"原告側プレゼン" の検索結果 1947 件

  1. 使えるようになってきました(^-^;

    使えるようになってきました(^-^;

    3DマイホームデザイナーPRO10EX ですが、だいぶ使いこなせるようになってきました。(^-^;集中してやれればいいのですが、現場が忙しかったので・・金額の割には優れたソフトだと思います。(他のソフトを知りませんが・・(-_-;))扱いやすいソフトだと思います。(他のソフトを知りませんが・・(-_-;))リビング内に、どれだけ静岡県優良木材の杉桧を見せるか、の検討です。こんな感じで、超リア...

  2. ノコギリモク

    ノコギリモク

    3月に入り、真冬の寒さから遠ざかっていますが、まだまだ海の中は寒さの底の状態ですね。そんな海では南方系の貝も弱って打ち上げられますし、海藻も寄ってきます。若狭の方で最も多いのはノコギリモクと思われ、漂着も多いのです。こうしたホンダワラの仲間って勉強不足のせいでなかなか覚えられません。どれも同じに見えてしまうなぁ~!!.

  3. 大き目のイシガキフグ

    大き目のイシガキフグ

    今季の若狭はホシフグ祭りが凄すぎて、他のものが見られない状態…とってもつまんない感じでしたが、やっとこんなのに出会えました。それはイシガキフグ、かなり立派なサイズでおよそ30㎝弱と言ったところでしょうか?オレの長靴と比べても、存在感を放っていますね。このサイズがあれば、喰える部分も多そうですが、温かいせいか、ちょいと臭っていました。.

  4. シナアブラギリ

    シナアブラギリ

    この時季の日本海側、本来ならば海豆やらがイッパイ撮れてゾロゾロ記事にもなっているはずですが、今年はどんなもんやら??海豆はどうも今季は相性が良くなかったのか、ほとんど見つけられませんでした。越前方面ではことまるさんが拾われているので、オレの目が悪くなったのか?避けられているのか?どっちかでしょうね。そんなわけでシナアブラギリの登場です。.

  5. どど~ん、と名刺の束

    どど~ん、と名刺の束

    これまでに仕事で名刺を持ったことは、ほんの少しだけありましたが、そうみんなに配ったことはありませんね。若狭の浜には、李さんの名刺がくっついたまま、まとまって打ち上げられていました。丈夫な耐水紙にプリントされていたので、こうして海を越えやってきたのですが、海外ではこうした耐水紙の名刺はよくあるようで、浜辺でも時折見つけます。.

  6. 今年は少なめ

    今年は少なめ

    3月なので、もう新たな漂着はまず来ませんね。ここ美浜町の海岸でもこの冬はホシフグが大量に漂着しました。けれども、その臭いを毛嫌いしたのか、南方の植物系だけではなく海ごみもあまり寄り付いていません。どうしたのかな~???.

  7. 韓国のプラ玉初期型

    韓国のプラ玉初期型

    昨日に引き続き、韓国のプラ玉初期型の紹介です。超がぬけた初期型の特徴は外観はほぼ同じですが、一つあるちょがいはハングルの陽刻が記されていることです。そして作り方も同じですが、内部は水圧に耐えて割れない様に補強がかなり入っていますね。ここまでが初期型です。普及型は外側に耳がついたり、内部は補強の数が減っていきます。こうしたタイプはこれから見られなくなりそうなので、見つけたらぜひ手に取ってね。.

  8. 韓国のプラ玉超初期型

    韓国のプラ玉超初期型

    韓国でガラス玉が使われてきましたが、今ではほとんどプラ玉でしょう。ガラス玉からプラ玉への移行期にできた超初期型がこれです。二つの半球型のABS樹脂のものを接着剤で張り合わせたものです。張り合わせに□の補強があるのが特徴です。それにもう一つは・・・分厚いボディ、そして中は、このように空洞ですね。これが特徴なのですよ。この浮きは使われた期間が非常に短く、次の初期型に移ります。続きは明日に!.

  9. 南方系の果実や種子は不作です。

    南方系の果実や種子は不作です。

    太平洋側はともかく、日本海側の皆さん今期はココヤシやモダマ見つけられていますか?オレの歩いている若狭でははメッチャ不作なんですよ。普段ならココヤシは蹴飛ばす程度でこうして持ち上げることしませんもの。それもエボシガイがいっぱいくっついた臭いココヤシなので。( ´∀` )今期、何とかモダマは見つけましたが、海豆も×、ココヤシを含め果実系も×なんです。これってホシフグ大量漂着の影響でしょうかね?.

  10. ヒシの実まつり

    ヒシの実まつり

    ヒシの実ってご存じですよね。昔忍者が逃げるときに巻いていたともいわれるやつです。ただこれには???疑問がありませんか?忍者が撒くにしろ、一つ二つではなく数十個を撒かねば効果はないはず。そうなると、あんなかさばるモノをどのようにして持っていたのか気になって仕方ありません。写真は40個ほどのヒシの実がロープに絡んで漂着していましたが、忍者でもこれを懐には入れたくないはず。( ´∀` ).

11 - 20 / 総件数:1947 件