"塩尻東座" の検索結果 1433 件

  1. 3月18日  彼岸入の日・お墓参り・「妙は一漚の前に在り」

    3月18日 彼岸入の日・お墓参り・「妙は一漚の前に在り」

    今日から七日間、雑節の「彼岸」の期間に入りました。そもそも「彼岸」とは、サンスクリット語の「パーラミター」が語源であると言われています。 本来、「パーラミター」とは「完成する、成就する」という意味ですが、仏教の概念として用いられる場合は、欲や煩悩、苦しみに満ちた輪廻の世界から解脱し、迷いのない悟りの境地に達することを表すそうです。 この悟りの境地である「パーラミター」を、川を挟んだ向こう岸、...

  2. 現在の当院の待合室状況です。

    現在の当院の待合室状況です。

    当院の待合室でのお待ちの患者様は、現在名です。令和5年3月日時分しんでん東耳鼻咽喉科院長菊地俊彦

  3. 令和4年度卒業証書授与式より

    令和4年度卒業証書授与式より

    3月17日、金曜日。今日は、令和4年度東英小学校卒業証書授与式が行われました。11名の6年生が、保護者、来賓、教職員、在校生に見守られて、卒業を迎えることができました。今まで学んできたこと、これからの感謝の気持ちを伝えようとみんなで作り上げた最高の卒業証書授与式になりました。その様子の紹介に言葉はいらないです。それでは、コメントなし、写真多めのダイジェストでどうぞ…。最後の集合写真3連続の笑...

  4. 記憶(3/17)

    記憶(3/17)

    皆さん、知ってました❓身長ですが、佐々木朗希192cm、大谷翔平193cm、ダルビッシュ有196cmですって。だからどうしたですが、村上打てて良かった。辛かったろうからね。「リバース」のマエストロ、田中圭の指導をしたのは、我らがファーチレのマエストロの教え子さん(江別出身)だそうで、嬉しいですね。3ニャンチクチクの、ひな祭りバージョンの次は、お入学バージョンです。ベレー帽・交通安全帽・そして...

  5. 3月17日  漫画週刊誌の日・「妙」・春陽茶会

    3月17日 漫画週刊誌の日・「妙」・春陽茶会

    1959年(昭和34年)の今日は、日本初の少年向け週刊誌が発売された日だそうです。兄弟がなく、学校も女子校で育った私は、その雑誌を見たことがなく、加えて息子が読んでいる姿も覚えがなく、全く縁がないものでした。昨日は外出先で、既に満開になっている紫木蓮を見つけ、思わず写真に収めましたが、続けてすぐに、満開を過ぎている白木蓮にも出会いました。東京では、今年は桜だけでなく、全てのお花の開花が早いの...

  6. 校長日記(5.3.16)

    校長日記(5.3.16)

    3月16日、木曜日です。今日は、予行を終えて気になった2点を確認して、早めに全体練習を終えました。今日まで、東英っ子は精一杯頑張ってきました。その合間をぬって、今日の校長日記は、1時間目を中心にお届けします。それでは、1年生教室からおじゃまします。1年生は、算数。教科書の最後のページにある「すごろく」を使って学ぶようです。すごろくには、数字がたくさん入っています。遊びながら、数字について復習...

  7. 校長日記(5.3.15)

    校長日記(5.3.15)

    3月15日、水曜日です。今日は、卒業証書授与式の予行がありました。(※ブログアップ済)ある程度の緊張感をもちながら無事終了しました。みなさん、お疲れ様でした。今日の校長日記は、午前に予行があったため、5時間目限定でお届けします。1年生は、国語。書写をしていました。字をある形に当てはめて、バランスをとりながら書く練習です。先生が書く形を見て、それに合いそうな漢字を考えてたくさんつぶやいていまし...

  8. オンラインでの全校集会~表彰~

    オンラインでの全校集会~表彰~

    今年度最後の集会は、表彰です。たくさんの東英っ子が活躍し、表彰されました。それでは、ダイジェストでいきましょう。最後は、みんなで「4-2=?」「ニー」令和5年度も、輝きを放ってくださいね。本当におめでとうございました。

  9. 3月13日  新選組の日・「城南宮」・「四神獣」

    3月13日 新選組の日・「城南宮」・「四神獣」

    今日は「新選組の日」。1863年(文久3年)2月8日に、浪士組として江戸を出発した後、23日に京都に到着し、旧暦3月13日に、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」の元へ、会津藩主で京都守護職の松平容保から、「会津藩預りとする」という連絡が入りました。これにより、「新選組」が正式に発足したことに由来するそうです。写真は、京都のお土産に頂いたもので、俵屋吉富さんの「城南宮」限定の「花...

  10. 3月12日お水取りの日・「茶中味」

    3月12日お水取りの日・「茶中味」

    今日は、奈良の東大寺二月堂お水取りの日。 春の訪れを告げる年中行事の一つと言えましょう。12日の夜、鐘の合図と共に籠松明が本堂の回廊を駆け抜け、その火の粉を身体に浴びると、厄除けになるとされています。行事名の由来は、13日の午前2時に、二月堂前の若狭井の水を汲み、加持して本尊に供えるところからによるそうです。お水取りに関しましては、昨年の今日のブログに記載しております。昨日は朝から、3月25...

1 - 10 / 総件数:1433 件