"鱈" の検索結果 71 件

  1. 少しづつ春ご飯

    少しづつ春ご飯

    鱈フライの夕ご飯軽く塩を振った切り身に天ぷら粉をまぶして揚げる。私が買う「てんぷら粉」は日清製粉ウェルナ「コツのいらない天ぷら粉」ってヤツ陳列棚の一番目立つ場所に並んでるから、なんとなく手に取りやすいと言う「理由にならない理由」で選んでいます。笑我が家のお魚料理の日の定番のポテサラもちゃんとありますが、タルタルは市販の物を利用しました。作り置き、ストウブで作る含め煮。牛蒡に人参、里芋、蓮根、...

  2. 鱈鍋

    鱈鍋

    遅番明けの家ごはん鱈鍋

  3. あまおうのチーズケーキ

    あまおうのチーズケーキ

    今年お初の「博多あまおう」登場チーズケーキの中には冷凍保存をしていたブルーベリーを入れて焼き上げました。毎年、この時期から、初夏の手前までお店に並ぶあまおういちご。贈答品でないと、たまに、皆が知るようないちごの姿をしていない、不思議な姿も多々あり。笑「美味しいね?」と言い合いながら福岡の冬を楽しむ。こちらは鱈のマスタード焼き鱈ととろけるチースを重ねてクルンと成形ベシャメルソースを少々回しかけ...

  4. happy Xmas。。。

    happy Xmas。。。

    早いですね~何かとバタバタしていたら。。。もう、クリスマスなんですね。。。(^^ゞ大人だけの毎日は世の中のイベント事に....弱い(^_^;)土曜日年末のご挨拶にitaくんnaomiちゃんご夫婦がいらして下さったのでランチにお誘いしました「さぬき」で五目釜飯セットごぼうのから揚げ白エビのかき揚げささみチーズフライ4人で賑やかに、楽しくお食事ですちょっとした、忘年会になりました♫いつものように...

  5. 冬だから鱈を食う!

    冬だから鱈を食う!

    鱈の切り身にてんぷら粉をつけて揚げ、茄子は素揚げ。お好みの野菜と一緒にドレッシングで和える。使用したドレッシングはピエトロと大蒜醤油、砂糖少々を混ぜ合わせ、大根おろしを足したものです。以前、こんな感じのものをデパ地下で見かけて、いつか作ってみようと思っていました。お店の商品は試していませんが、すごく美味しい1品で、うちの肉食君も「あ、うまっ」と呟いてました。寒い時期の鱈は本当に美味しいですね...

  6. 本日の一品・・真たちのたちポン。

    本日の一品・・真たちのたちポン。

    ナマステ!人には好き好きがあるし、無理やり食えと言ったって食べられないものもあるし・・っていうものの一つに・・真たちがあります。小生は食べられるんですが・・この手の白子系が駄目な細君にはNG。一人分の量で売ってるなら小生の分だけでも問題無いのですが・・小さいパックの物を買ったとしても一度では食べきれない量がありまして・・平日・・二人分の食事を作ってる小生としては・・真たちを食べたいけれど、そ...

  7. 鱈の白子で晩ごはん

    鱈の白子で晩ごはん

    少し前、鱈の白子があったのでお料理まずは天ぷら湯通ししてポン酢で頂くのも好きなんですが、その時は天ぷら気分だったのよね。1日置いて、今度はグラタンこんがりきつね色…にはちょっと時間が足りなかったかな美味しかったから良いわ~💦福江島からのフェリーに乗る前に買ったアゴ(飛び魚)の蒲鉾これ、絶品でした。歯ごたえがものすごいです。旅行から帰ってきて一週間後、Tサイトに行ったら...

  8. 鱈のグラタン

    鱈のグラタン

    すっかり寒くなって、グラタンの季節になりました。今回は鱈で作ります。チーズをたっぷりかけて、パンが食べたくなった時にぴったりです。グラタンには切り落としで充分白ワインと塩でレンチン野菜は好きな大きさに切って野菜をバターで炒めたら牛乳にクリームスープの素野菜をカップに詰めて、鱈をのせましたシュレッドチーズと粉チーズをかけてグリルで焼き色が付いたら出来上がりコツと言えば魚臭さを取るために、ワイン...

  9. 「子持ち鮎の甘露煮」がメインの食卓!

    「子持ち鮎の甘露煮」がメインの食卓!

    子持ち鮎の甘露煮鱈の真子煮白身魚のトマトぽんず餡かけそんな日のごはんです。子持ち鮎の甘露煮鱈の真子煮白身魚のトマトぽんず餡かけ前日記をごらんください。お野菜は「風呂吹き大根」その大根皮きんぴらにんじんきんぴら食卓お隣さまから、華奢な「ほととぎす」をいただきました。

  10. 鱈の真子煮

    鱈の真子煮

    寒くなってきたのでお魚売り場で「鱈」を見かけることが多くなりました。「真子」も出回ってきました。うちのお嬢の大好物「真子煮」です。真子を2cmぐらいの輪切りにして、さっとゆでます。そして、お水を流しっぱなしにして10分ぐらいさらします。花が咲いたようになりますし生臭ささがなくなるんですよ。そしたら煮ます。何度も書いておりますけどお魚系を煮るときに「お水」入れません。酒:みりん:白だし=2:2...

1 - 10 / 総件数:71 件