"問題解決法" の検索結果 13253 件

  1. 春ですね

    春ですね

    今日も天気がいい。すっかり春だ。あとは桜が咲くだけ。日課のウォーキングも1km距離を短くした分、気持ちに余裕ができた。途中、ちょっとばかし走る箇所があるのだけれど、それも楽しい。60代、この調子でいきたいが、そうそう思うようにもいくまいて。猫も日向ぼっこで昼寝中。4月末、箱根の星野リゾートに一泊旅行に行くので、只今節約中。今年は早々と車検もあったし、そんな余裕もないのだけれど、年に一度は非日...

  2. 解答作成依頼及び問題提供のお願いを始めます!!

    解答作成依頼及び問題提供のお願いを始めます!!

    こんにちは。Tです。今日は普段と違い,ちょっとした告知を。先日,滋賀県立大の解答作成依頼を受けたのですが,これは私的な知人からLINEで連絡を受けたものです。これだと,ごく近しい人間からしか依頼を受けられません。とは言え,私自身が広く問題提供や解答作成の依頼を求めるような身分ではない(実際,解答の誤りの指摘をしばしば頂く未熟者です)と思い,このブログもこれまでひっそりとやってきたのですが,あ...

  3. 膝の不調改善には、‘中心線’で立てるように体を整えましょう 〜ある日の施術より〜

    膝の不調改善には、‘中心線’で立てるように体を整えましょう 〜ある日の施術より〜

    50代女性のお客様Nさん。「痛いとまではいかないのですが、両膝が固まった感じで、なんだかぎこちなくて」とのこと。定期的に施術させていただいているので、体にいつもと違う歪みが出ていれば、すぐに分かります。両膝の外側に、いつもよりも硬い手触りを感じました。脛腓関節(けいひかんせつ。下図参照)と呼ばれるところです。ビジブル・ボディ『ヒューマン・アナトミー・アトラス』数ヶ月前からジムに通い始めたとの...

  4. あれっ、小西文書は単なる総務省の内部抗争?

    あれっ、小西文書は単なる総務省の内部抗争?

    【 総務省の内部抗争から発した高市問題 】2023/3/9、Smart FLASHに、『高橋洋一氏、小西文書を一刀両断「旧自治省vs.旧郵政省の内部抗争」…解説動画に「よくわかる」「論点ずらし」賛否渦巻く』が掲載された。https://smart-flash.jp/sociopolitics/225278以下は一部抜粋。『小西文書は行政文書だ!それが何か?くだらない総務省の内部抗争【マスコミ...

  5. 滋賀県立大学2023年前期第4問

    滋賀県立大学2023年前期第4問

    こんにちは。Tです。滋賀県立大前期の最後の1問。ここまで数Ⅲ微積がなかったので,当然ここで出てきます。(1)は単なる積の微分・合成関数の微分の計算問題。(これが(2)・(3)の準備にはなっているわけですが)(2)は,g'(x)/g(x)が,log型の置換積分を示唆していることに気付くこと・しかしxが掛かっているので部分積分でうまく処理すること,の2つがポイントです。そして,定積分の...

  6. 購入品の持ち帰りが出来ていましたが、昨日の食料の補充でバイクに乗せる時に問題が出ました。従来の手提げで出来ていましたが、今のままスク-タでの移動にも不安がありバイクに乗せられないこともあるわけです。

    購入品の持ち帰りが出来ていましたが、昨日の食料の補充でバイクに乗せる時に問題が出ました。従来の手提げで出来ていましたが、今のままスク-タでの移動にも不安がありバイクに乗せられないこともあるわけです。

    2023年03月10日08時32分になります。今は何とか投稿しています。購入したカバンでの最初の外出ですが、いくつかのことが出てきましたので数回の買い物はテストになります。古い時はバイクの後ろの入れ物におけばよかったのですが、新品は入りません。それで最初は座席前において移動しました。それに加えて肩にかける所が長いので苦労しました。昨日サンリブで少し高めのカバンを買いましたが、食料の補充で帰宅...

  7. 音符の住所は?

    音符の住所は?

    音を読めるようになるには、パッと見飲みためではなく、具体的な場所を知ること♬場所をしっかり把握しましょう♬#081 音符の住所は?住所の番地のように、音符の場所も正しく把握して読譜に繋げる♪♪2023年度春の新入会体験レッスンのお知らせ♪3月1日(水)より3月31日(金)まで、入会をご検討中の方を対象に体験レッスン受講料を1000円にて(通常2000円)実施します♬また、体験レッスン当日にご...

  8. 区域麻酔法と術後せん妄:系統的レビューとメタ分析

    区域麻酔法と術後せん妄:系統的レビューとメタ分析

    ・術後せん妄は高齢の手術患者でよくみられるものである。予測因子の包括的な項目は不明なままであるが、区域麻酔法をとりいれたオピオイドを温存するやり方はせん妄の頻度をさげることが示唆されている。この話題に関する確定的なエビデンスが不足しているため、我々は系統的レビューとメタ分析をおこなって、区域麻酔や区域鎮痛が術後せん妄におよぼしうる影響を検証しようとした。・PubMed・Embase・Coch...

  9. 滋賀県立大学2023年前期第3問

    滋賀県立大学2023年前期第3問

    おはようございます。Tです。前回の投稿からそんなに時間が経っていませんが…ここから滋賀県立前期の後半戦です。例年,4問中1問or2問は数Ⅲですが,今回は後半2問が数Ⅲの年となりました。その1つ目は,複素数平面の問題です。(1)はまあうウォーミングアップ。(2)もまあ大きな障害ではないでしょう。私が作った解答と,別の選択肢を考えるとすると…(ア)…極形式との比較で解答したが,単に「実部と虚部が...

  10. 滋賀県立大学2023年前期第2問

    滋賀県立大学2023年前期第2問

    こんばんは。Tです。今更ながら,今日3月8日はギョーザの日らしいです。理由は知りません(笑)さて,そんなことを言っている場合ではありません。あと1時間足らずで滋賀県立の第2問を。第2問は空間のベクトルの問題です。これは正直いってかなりのサービス問題。(1)~(3)は単純作業ですし,(3)で出てきたθの関数の最大最小を調べるのが(4)なのですが,この式を見たらどういう置き換えが必要か…というの...

21 - 30 / 総件数:13253 件