"民族伝統芸能" の検索結果 1662 件

  1. 結成五十年令和五年度民族革新会議物故同人慰霊祭

    結成五十年令和五年度民族革新会議物故同人慰霊祭

    令和五年三月十一日(土)。本部事務所に於いて、かつて民族革新会議同人として維新運動に邁進された物故同人八名の慰霊祭を斎行した。(祭主:吉田誠司、斎主:岩上直樹)<民族革新会議物故同人>■達豊大人命(至誠同志会会長・民族革新会議初代議長)■松本効三大人命(日本青年旭心団副団長・民族革新会議副議長)■高松正吉大人命(猶存社社主代行・青空議会代表)■衛藤豊久大人命(日本青年社会長)■矢代和剣大人命...

  2. ナミダドロップス

    ナミダドロップス

    神田明神ホールで開催された猿之助と愉快な仲間たちの第3回公演『ナミダドロップス』を観てきました。先週金曜日の昼の部と、今日(3月14日)の昼の部、東京の千穐楽の2回観賞。観劇は好きなんですが、たいてい行くのは一回のみ。2回行くのは珍しいこと。それも今回は観てからリピートしたのではなく、観る前にポチりました。というのも、3月8日の初日開幕後、Twitterなどでの評判も概ね良い感じではあるもの...

  3. 真のタオルギャザー

    真のタオルギャザー

    みなさんは「タオルギャザー」っていうリハビリメニューご存知ですか?僕がはじめて知ったのは大学のときだと思いますが、足関節を受傷した後のリハビリメニューとしては王道なものかと思います。タオルを足趾を使ってたぐり寄せる。以前ここで紹介して、足趾を動かすだけでなく、足関節を背屈する動きが大事だと書きました。。。いや、書いたように思います。背屈とは足趾がスネの方に近づく動き。このときは座ってやっても...

  4. 少年アイドル教の創始者

    少年アイドル教の創始者

    BBCで告発番組を放送された故ジャニー喜多川氏。ジャニーズに対する考え方は以前にもここで書いたことがあるのですが、今回は事務所所属の少年たちへの性犯罪についての話です。記事などを読む限り結構最近の子も被害にあってたようで、過去に暴露本や裁判で問題になった以降も続いていたというのが驚きでした。性癖というか病というか、こういうのって文字通り死ぬまで治らないんですね。改めて問題化されたことについて...

  5. 二月堂の春

    二月堂の春

    予定を変更して、先日訪れた二月堂のお松明の写真を。春の足音が聞こえてくる奈良の伝統行事。二月堂の舞台の上をお松明の炎が駆け抜けます。何年ぶりかに訪れた夜の二月堂。厳かな空気感の中、お童子さまの駆け抜ける足音だけが響きます。階段の最前列を確保できたので、足元の荷物の上にカメラを煽るように置いて長秒露光で。一本目の松明が右側へ捌けて、二本目の松明が正面を横切るところまで。ココで一旦カメラを手持ち...

  6. 三月大歌舞伎第三部

    三月大歌舞伎第三部

    今月は勢いで歌舞伎座三部ともチケット取ってしまいました。週に2本くらい映画館通いしていた20年前の時と似ている。凝り始めると止まらない。でも、映画よりもお高いのよ~~。いくら3階席とは言え💦一、髑髏尼髑髏尼坂東玉三郎平重衡の亡霊片岡愛之助鐘楼守七兵衛中村福之助善信尼河合雪之丞町の女小環中村歌女之丞女房長門板東新悟蒲原太郎正重中村亀鶴烏男市川男女蔵阿証坊印西中村鴈治郎髑...

  7. うららかな日

    うららかな日

    春になると何故か訃報が飛び込む。先週は近所に居られた大学の先輩。いろいろ教わった怖そうなでも笑うとチャーミングな方。大学時代は相当な武勇伝が残っている。これをご本人に言うと怒られた。そして今週は中学時代の友人。彼が居たから現在の僕の仕事がある。お互い異なる小学校からこの地に転入し中学に入学し同じクラスに。そんな似た境遇からいろいろ話すようになり、北杜夫、遠藤周作、畑正憲など教わり、野鳥・野生...

  8. 国家・国民の「絆」とは?

    国家・国民の「絆」とは?

    東日本大震災後に「絆」という言葉を行政機関、保守政界、保守ネット界が意識して使うようになったように思う。しかし、本来、「絆」とは後付けで使われる性格の言葉ではない。後付けで使うとすれば、その言葉を使うことに伴う効果を期待する意図が別にあることになる。実は、EU諸国民を繋ぐ、共通文化的な「絆」が底流として存在していることについてご存じであろうか。それは、「ケルト」である。ケルトには国家という概...

  9. 歌劇电影《劉三姐 》黄婉秋さんご逝去【訃報】

    歌劇电影《劉三姐 》黄婉秋さんご逝去【訃報】

    壮族の伝説をもとにした歌劇映画、《劉三姐》で主演された黄婉秋さんが亡くなられたそうです。桂林生まれ、享年80歳。心よりお悔やみ申し上げます。愿逝者安息‥

  10. 三月大歌舞伎第二部

    三月大歌舞伎第二部

    初日に行くのは初めてかも?夜に用事があり、時間的に第二部がちょうど良かったので、思い立ったら歌舞伎。一、仮名手本忠臣蔵十段目天川屋義平内の場天川屋義平中村芝翫大星由良助松本幸四郎竹森喜多八板東亀蔵千崎弥五郞中村福之助矢間重太郎中村歌之助医者太田了竹中村橘太郎丁稚伊吾中村男寅大鷲文吾中村松江義平女房おその片岡孝太郎赤穂浪士の武器調達に協力する天川屋義平のお話。国立劇場の仮名手本忠臣蔵を通しで観...

1 - 10 / 総件数:1662 件