"ベロセット" の検索結果 70 件

  1. 稀有な存在~日曜日の授業風景~

    稀有な存在~日曜日の授業風景~

    1938 VELOCETTE MACIさんのベロセット・マックもともとエンジンの始動が悪い、エンジンパワーが出てない。と言う感じで、VMSに入学したIさんのベロセットは1段落し卒業と言うことになります。まずは、クラッチが滑っていることで、エンジン始動が悪かったので、プライマリークラッチ周り分解して、変わった仕組みのクラッチ構造を理解してもらいつつ調整。無事クラッチが滑らなくなると、キックラチ...

  2. バルタイがズレてても、それなりに走ってしまう旧車の世界~月曜日の授業風景~

    バルタイがズレてても、それなりに走ってしまう旧車の世界~月曜日の授業風景~

    1938 VELOCETTE MACIさんのベロセット先日、バルブタイミングを合わした、ベロセット、その際にマグネトーギアも移動し、点火タイミングを泡したつもりが、1ギア分ズレている…。勉強にもなるので、マグネットギアを外し、改めて点火タイミング調整。分解時に螺子山が怪しかった、ダイナモバンド螺子部は、ネジをボルトからスタッドに交換し取り付け。エンジン始動。キックのラチェットギアを交換したを...

  3. 1ギア7度〜日曜日の授業風景〜

    1ギア7度〜日曜日の授業風景〜

    1952 FL 1200Dさんのパンヘッド前回エンジン腰下回りの仮組みチェック事が終わり、今回本組。つけていなかった、クランクピンロックタブをつけ、クランクケース合わせ面にガスケット塗布し組み付け。オイルポンプ、組み付け回りっぷりチェック。タイミングギア周り組み付け、クランクの回りっぷりチェックし問題なし。オイルポンプにオイルを流し、オイルの行きっぷりチェックし問題なし。エンジンの組み付け作...

  4. 大きくズレている〜土曜日の授業風景〜

    大きくズレている〜土曜日の授業風景〜

    1938 VELOCETTE MACIさんのベロセット前回キックラチェットギア(レイシャフトファーストギア)を交換し、その続き。ギアを交換したため、微妙にエンドプレイが変わったのでキックギアカバーのガスケットの厚みを変え取り付け。全くギア抜けをしなくなりました。クラッチ問題とキック抜け問題が終わり、後はパワーが出ない問題。一応、点火時期も確認し問題なし。タペットクリアランスは問題なし。バルブ...

  5. 違いが楽しい〜日曜日の授業風景〜

    違いが楽しい〜日曜日の授業風景〜

    1952 Kmodel 750AさんのKモデルエンジンの分解計測作業を終え、車体周りの分解作業へ。今日はとにかく分解です。初期アイアンと同じく鉄トップブリッジ。ナセル内には配線ターミナルがあります。アイアンとは違いフレームの配線通し穴が空いてません。CHタンクが付くようになってから穴が開いたのだと思われます。フロントフォークアウターチームも初期アイアンとは少々形状が違います。ただこれが年式相...

  6. 久しぶりの授業でヘロヘロ~土曜日の授業風景~

    久しぶりの授業でヘロヘロ~土曜日の授業風景~

    多分独立してお盆休み期間中にお休みをもらったのは今回が初めてではないでしょうか。今回レストスクールを四日間お休みさせていただきまして、久しぶりの授業となりましたが…人間て鈍るもんなんですね。毎日普通にこなしてたことが、久しぶりに行うと思った様に出来せず、頭が全然回っていませんでした。明日は大丈夫かしら?とにかく仕事をして日常モードに戻して行きます。1948 TRIUMPH 5TIさんのトライ...

  7. 1958 VELOCETTE VENOM 始動&試乗&卒業

    1958 VELOCETTE VENOM 始動&試乗&卒業

    Iさんのベロセットのまとめブログ最終回無事エンジン始動したヴェノム君でありましたが、初めは白煙がバンバン出ました。オイルリング折れ事件などあったので、新たに交換したオイルリングの問題かしら?オイルリターンの問題かしら?なんやかんややりつつ、何回かエンジンをかけていたら収まりました。たまにあるオイルリングが馴染んだパターンかも知れません。キック時にキックアームとエキパイが干渉していたので修正中...

  8. 1958 VELOCETTE VENOM 始動前のなんやかんや

    1958 VELOCETTE VENOM 始動前のなんやかんや

    先日に先日に引き続きIさんのベロセット始動前のなんやかんや作業です。オイルタンク周りまずはオイルタンク内、徹底清掃。上部、下部共にフレームとのマウントステー部は以前にロウ付けにて修理されていますが、そのためかマウント位置の微妙なずれにより、タンク上部はフレームに干渉。フィード側オイルラインとギアボックスと干渉。という事でマウント部を修正。位置ずらしの穴加工しつつ、今回オイルタンクラバーマウン...

  9. 1958 VELOCETTE VENOM ミラーダイナモ延命処置

    1958 VELOCETTE VENOM ミラーダイナモ延命処置

    今日はIさんのベロセットまとめブログ発電していなかったダイナモの原因追及とともに使用できるようにします。今回の作業はあくまで延命処でありオーバーホールではないです。まず単体で電気を流しモータリングチェックフィールドコイルには電気が流れているようだが、アーマチュアコイルは回転せず。まずはフィールドコイルを分解し通電、抵抗チェックしコイルは問題なし。ですが電磁石ボディーに留めた際にフィールドコイ...

  10. 1958 VELOCETTE VENOM プライマリー

    1958 VELOCETTE VENOM プライマリー

    今日はIさんのベロセット・ベノムのまとめプライマリー周りのお話まずはインナープライマリーカバープライマリーカバーとギアボックスの間のコルクガスケット製作。マウントボルトは段付きボルトになっていまして、マウントボルトはインナープライマリーカバーを保持をしていますが、固定はしていません。チェーン調整のためギアボックスを動かす必要があり、その時カカバーはそのままでギアボックスだけ動く必要があります...

1 - 10 / 総件数:70 件