"自動詞" の検索結果 280 件

  1. 「済む」という動詞について

    「済む」という動詞について

    「済む」という動詞は未来のことを表しづらいように感じる。例えば、(1)診察が済む。(ただし「診察が済んだら、薬をもらいに行く」は可能)(2)おやつが済む。(ただし「おやつが済んだら、遊びに行く」は可能)(1)の「診察」は動きを表す名詞である。(2)の「おやつ」はまあふつうの名詞である。では、なぜ「済む」という動詞は未来のことを表しづらいように感じるのかを考えてみよう。わたしの考えはこうである...

  2. 様態動詞と結果動詞の補完性

    様態動詞と結果動詞の補完性

    aspect の問題なのか transitivity の問題なのか lexicalization の問題なのかあまりはっきりしないが、 Rappaport Levin (1998) の様態動詞と結果動詞の補完性には非常に魅力を感じざるをえない。 様態動詞と結果動詞の補完性とは当然、状態動詞と変化動詞に動詞を2分したあとの変化動詞の分類のことである。変化動詞は様態動詞の自動詞と結果動詞の自動...

  3. continuum

    continuum

    言語はパラメタは多分プラスかマイナスの離散的なものであるが、実際の言語は離散的というよりはより連続的なものであると思う。例えば自動詞と他動詞という概念をみてみると、どれが自動詞でどれが他動詞かは明確に分かれるものではない。典型的な自動詞からより他動詞に近い自動詞から典型的な他動詞へと直線上に分断なく連続してつながっているみたいに思える。しかもそれぞれ自動詞から他動詞、他動詞から自動詞へと変化...

  4. 「古事記」が記した日本人の<社会人的な心性>のベース=<部族人的な心性>(7:間章)

    「古事記」が記した日本人の<社会人的な心性>のベース=<部族人的な心性>(7:間章)

    2013年 12月 10日NHKテレビテキスト100分de名著「古事記歴史は一つではない」三浦佑之著発「古事記」が記した日本人の<社会人的な心性>のベース=<部族人的な心性>(6) https://conceptos.exblog.jp/32929521/からつづく。本項(7:間章)と次項(8:間章)では、(9:結論)で「第4回古事記の正体とは」の内容を検討していく上で、このような観点から検...

  5. 動能構文と所有者上昇構文

    動能構文と所有者上昇構文

    前置詞の at がついて自動詞になる動能構文をとる動詞は一般的に目的語が因数分解して所有者上昇が生じる可能性が高い。例えば throw と hit の2つの動詞を比べてみよう。(1)a. John threw the ball.b. John hit the wall.両方とも他動詞であるが目的語の意味上の役割が異なる。 (1a) の目的語の the ball は John の場所から移...

  6. 「誕生の不思議-佐藤三千雄」生老病死の哲学から

    「誕生の不思議-佐藤三千雄」生老病死の哲学から

    「誕生の不思議-佐藤三千雄」生老病死の哲学から「生は苦なり」と申します。そして生苦とは「受胎から出生までの苦しみ」と説明されています。しかし、おかしいとは思いませんか?受胎から出生までのことを、私は何も知らないのです。いや、知ることができないのです。産む人は自己経験をもっています。しかし生まれるものには、その自己経験が欠けています。誕生は、いわば私の経験の外で行われているのです。私のかけがえ...

  7. ネジを締めるのにオリーブオイルを使用できますか?

    ネジを締めるのにオリーブオイルを使用できますか?

    ネジを締めるのにオリーブオイルを使用できますか?ボルト. ボルトはコインで緩めることができます.フィニッシュ ライン ドライ ルーブの使用方法を教えてください。0:051:03乾いた潤滑剤を塗布するには、チェーンをカセットの中央に向けて後方に漕ぎ始めます。さらにスプレーします。ワセリンは良いチェーン潤滑油ですか?たとえば、モーター オイルを使用する人もいますが、その酸性のために、実際には自転...

  8. KDP に見る di-形の扱い

    KDP に見る di-形の扱い

    KKM では,kejar-mengejar, mengejar-ngejar d. だが,KDP では上のようになる.Cf. KDP: 動詞・自動詞・他動詞の区別https://sanggar.exblog.jp/241173969/

  9. 代名詞

    代名詞

    自然言語をλ計算に翻訳するという形式意味論のアイディアについて、今回は、代名詞について考察してみる。教科書とは違うアプローチだが、このほうが自分にとっては納得できる。まず、実験を行うために次のプログラムファイルを peanuts.hs として作成し、ghci から :l コマンドで読み込む。module Peanuts wheredata E = Charlie | Snoopy | Woo...

  10. 「古事記」が記した日本人の<社会人的な心性>のベース=<部族人的な心性>(4)

    「古事記」が記した日本人の<社会人的な心性>のベース=<部族人的な心性>(4)

    2013年 11月 29日NHKテレビテキスト100分de名著「古事記歴史は一つではない」三浦佑之著発「古事記」が記した日本人の<社会人的な心性>のベース=<部族人的な心性>(3)https://conceptos.exblog.jp/32911755/からつづく。本項(4)では「第2回文化と農耕の起源」の内容を、前項(3:間章)で述べた「文明と文化」という視座から検討したい。スサノヲの移動...

1 - 10 / 総件数:280 件