.14〃(trimming) ISO400 1/160,f/8葉の...

  6. ルリハムシにウリハム...

    ルリハムシにウリハム...

    ルリハムシにウリハムシにてんとう虫やモンシロチョウも暖かな陽気に誘われて、お散歩コースはお花と可愛い虫さんたちで賑わっていました。咲き始めたヒヤシンスには小さな青い虫さんが居てカメラで覗くと慌ててウロウロ・・これはルリマルノミハムシかな〜😄青く輝くきれいな虫さんですね。緑の葉から顔を出したのはナナホシテントウさんでヒナギクに飛んできたのはウリハムシ…赤いきれいな子です。草むらをヒラヒラと飛び...

  7. 菜虫化蝶(なむし ちょうとなる)

    菜虫化蝶(なむし ちょうとなる)

    3月16日は、七十二候では9候、啓蟄の末候、『菜虫化蝶(なむし ちょうとなる)』の始期です。さなぎの姿で厳しい冬を越した蝶の幼虫が羽化して、美しい蝶となって飛び始める頃。「菜虫」とは、菜を食べる青虫のことで、大根や蕪をはじめ、アブラナやキャベツなどのアブラナ科の葉につきます。アブラナの黄色い花は「菜の花」と言われますが、一面に広がる菜の花畑はとても壮観であり、代表的な春の風物詩です。『啓蟄』...

  8. 3月16日  菜虫化蝶という日・「雲静日月正」

    3月16日 菜虫化蝶という日・「雲静日月正」

    今日から七十二候は第9番目の「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)という候に入りました。厳しい冬を越したさなぎが羽化し、美しい蝶へと生まれ変わる頃を表しています。 あたたかな陽光を受けて、蝶々が羽をきらきらと輝かせながら、春の野山を自由に飛び回る様子が目に浮かびます。ここに出てくる「菜虫」とは、アブラナや大根などの葉につく青虫のことで、モンシロチョウの幼虫などを指すそうです。 モンシロチョウは馴...

  9. 春に癒されて

    春に癒されて

    昨日はお休み。どうしようもなく乱雑になっていたファイル整理を致しました。不必要な編み図を大分処分したけど、追加した編み図の方が多くて分類するのって大変ですね。本は増えるし、いずれ大量に捨てるしかないのかしら?春の画像アレコレ桃の花です。盛りを過ぎて散り始めていましたが青空とのコントラストが美しい。さぞかし美味しい桃が実るのかと思いきや、「実は付けないのよ」との事でしたわ。野原では、蝶々がラブ...

  10. 3月16日  菜虫化蝶という日・

    3月16日 菜虫化蝶という日・

    今日から七十二候は第9番目の「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)という候に入りました。厳しい冬を越したさなぎが羽化し、美しい蝶へと生まれ変わる頃を表しています。 あたたかな陽光を受けて、蝶々が羽をきらきらと輝かせながら、春の野山を自由に飛び回る様子が目に浮かびます。ここに出てくる「菜虫」とは、アブラナや大根などの葉につく青虫のことで、モンシロチョウの幼虫などが代表的です。 モンシロチョウは馴染...

1 - 10 / 総件数:3860 件